The words you are searching are inside this book. To get more targeted content, please make full-text search by clicking here.

蓝宝书.新日本语能力考试N1文法(详解+练习)

Discover the best professional documents and content resources in AnyFlip Document Base.
Search
Published by johntss124, 2021-06-30 19:40:42

蓝宝书.新日本语能力考试N1文法(详解+练习)

蓝宝书.新日本语能力考试N1文法(详解+练习)

新增全新经典例句还原把握命题思路
全面梳理 深度分析 逼真演练 直击考点

主编〇许小明Reika
编著〇新世界图书事业部

图书在版编目(CIP)数据
蓝宝书•新日本语能力考试N1文法(详解+练习)/许小明,Reika主编・
ー上海:华东理工大学出版社,2011.3(2019.12重印)
- 7ISBN 978-7 - 5628 - 2988

I,①蓝… H.①许…②R… 皿.①日语-语法-水平考试-自学参考
资料IV.①H364

中国版本图书馆CIP数据核字(2011)第022164号

责任编辑/王一佼
装帧设计/戚亮轩
出版发行/华东理工大学出版社有限公司

地址:上海市梅陇路130号,200237
电话:021 - 64250306
网址: www.ecustpress.cn
邮箱:zongbianban® ecustpress. cn
印 刷/上海盛通时代印刷有限公司
开 本 / 787mmX 1092mm 1/16
印 张 / 17.5
字 数/ 489千字
版 次/ 2011年3月第1版
印 次/ 2019年12月第22次
定 价 元/ 38.00

版权所有侵权必究

*»* *^-^-

主编许小明 Reika
编著新世界图书事业部

刘学敏钟雁张洪飞
廖嫡吴振敏
徐亮肖勇陈雯
张海柱胡建芬杨梦依
冯潇孙重文谢吉超
崔燕王智敏王韵

刖目

新世界图书事业部自20H年3月推出《蓝宝书•新日本语能力考试文法(详解+练习)》系
列丛书以来,广受好评,成为很多参加能力考试的学习者的必备用书。新日本语能力考试自
2010年7月至今已实施了五年,为了使本系列丛书的内容更加充实、完善,更好地体现考试的倾
向,我们自2014年开始,相继推出了本系列丛书的全新修订版本。修订版本的推出,将有助于学
习者更好地掌握日语句型知识的应用。

【本书内容与特点】
修订版修改内容
•新世界图书事业部对2010-2015年新日语能力考试真题进行了反复、深入的研究,并将
最新的研究成果运用于句型的举例和讲解。
•每个例句都是经过作者的精心构思、仔细推敲,具有典型性。学生可以通过反复诵读、记
忆例句,来掌握句型正确的用法。
文法讲解及练习
•文法条目以改革后的新能力考试为基准,涵盖N1阶段必须掌握的最核心、最实用的句型
205 个。
•每个文法知识点包括基本意思、常用用法的讲解和真题中考过的知识点的相关例句。
•通过【注意】的形式,总结每个文法点在使用时的注意事项、常见搭配、惯用表达等。
・每1〇个文法点为一个单元,每个单元的练习包括基础练习和实战练习。
•基础练习部分侧重对知识点的复习、巩固,主要考查对句型正确形式、意思以及接续的掌
握,包括以下三种题型:
① 选择题,从四个选项中选择符合题意的选项。
② 选择填空题,从方框中的10个选项中,选择符合题意的文法。
③ 补充句子,在掌握文法意思的基础上将句子补充完整。
•实战练习部分与真题的题型完全相同、难度相近,主要考查对句型的灵活运用。实战练
习包括以下三种题型:
① 选择题,选择符合题意的文法。
② 句子组合题,把四个选项按照正确的顺序排列,组成意思正确的句子。
③ 文章中的文法题,考查对文章内容的理解和文法的正确使用。
相似文法辨析
•总结N1文法中意思或者形式相近的文法点,进行辨析。

文法意义分类归纳
•将N1所有的文法条目按照意义进行分类,附上中文解释和例句,方便记忆。

新日本语能力考试自2010年实施改革以来,考试的题型和内容较之过去的能力考试,发生
了很大的改变。旧的考试中,文法题都是单一形式的选择题。而改革后的考试除了传统的选择
题,还增加了两大全新的题型,即“句子的组织”与“文章中的文法”。新增的题型出题形式十分灵
活,更注重实际运用能力,因此难度也有所增大。但是,无论何种题型,考查的目的都只有一个,
即是否真正掌握了句型。

那么如何才能真正掌握文法句型呢?除了记住句型的正确形式、接续方法以及中文意思这
些最基本的知识之外,更重要的是掌握该句型是如何运用的,即可以用于何种场合、在使用时又
有什么限制和注意点。只是机械地背诵某个句型的接续和意思不等于掌握了该句型,面对新的
考试题型,容易出现模棱两可、难以判断的局面。因此,本系列丛书将侧重点放在了句型的运用
上面。通过接近真题的鲜活的例子来讲解句型的实际运用,突出了句型的核心用法以及在使用
时的限制和注意点,使学习者在考试以及实际运用中避免出现似懂非懂、模棱两可的局面。本系
列丛书中的练习,即“基础练习”和''实战练习''两个部分也是有针对性地对学习者的基础知识、运
用能力进行全面的考查。

希望通过对本系列丛书的学习,学习者可以自如地运用各种句型,在考试的时候做到胸有
成竹。

最后,感谢其他编写人员袁孝海、沈美琴、袁勤福等在本书的内容修订、资料收集与整理等方
面所做的工作。

新世界日语许小明
2016年5月

关于本书使用的文法术语

ー、词性及其他术语的表示 愆行く

く動詞〉 甸食べる
五段動詞 E する、勉強する
(グループI •動詞1) 渤来る
一段動詞 刼食べる、行く
(グループ動詞2) 愆食べ、行き
サ変動詞/カ変動詞 翹!食べて、行って
(グループ血•動詞3) 洌食べ、行か
動詞辞書形 圆食ペている、行っている
動詞ます形 圜食べた、行った
動詞て形 呦食べれば、行けば
動詞ない形 仞食べよう、行こう
動詞ている形 題食べられる、行ける
動詞た形 觀]食べさせる、行かせる
動詞ば形 ⑥]食べられる、行かれる
動詞意向形 題食べろ、行け
動詞可能形
動詞使役形 側学生
動詞受身形
動詞命令形 越暑い
圆暑く.
〈名詞〉 協暑くて
名詞 呦暑かった
砌暑ければ
〈イ形容詞〉
ィ形容詞辞書形
ィ形容詞ない形
ィ形容詞て形
ィ形容詞た形
ィ形容詞ば形

〈ナ形容詞〉 題元気だ
ナ形容詞辞書形 元気では
ナ形容詞ない形 元気で
ナ形容詞て形 元気だった
ナ形容詞た形
ナ形容詞ば形 励元気ならば
ナ形容詞語幹 題元気

〈普通形〉 食べる、食べない、食べた、食べなかった、
為食べている、食べていない、
動詞
食べていた、食べていなかった
名詞 学生だ、学生ではない、学生だった、学生で
ィ形容詞 はなかった、学生である、学生であった
ナ形容詞 團 暑い、暑くない、暑かった、暑くなかった
〈名詞修飾形〉 元気だ、元気ではない、元気だった、元気で
題 はなかった、元気である、元気であった
動詞
食べる、食べない、食べた、食べなかった、
名詞 題食べている、食べていない、
ィ形容詞
ナ形容詞 食べていた、食べていなかった
” 学生の、学生ではない、学生だった、学生で
二、其他符号的表示 越 はなかった、学生である、学生であった '
/ 表示“或者”。
() 表示“可有可无”。 〇 暑い、暑くない、暑かった、暑くなかった
元気な、元気ではない、元気だった、元気で
はなかった、元気である、元気であった

新日本语能力考试N1考试题目的构成

考试科目 题型 数 考査目的
(考试时间) 汉字的读音
单词意义的选择 〇 6 考查汉字单词的读音
文 近义词的选择
字 〇 7 考查单词在不同的语境中所表达的不同意思

词 〇 6 考查意思相近的词语和表达方式


单词用法的选择 〇 6 考查出题单词在句子中如何使用

5 文法形式的选择 〇 10 考查是否有能力判断符合句子内容的文法形式

5 考查是否有能力组织文法正确、语意通顺的句子
6 排列的组合
语言 法 ♦ 5 考查是否有能力判断符合文章内容的表达
知识
7 文章中的文法 〇 4 阅读200字左右的说明文或指示文,话题包括生活和工作等
读解 各方面,考查对文章内容的理解能力
(110分钟) 8 内容理解(短篇)
〇 9 阅读500字左右的评论、解说、随笔等文章,考查理解因果关
9内容理解(中篇) 系、理由、概要、作者观点等的能力

读10内容理解(长篇) 〇 4 阅读1000字左右的解说、随笔或小说等文章,考查理解概要
和作者观点等的能力

解11综合理解 3 比较阅读几篇文章(合计600字左右),考查综合理解的能力

12主张理解(长篇) 〇 4 阅读1000字左右的社论、评论等抽象性、理论性较强的文
13信息检索 章,考查掌握整篇文章的观点和论点的能力
1课题理解
2要点理解 考查是否有能力从广告、宣传册、杂志、商业文件等信息素材
3概要理解 2 (700字左右)中找到所需的信息

◊ 6 听一段完整的文章,考査对其内容是否理解(听懂解决具体
课题所需的信息,能正确推断接下去该怎么做。)

〇 7 听一段完整的文章,考查对其内容是否理解(明确事先提示
的必须听懂的内容,抓住要点听。)

听解 〇 6 听一段完整的文章,考查对其内容是否理解(理解整篇文章
(60分钟) 所要表达的说话人的意图或主张等。)

4 即时应答 14 听一些简短发问,考查能否选择适当应答的能力

5综合理解 〇 4 听一段较长的文章,考查对多个信息的比较、综合理解的能


【注】以上内容摘自由独立行政法人日本国际交流基金会、财团法人日本国际教育支援协会编著的《新日本语能力考试指
南概要及问题集N1、N2、N3九
〇表示“旧能力考”虽然出现过,但略进行调整;
〇表示与“旧能力考”相同的题型;
・表示“旧能力考”没有出现过的新题型。

新日本语能力考试N1的合格标准

级别 考试科目 时间 得分项目 得分范围

语言知识(文字•词汇・ 110分钟 语言知识(文字・词汇 •文法〉 〇〜60
文法)・读解 读解 〇〜60
听解 〇〜60
N1 60分钟 总分 〇〜180
听解

总计 170分钟

总分 语言知识 读解 ・听解
(文字•词汇・文法〉
级别
N1 得分范围 合格线 得分范围 标准线・ 得分范围 标准线 得分范围 标推线
〇〜180 100 分 〇〜60 19 〇〜60 19
〇〜60 19

目次

第1単元

1. 〜あっての ......... ..................... ..... ............................. ——1

2. 〜以外の荷ものでもない..... ......... ......*..... 1

3. 〜いかんで/いかんでは/いかんによっては/いかんにかかっている/いかんだ…………2

4. 〜いかんにかかわらず/いかんによらず/いかんをとわず ..... 2

5. V'ざ〜となる と ... .. ..... .... ••…ハ.…………..."....………….... 3

6. 〜言わずもがな ........ 4

7・〜(よ)うが/(よ)うと••………...... 4

8.〜(よ)うとも/くとも............ 5

9•〜(よ)うが〜まいが/(よ)うと〜まいと... .... .... 5

10. 〜(よ)うが〜(よ)うが/(よ)うと〜(よ)うと...... 6
第1単元 練習問題 . ....... ..... ... ... ......... 7

第2単元

11. よ)うにも〜ない .... 12

12. 〜甲斐があって/甲斐がある/甲斐もなく/甲斐がない........ 12

13・ ~か否か . ....... 13

14. 〜限りだ・………. .... ...... *..... 13

15. 〜が最後/たら最後..... 13

16 .〜カゝた ヵヾた ・・• ••••い••・....... ••••** ― .... *.... 14

17・〜カゝたわら ....... .............. ....... . . ......... ....... .... .... •………… 14

18.〜がてら ------ ------- ------------ --- -- --- ------------------------- ----- 一… 15

19・〜が早いか ・....................... 15

2〇.〜からある/からす る/からの ... 15

第2単元 練習問題・•…••…・…… ..... 17

第3単元

21. 〜嫌いがある ................................................................... 22

22. 〜極まる/極まりない.............. 22

23. -ごとき/ごとく/ごとし .......................................... 23
24. ~ ことだし ....................... 23
25. ~こととて ................. 24
26. ~ことなしに .................... 24
27. ~ことのないよう ....... 25
28. ~ こともあって ......... 25
29. 〜始末だ ......................................................... 25
3〇.〜ずく め .................................................... 26
第3単元練習問題............ 27

第4単元

31. 〜ずじまいだ ................ 32

32. 〜ずにはおかない ................. 32

33. -ずにはすまない.................................................... 33

34. 〜術がない............. ,...................... 33

35. ~(で)すら ............... ■-........................ 33

36. ~そばから..... ....................................... 34

37. ~そびれる................................. 34

38. (ひとり〉〜だけでなく ... ゝ........................... 34

39. ただ〜のみだ ....... 35

40. (ただ)〜のみならず/のみか ................... 35

第4単元練習問題......................... 37

第5単元 42
42
41. ~たところで..................................... 43
42. ~だに............ 43
43. ~ だらけ ............. 43
44. ~たりとも ................ 44
45. 〜たる/たるもの.... .................................. *............. 44
46. 〜っこない ................................ 44
47. 〜つ〜つ ..... 45
48. 〜つつ あ る ... 45
49. ~ って............. 47
5〇・〜っぱなし .......................................
第5単元練習問題............

第6単元

51. 〜であれ/であろうと ...................... 52

52. ~であれ〜であれ/〜であろうと〜であろうと/〜だろうが〜だろうが ........ 52

53. ~てからというもの ....... 52

54. 〜でなくてなんだろう/でなくてなんであろう ...... 53

55. ~てしかるべきだ .......... 53

56・ 〜ては〜ては …...... ••••• 53

57.〜ではあるまいし/じゃあるまいし ........... 54

5&〜てはいられない ....................... 54

59.〜てばかりもいられない .................... 55
55
すす

6〇.〜では済まされない/では済まない................

第6単元練習問題................................... 56

第7単元

61. ~て憚 らない...................... 61

62. 〜てはかなわない ............... 61

63. ~てまで ...................... 62

64. 〜ても差し支えない ....... 62

65. 〜てもともとだ ........ 62

66. 〜てもどうにもならない/てもどうなるものでもない............................. 63

67. ~て も知らない ・........ 63

68. 〜でも何でもない/くも何ともない........... 63
69. 〜でもって ............ 64

7〇・〜ても始まらない............................................................... 64

第7単元練習問題......................................................................65

第8単元 70
70
71. 〜てやまない ................... 71
72. ~てはやりきれない .... .... 71
73. ~と(が)相まって/も相まって .... 71
74. 〜とあって .............................................. 72
75. 〜とあれば ................ 72
76. 〜とあっては .......... 73
77. 〜といい〜といい .... ....................
78. 〜という ................................................

79.〜 という か〜 という力、 ........ ••••••“••••••ハ..……................... 73

8〇・〜 という もの ............ .................. ............. 〇.,...... ........ 73

第8単元 練習問題.................... 75

第9単元

81. ~ と いえども ... . ....... ... ”・・・・・・•八...... go

82. 〜といえなくもない -------------------- -------------------- ---------------- -80

83 .〜といったところだ/というところだ.... ..... 80

84. 〜 といって〜ない/と いった〜ない ....... 81

85. 〜といったらありはしない/といったらありやしない/

と いったらない/ったらない/ったらありやしない ..... ・七....... …………81

86. 〜 とい;bず〜 といわず ... ............ ・・・・・・..... 82

87. 〜と(は)打って変わって…................. 82

88. 〜(か)と思いきゃ .......... 83

89. 〜ときたら ............................ 83

9〇・-ところを ........................... . . .................*............. 84

第9単元練習問題…*.... .................. 85

第10単元

91. ~としたことが ................................................................. 90

92. 〜としたって/としたところで・• ...... ......... .......................... .. 90

93. ~として〜ない ........ 90

94. ~ とて ...... 91

95. ~とは/なんて ................................................................ 92
92
い じょう

96. 〜 とはい うものの/とは言い 条 . .....

97 •〜とはいえ.... ......... 92

98. 〜とばかりに ................ ..... ......... .. .. ......... .................. -93

99. 〜とまではいかないが/とまではいかないとしても.................. 93

100. 〜とまでは言わないが/とまでは言わないとしても....... 93
第10単元 練習問題.................. 95

第11単元

101. とも あろう ものが ... *....*.......... .. ..... ..... .... ....... •••ハ......... 100
102. ~ともなく/ともなしに

103. ~ともなると/ともなれば........................... 101

104. 〜と/に〜を重ねて . .................... 101

105. ~ないではおかない ..... •••••■...... 101

106. 〜ないではすまない ........................ 102

107. 〜ないではない/ないでもない ......................... 102

108. 〜ないまでも......................................... 102

109. ~ないものでもない .... .............. .................... .. ............ ―103

110. 〜ながらに/ながらの............. 103

第n単元練習問題.................................. 104

第12単元

111. 〜ながらも . .............................. 109

112. -なくして(は)...................... 109

113. 〜なくはない/なくもない ....... 110

114. ~なしに/なしには/なしでは ................... 110

115. 〜ならいざしらず ........... 111

116. 〜ならでは/ならではの ................................ 111

117. 〜なり........................................................................ 112

118. -なり〜なり ..... 112

119. 〜なりとも ....................................... 112

12〇.〜なりに/なりの —............................... 113

第12単元練習問題......... 114

第13単元

121. 〜に値する/に値 しない.... . .................. *........... 120

122. ~に(は)あたらない ........ 120

123. ~にあって(は)/にあっても................. 120

124. 〜に至るまで ..... 121

125. ~に至って/に至る•…•…・•…••…••…・••……••… ..... 121

126. 〜に至っては . .... ................ .... ... ..... *.... .... 122

127. 〜に至っても .... *.... 122

128. 〜に負うところが多い/に負うところが大きい... .. ..... ............... 123

129. 〜におかれましては .... 123

13〇.〜に(は)及ばない........... 123

第13単元練習問題.... ............................ 125

第14単元

131. 〜に欠かせないノが欠かせない ........................... 130

132. 〜にかかったら/にかかっては/にかかると. ..... 130

133. 〜にかかっている .......... 130

134. 〜にかこつけて ..... *..... 131

135. 〜にかまけて .................. 131

136. 〜にかかわる ............................................................... 131

137. 〜にかたくない ............................................................... 132

138. ~に如くはない .........……...................... 132

139. ~に議したことはない ....................................................... 132

14〇.~にしたところで/に したって ............................ 133
第14単元練習問題.......... 134

第15単元 *..... 139
140
141. ~ にして........ 140
142. 〜に忍びない ............... 140
14む 〜に 準 じ/に 準 じて/に 準 じる . ......... 141
144.〜に即して/に即した........ 141
145 .〜にたえる..... ........... 142
146 •〜にたえない .... 142
147.〜に足りる/に京る ......... 142
14&〜に走りない/に走らない......................
149.〜に兪らして ........... 142
144
15〇. ~にとどまらず .....................
第15単元練習問題...... ..............................

第16単元

151. 〜に 則 って ............................. 149

152. -には無理がある ......... 149

153. 〜にひきかえ/にひきかえて ............................... 149

154. 〜にもほどがある ..... 150

155. 〜にも増して.............. 150

156. ~によるところが大きい ..................................................... 151

157. 〜の至り だ ....... 151

158. 〜の極みだ ........................ 目次
159. 〜のなんの ......................
160. 〜はおろか. ......... 151
第16単元練習問題............. 152
152
153

第17単元

161. ~ばこそ................ 158

162. 〜はさておいて/はさておき ........ 158

163. 〜はそっちのけで/をそっちのけで ............................................. 159

164. 〜ばそれまでだ................ 159

165. ~羽目になる/羽目に 陥る ........... 159

166. ~ペからず/べからざる............... 160

167. 〜べく .................................... — -...... 160

168. 〜べくして ............................................. 161

169. -べくもない ............................... 161

17〇.〜まじき ........ 161

第17単元練習問題“…........................................................... 16.3

第18単元

171. -まで(のこと)だ....... 168

172. ~までもなく/までもない... ......................... 168

173. 〜まみれ ............. 169

174. 〜までして ....................................... 169

175. ~めく/めいて/めいた..... ....................... 170

176. ~も顧みず/を顧みず.............. 170

177. ~もさることながら ..... 170

178. ~も同然だ/も同然の............. 171

179. ~ ものを .................................... 171

18〇.〜ものと思われる............................................................ 171

第18単元練習問題...................................... 173

第19単元 178
178
181. 〜や/や否や.....................................................
182. やれ~やれ〜 .........................

183. ~(が)ゆえ(に)/ゆえの ........................... 179

184. 〜よう . ................. 179

185. ~ようによっては ........ 179

186. 〜をおいて .... 180
187. ~を押して/を押し切って・ ...................... 180

188. 〜を皮切りに(して).................. .................................. —-180

189. ~を限りに . ................................................. .......... ——181

190. 〜を機に ...................................... 181

第19単元練習問題..................... 183

第20単元

191. 〜を禁じえない ..................... 188

192. 〜を蔑 ろにする........................ 188

193. ~を なおざりに して ...................... 188

194. -を控え/を控えて............... 189

195. 〜を踏まえ/を踏まえて............................................ 189

196. 〜を振り出しに..................................................... 189

197. 〜を経て............................. 189

198. 〜を前にして/を前にした.............. 190

199. 〜をもって .................................... 190

20〇.〜をものともせずに ...... 191

201.~を余儀なくさせる . ..................... 191

201.~を余儀なくされる ..................................... 192

203. ~をよそに ........... 192

204. 〜んがために/んがための ....................... 192

205. 〜んばかりに/んばかりの/んばかりだ ................................... 193

第20単元 練習問題..... ....... 194

付録1間違いやすい表現の比較..... ........ 199
付録2 用途別表現のまとめ ................................................... 223
付録3練習問題の参考答案................ 236
付録4 文型の索引................ 257

第1単兀

1. ~あっての

接続名A+(が)あっての+名B
説明 表示条件,“正因为有了 A,オ有B的存在”。
例文 △大学時代、田中先生に触発されて研究への意欲が湧き上がった。今一人前の研

究者を目指して頑張れるのは田中先生あってのことです。/大学时期,田中老师激
发了我对研究的热情。现在能以成为一名合格的研究者为目标而势力,正是因为受了田
中老师的影响。
△小さい頃から厳しい練習に耐え、全国大会で優藤できたのは、家族の支えあって
@ことだ。/之所以能从小经受住艰苦的训练,在全国大赛中取得冠军,正是因为有家
人的支持。
△さまざまな難題を乗り越え、今回のプロジェクトが成功に終わったのも、チーム全
員の協 力あってのものだ。/之所以能克服种种难题、取得这次项目的成功,也正是
因为团队所有成员的协作。
△健康あっての人生なんだから、体調管理には十分気をつけなさい。/身体健康是
幸福人生的重要前提,一定要注意健康管理。
注意 ①前项和后项是不同的名词。强调前项的助词「が」可以省略,后项也会以「もの」「こと」
的形式出现,如「〜あってのことだ」「〜あってのものだ」。
② 意思与「〜があるからこそ」相同,“正因为••••••才”。
③ 固定用法:「命あっての物種」/有了生命オ会有一切;留得青山在,不怕没柴烧。

2. 〜以外の何ものでもない

接続名+以外の何ものでもない
説明表示强调,“不是别的,正是……
例文 △彼女を悩ませているのは仕事のストレス以外の何ものでもない。/使她烦恼的正是

工作压力〇
△この世で生き延びる力というのは学力以外の何ものでもない。/使我们能够在这

个社会上生活下去的能力,不是其他的,就是学习能力。
△今回の交通事故の原因は運転手の不注意以外の何ものでもない。/正是司机的疏

忽大意酿成了这起交通事故。

第1単元

注意 用在句末,强调「〜は〜です」句型中的「〜です」部分。

3. 〜いかんで/いかんでは/いかんによっては/いかんにかかっている/いかんだ

(1) ~いかんで/いかんでは/いかんによっては
接続名(の)+いかんでハヽかんでは几ヽかんによっては
説明表示前后两项的关联,根据前项不同,后项会采取相应措施。“取决于……”“根据……ゝ
例文 △今月の売上げ状 況のいかんでは、新 商品の販売計画を変更することもある。/

根据这个月的销售情况,有可能会改变新产品的销售计划。
△われわれの 考 え方いかんで、善と悪が分かれる。/看问题的角度不同,善恶的标准

也会随之不同。
△向こうの対応のいかんによっては、更に強い措置をとるかもしれない。/取决于对

方的处理方式,我方有可能采取更强硬的措施。
注意①该句型用在句中,表示中顿。

② 前项接名词时,「の」可以省略。
③ 「〜いかんで」的后项多是某个结论。

「〜いかんでは/いかんによっては」表示''根据前项,后项有可能会变化”,可以和「〜か
もしれない』「〜こともある」等连用。
④ 用法与「〜次第で(は)/次第によっては」相同。

(2) ~いかんにかかっている/いかんだ
接続名+いかんにかかっている八、かんだ
説明表示前后两项的关联,前项会如何取决于后项。“……(会怎样),要看……”“取决于……
例文 △試合で逆転できるかどうかは、選手たちの意志いかんだ。/比赛中能否反超对手,

取决于队员们的意志。
△先方が納得できるかどうかは、結局解釈の仕方いかんだ。/能否得到对方客户的

谅解,最终取决于解释说明的方法。
△今度の不祥事をどう扱うかは社員の考 え方いかんにかかっている。/怎么处理这

次的丑闻,取决于员工自己的看法。
注意①该句型用在句末。

②用法与「~次第だ」相同。

4. 〜いかんにかかわらず/いかんによらず/いかんをとわず

接続名(の)+いかんにかかわらず/いかんによらず/いかんをとわず
説明表示不论前项如何,后项都不改变。“不管……(如何)”"不论……(如何)”。
例文 △この大学は国籍のいかんによらず、広く留学生を受け入れている。/这所大学不论

第I単元

国籍,广泛地接收各国的留学生。
△理由のいかんにかかわらず、無断欠勤は認めない。/不论出于什么理由都不允许无

故旷工。
△成否のいかんをとわず、やってみることが何より大切だ。/不管成功与否,最重要的

是尝试着去做做看。

注意①「いかん」的汉字写作「如何」。该句型多用于比较正式的场合。
② 「〜かかわらず/よらず」前面的助词要用「に」丿〜とわず」前面的助词要用「を」。
③ 常与「学歴」「天候」「国籍」「出身」「成績」「理由」等词或者是一些包含正反两个方
面意思的词,如「晴雨」「成否」「合否」「採否」等一起使用。

5.いざ〜となると

(1)いざ〜となると
接続 いざ+動辞書形/名+となると
説明表示假设,“一旦真的要…•••的话,就会•…“
例文 △面接の練習を何回やっても、いざ本番となると、緊張してどうもうまくしゃべれ

ない。/无论进行多少次面试的练习,一旦到了真正的面试,就紧张得总也说不好。
△簡単そうに見えるが、いざ自分でやるとなると、なかなかうまくいかないもの

だ。/虽然看似简单,但一旦自己去做,就不是那么容易。
△レシピを見るだけでは簡単そうだったが、いざ作るとなると、あれ?これでいいの

かな?と思うことが何度もあった。/只看菜谱是很简单,但是一旦要去做,总会觉得
心里没底。
注意和动词原形一起使用,表示一旦要付诸实际行动的话就会比较困难。

(2)いざとなると/いざとなれば/いざとなったら
接続可单独使用,作为惯用短语。
説明“一旦发生问题……”“一旦有情况……”“万一……”“到了关键时刻,就会……
例文 △いざとなったらno番に通報してください。/万一碰到麻烦,请打no报警。

△いざとなれば仕事をやめてふるさとに帰ることもできる。/万一真的待不下去了,可
以辞职回老家。

△何度も練習してきたが、いざとなるとなかなか思うとおりに進まない。/虽然练习
了好多次,但是到了关键时刻,还是无法如自己所愿顺利进行。

注意「いざとなると」的后项多描述事情的进展情况。表示“一旦到了关键时刻,事情的进展就
会……”之意。多用在事情的进展不如想象中的那么顺利或者出乎意料的情况。

第1単元

6. 〜言わずもがな

(1)
接続蓄わずもがな+の+名

説明“不应该说的•…“”“不说为妙的……
例文 △矣とけんかして感情的になって、つい言わずもがなのことを言ってしまった。/和

丈夫吵架,情绪变得激动,不由得说了些不该说的话。
△そんなことは言わずもがなだ。/那种事不说为妙。
△皆の前で言わずもがなのことを言ってしまって後悔している。/在大家面前说了一

些不该说的话,真是后悔。
注意①嚐わずもがなだ」用在句末,意思是''不应该说的”。嚐わずもがな+の」修饰名词作定

语,意思是“不应该说的……”"不说为妙的……ゝ
② 「善わずもがなだ」与「書わないほう力X、い」意思相同。

③ 「もがな」是ー个终助词,出现在古典日语的文言体中,表示愿望。前面多用「ず」形接续。
类似于「〜があればいいなあ」「〜といいなあ」,意思是“要是……就好了”。

(2)
接続名+は言わずもがな
説明表示前后两项的关联,不仅前项,后项也是同样。“……自不必说,•…“(也)”。
例文 △学生は言わずもがな、教師まで集まった。/学生自不必说,连教师都到场了。

△彼は英語は言わずもがな、スペイン語もできる。/英语自然不用说,他连西班牙语也
会讲。

△若者は言わずもがな、お年寄りまでも彼女が出演するドラマに夢中になってい
る。/年轻人自不必说,就连老年人也喜欢她演的电视剧。

注意用法与1・〜は書うまでもなく〜も」「〜はもちろん〜も」相同。

7. ~(よ)うが/(よ)うと

接続動意向形 ■

ィ形一かろう ・ +が/と

名/ナ形­ だろう•であろう.

説明表示假定条件的逆接,无论前项如何,后项都不会有太大变化。“无论……都……”“即

使……也……不管•…“也……”〇

例文 △どんな仕事だろうと、全力で打ち込めば必ず得るものがある。そこから達成感が

生まれ、もっと頑張れるようになる。/无论什么工作,全力以赴去做的话一定会有所

收获。从收获中会产生成就感,从而可以更加努力地去工作。

△この仕事は誰がやろうが、結果は同じだと思う。/我觉得这份工作不管谁去做,结果

都是一样的Q
△どんなに数学が得意だろうと、試験のときは油断してはならない。/不管数学再怎

么好,考试的时候也不能掉以轻心。

注意 ①常与「どんなに」「いくら」「たとえ」「誰」「何」等一些程度副词或疑问词一起使用。
②用法与「〜ても/でも」相同。

8.〜(よ)うとも/くとも

接続動意向形)
+とも

ィ形一く J
説明表示假定条件的逆接,无论前项如何,或者不管前项到了什么程度,后项都不会有改变.

“无论……都•“…”“即使……也……”“不管……也••••••
例文△テレビでマラソン大会の中継を見て、どんなに苦しくとも最後まで走りぬく選手

たちの 姿 に感動した。/在电视上观看马拉松比赛的转播,被那些无论多么痛苦都坚
持跑到歎后的选手们的身姿所感动。
△いくら歳を重ねようとも、新しいことにチャレンジして自分の可能性を広げてい
きたい。/无论多大年纪,都想挑战新的事物,拓展自己的可能性。
△どんなに離れていようとも、家族のことを一刻も忘れたことはない。/不管离得有
多远,一刻也没有忘记过家人。

注意 ①常与「どんなに」「いくら」「たとえ」「誰」「何」等一些程度副词或疑问词一起使用。用
法与「〜ても/でも」相同。

②后项多用「〜つもりだ/たい/変わらない/変えない/かまわない/勝手だ/自由だ」等一
些表示决心、意志、评价、要求的表达方式。

9.〜(よ)うが〜まいが/(よ)うと〜まいと

接続動意向形+が+動­ まい形+が
動意向形+と+動一まい形+と

説明表示假定条件的逆接,无论做或不做前项,结果都不会改变(后项都成立)。“无论是……还
是......”“无论是否......都......,ゝ

例文 △彼が賛成しようとしまいと、私は今の計画を変えるつもりはない。/无论他赞成
与否,我都不打算改变现在的计划。

△雨が降ろうが降るまいが、出かけるつもりだ。/不管下不下雨,都要出去。
△夏休みのキャンプに参加しようがしまい空、皆 の自由だ。/是否参加本次夏令营活

动是大家的自由。
注意 ①该句型前后使用同一动词,前面接动词的意志形,后面接动词的「まい」形式。

第I単元

② 动词接续「〜まい」时的变化方式如下。
1类动词:動詞辞書形+まい。如「帰るまい」。
2类动词:動辞書形•動ない形+まい。如「養べるまい」「養べまい」。
3类动词:動辞書形•動ない形+まい。如「するまい」「来るまい」「しまい」「乗まい」。

③ 「〜(よ)うが〜まいが」和「〜(よ)うと〜まいと」意思相同,类似于「〜ても〜なくて
も〜」。前后两项所用的助词要一致,即「〜が〜が」「〜と〜と」。

④ 后项多用「〜つもりだ/たい/変わらない/変えない/かまわない/勝手だ/自由だ」等ー
些表示决心、意志、评价、要求的表达方式。

io・〜(よ)うが〜(よ)うが/(よ)うと〜(よ)うと

接続動意向形

ィ形一かろう ・+が/と

名•ナ形­ だろう•であろう.

説明 表示假定条件的逆接,“无论••••••也好,……也好,都……”ゝ

例文 △株価が上がろうと下がろうと、株をやらない 私 にとってはどうでもいいことだ。/

无论股价是上涨还是下跌,对于不炒股的我来说,都是无所谓的事。
△ほかの人に樊われようがバカにされようが、やりたいことをやるつもりです。/被

别人嘲笑也好,歧视也好,我想做自己想做的事情。
△アクセサリーの値段は高かろうと安がろうと、つける人の好みと趣味だ。/昂贵的

首饰也好,便宜的首饰也好,都只是佩戴者的爱好和兴趣罢了。
△ウソであろうが本音であろうが、私 には関係ない。/无诰是真话还是谎言,都跟我

没关系。

注意①前项和后项多为意思相对或者相反的词。意思与「〜ても〜ても〜」相同。
② 「〜(よ)うが〜(よ)うが」和「〜(よ)うと〜(よ)うと」意思相同。前后两项所用的助词
要一致,即「~が~が」r〜と~と」。

③ 后项多用「〜つもりだ/たい/変わらない/変えない/かまわない/勝手だ/自由だ」等一

些表示决心、意志、评价、要求的表达方式。

第1単元練習問題

パートI 基礎を固める練習

問題1次の文の( )に入れる最もよいものを、1-2-3-4から­ つ選びなさい。
Hお客様( )商売だから、お客様を何より大切にしなければならない。

1あるの 2 あったの 3 のあって 4 あっての

關試験の結果( )、 クラスが変わるかもしれない。

1いかんだ 2 いかんの 3 いかんに 4 いかんでは
)〇
こきゃく

逼 この仕事が求めているのは顧客とのコミュニケーション能力(

1いがいのなにものだ 2 いがいのなにものでもない
3 のいがいのそのものだ 4 でいがいのなにものだ

国籍のいかん( )とわず、誰でも今回の新人賞に応募することができる。

1に 2は 3を 4で
匾(
)よっては、スケジュールを調整することもある。

1天候がいかん 2天候のいかん 3 天候のいかんに4 天候のいかんで

靈売り上げを伸ばすことができるかどうかは、営業努力( )〇

1の次第だ 2 のいかんにかかっている
3 あってのものだ 4 いがいのなにものでもない

理由のいかんにかかわらず、無断欠勤は( )〇

1許されない 2 しないものでもない
3 するのもしかたがない 4 できるかもしれない

1 いざ本番というとき( )緊張してどうもうまくいかない。

1になると 2にすると 3としたら 4 となっていたら

Hどんなに語学力が( )、日々の情報収集をおろそかにしてはいけない。

1高かったが 2 高Vしても 3 高かろうが 4 高くであろうと

豳雨が( )雪が( )、いつも通りに出社しなければならない。

1 降ろうと/降るまいと 2 降ろうが/降るまいが
3 降ろうと/降ろうと 4 降ろうか/降ろうか

問題2次の各文の( )に最も入れる適当なものを下のAからLの中から選びなさい。

A いがいの何ものでもない B いざとなったら C あっての
D いかんにかかっている E いかんによらず F いわずもがな
G ようとも H であろうと I まいが
J いかんによっては K からして L にかけては

IWIあの人は他の人がどんなに困ってい________ 、心を動かさない人だ。
两彼の言葉はどう考えても言い訳________ 〇

愛「皆様________ 私です。どうぞ、応援よろしくお願いします。」

團 今回の試験の結果________ 、次の段階の学習計画を変更するかもしれない。

靈参加しようがする 、会費を払わなければならない。

!〇!あんまりにも履が立ったので、つい________ のことを言ってしまった。

Eこれからどの道に進むかは、君の考え方________ 〇
彌 天候の________ 、試合は予定通りに行われます。

靈「________ 、僕が力になりますので、ご心配なく。」

1 たとえ相手が上司________、自分の意見をはっきり言ったほうがいいと思う。

問題3次の文の________ に適当な言葉を入れて文を完成させなさい。

壓今後の契約を更新するかどうかは、相手の いかんだ。

M このクラブは年齢のいかんを問わず、誰でも. 。
IW!公務員である彼が極秘文書を紛失したとは、_________ いがいの何ものでもない。
蜃誰が何と言おうと、自分の道を_________________ 〇

M 用事があろうがなかろうが、彼は毎晩 _________ 0

IWIいざとなったら、_________________ こともできる。

墜]サッカーファンはいわずもがな、________________ 今回のワールドカップの開会式に参

加した。
お客が入ろうが入るまいが、店を_________________ 〇

酸 試合で_________________ かどうかは、当日の状態にかかっている。

愛_________________あっての幸せだ。

パートH 実戦練習

問題1次の文の( )に入れる最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
s連休中旅行に( )、連休明けにはレポートを提出しなければならない。

1行こうと行くまいが 2行こうとも
3行こうが行くまいが 4行こうか行くまいか

區何度も繰り返し練習した動作も、( )、緊張してうまく発揮できない。

1いざ本番となると 2 いざ本番になっても
3いざやるとき 4 いざやっても

露彼を今の苦境に 陥 れたのは不正取弓1( )〇

!いがいのなにものでもない 2いかんだ

3 あってのものだ 4言わずもがなだ

両親に( )もがなのことを言ってしまって、今でも後悔している。

!言えず 2 言わず 3 言えない 4 言わない

S たとえ皆に反対され( )、自分の選んだ道に進みたい。

1ながら 2 てから 3 かけては 4ようとも

S相手の反応( )、 取引を中止することもある。

1いかん 2 いかんで 3 いかんでは 4 いかんとも

酸 仕事というのは日々の積み重ね( )飛躍だ。そのことを忘れないように。

1いかんでの 2 あっての 3 についての 4 に関しての

區面接の結果は、採否の( )メールにて通知いたします。

1いかんによらず 2 いかんでは

3 いかんともしがたい 4 いかんによって

两これは早急に決めなければならないことだ。全員が集まろうが集まるまいが、予定通り

に会議を( )。

1 始めるだろう 2 始めてはならない

3 始めないであろう 4 始めなくてはならない

靈ベストを尽くして頑張ったので、結果が良かろうと( 人あまり気にならない。

1 悪くても 2 悪くとも 3 悪かろうと 4 悪かったら

問題2次の文の ★ 一に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
・交渉は ★ うまくいかない©

1あってのことだから 2自分の都合だけを
3相手 4主張しても

W彼は仕事が________ ★___ ________ ことがない。

1弱音を吐いた 2 どんなに
3 大変であろうと 4 —・度も

而この計画を ★_ _____ つもりです”

1実行しようが 2 するまいが 3事前の準備は 4しっかりやる

丙たとえ ★ _ ________ 方法はあるはずだ。

!暮らす 2 幸せに 3 なかろうと 4お金が

Hいざ ★ _____ が大変だ。

1となると 2 海外旅行に 3旅支度 4行く

問題3次の文章を読んで、匚16 Iから| 20 Iの中に入る最もよいものを、から一
つ選びなさい。

愚痴はわがままでありヽ他人に向けられれば非難の言葉である。愚痴がわがままなの
は、丨16 [、自分は何もしないからである。

話し方研究所の講師、Nさんから聞いた話。デパートのエレベーターでのこと。客でぎっ
しり詰まったエレベーターが三階で止まる。奥からベビーカーを押した女性が、やっとの
思いでエレベーターの外に出て、乗っていた人たちも「よかった」と一瞬ほっとした。
I「---------1---7----------1{、エレベーターのドアが閉まるち直ょく前ぜんに女性が発はつした一言で空気がレ一'っぺ変府 した。

先に降妙ていた夫に向かって、彼女はこう言ったのである。「降りるってわかっているん
だから、よけてくれたっていいんじゃない、ねえ」。後半の言葉が耳に入ると同時に、エレ
ベーターの乗客は、「囲]。「混雑したなかで、赤ちゃんを蠢れて大変ね」というやさしい

気持ちはすっかりしらけて、「なんだ、あの言い方は」、「自分で声をかければいいじゃない
の」。Nさんも腹が立って、「何、あの人!」と叫びたくなったという。

会社でも、「ウチの課長は部長や常務にはあいさっする19 [、オレたちには一言の

あいさつもないんだよな」などという愚痴が、中堅ところの社員からこぼれたりする。課
長のように、自分たちも下から上にあいさつしてみたらどうだろう。それを[_ 20 I、上

司からの返事、あいさつがなかったときに、愚痴をこぼすなり、直接文句を言うなりすれ
ばいい。

(福田健『図解「場の空気」が読める人、読めない人』による)

1他人に求めるばかりで 2他人に求められるだけで
3他人に要求させるばかりで 4 他人に要求しようとしないで

1 そこまではたいへんだが
2 それまではしなければよかったが
3 ここまではよかったが
4ここまですればよかったが

!みんな降りようとした
2 一瞬のうちに恥ずかしくなってきた
3その場から逃げたくなるように見えた
4思わず顔を見合わせた

1から 2 のに 3なら 4 こそ

1自分からしないで 2 他人にやらせるのではなく
3 毎日やったうえで 4自分からするにもかかわらず

第2単元

11.~(よ)うにも〜ない

接続動意向形+にも+動ない形+ない

説明表示无法做到某事,“即使想……也不能……”“即使想……也没办法……

例文 △階段を踏み外して転んで左足を痛めてしまい、立ち上がろうにも立ち上がれな

かった。/踩空楼梯,摔伤了左脚,想站也站不起来。 -

△被災者にとってあのつらい体験は忘れようにも忘れられないことだろう。/对于受

灾者而言,那种痛苦的经历是想忘也无法忘记的吧。

△大きな青で助けを呼ぼうにも雜も来ない。/大声呼救也没有人出现。

注意 ①前后为同一动词重复时,后项要用动词可能形的否定形式。如:「帰ろうにも帰れない」。
②固定用法:「言うに善えない」/没法讲述的;说不出口的。

△彼女が婚約を解消したのは、言うに言えない事情があったからだと思う。/我觉
得她解除了婚约是因为有一些无法跟大家言明的原因。

12. ~甲斐があって/甲斐がある/甲斐もなく/甲斐がない

接続名+の) +かいがあって/かいがある/かいもなく/かいがない
J
動た形/

説明表示结果,“有(没有)价值、回报、效果”。
例文 △必死に努力したかいもなく、第一志望の大学に受からなかった。/拼命努力却没有

回报,没有考上第一志愿的大学。
△必死の練習のかいもなく、リレーの選手には選ばれなかった。/拼命练习却没有回

报,没被选上参加接カ赛。
△コンクールで優勝したなんて、一日も休まずに練習 したかいがあったね。/在比

赛中得了宼军,你这些日子以来一天都不休息地坚持练习总算有了回报。
注意①「〜かいがあって/かいがある」“有效果、有回报”。「〜かいもなく/かいがない」''没有

效果、没有回报”。
② ・〜かいがあって」和「〜かいもなく」用在句中,「〜かいがある」和「〜かいがない」用

在句末。
③ 「甲斐」还可以与「動ます形」构成复合名词,表示“……的意义”“……的价值”等。如:「生

きがい」「やりがい」「ありがい」。

13. ~か否か

接続 動辞書形•動た形/イ形/ナ形語幹(である)/名(である)+か否か
説明“是否……
例文 △ A社との合併を行う如上边の最終結論の決定は延期されることになった。/是

否与A公司合并,将推迟作出最终的决定。
△秘密を打ち明けるべきかいなかで悩んでいます。/是否该把秘密讲出来呢,为此我感

到烦恼。
△不良 少年たちのたむろ迷惑行為を通報するかいなかで迷った。/犹豫着是否要将

一群不良少年的聚集扰民行为报警。
注意①是比较生硬的书面用语。一般不用在□语中。

②意思与「〜かどうか」相同。

14. ~限りだ

接続イ形 "
ナ形+なト+限りだ
名+の一

説明 表示一种强烈的感情,“无比•…•・必非常•…・ゝ”“……极了”。
例文 △今回の試合に負けてオリンピックの出 場を逃したのは残念な限りだ。/这次的比

赛输了,错过了参加奥运会的机会,让我觉得十分遗憾。
△普段ばらばらに暮らしている家族が実家に集まってお正月を過ごすというのはう

れしい限りだ。/平时不住在一起的家人们在老家相聚,一起过新年,十分开心。
△一家揃って海外旅行に行くなんて、羨ましい限りだ。/全家人一起到国外旅行,真

是让人无比羡慕。
注意 常用「うれしい」「寂しい」「羨ましい」「残念」「心細い」「悲しい」等一些表示情感

的词。

15. ~が最後/たら最後

接続動た形+が最後/ら最後
説明表示假定条件,“一旦....就”。
例文 △彼女にうそがばれたが最後、もう二度と信じてくれないだろう。/谎言一旦被她识

破,她就再也不会相信我了吧。
△いったんギャレブルに手を出したら最後、それにはまってなかなか抜け出せないだ

ろう。/一旦染上了赌博,就会深陷其中无法自拔的吧。
△それを言ったら最後、君たち二人の友情は完全にこわれてしまうよ。/一旦说了那

种话,你俩的友谊就会彻底决裂了哦。
注意表示“某事一旦发生就必定……”的意思,后续为说话人的意志或者必然发生的状况的表

达方式。

16. ~かたがた

接続名+かたがた
説明表示某个行为同时具有两个目的,“顺便……ゝ
例文 △大学受験のご報告かたがた、先生のお宅に伺いました。/为了汇报高考情况,顺便

去老师家里拜访。
△担当者変更のご挨拶かたがた、新商品のサンプルを持って取引先を訪問した。/

换了客户担当,去客户公司打个招呼,顺便带去了新产晶的样品。
△帰国のあいさつかたがたおみやげを持って先生のお宅を訪問した。/回国的时候去

问候老师,顺便带了点礼物去老师家里拜访。
注意 ①是比较正式的表达方式,意思与「〜を秉ねて」相同。

②常与「ごあいさつ」「お礼」「お詫び」「お見舞い」「ご報告」等词一起使用。

17. ~かたわら

接続名+の/動辞書形+かたわら
説明 表示集中主要精力做某件事的同时,顺便做另外一件事。“一边……一边……” °
例文 △社長は会社経営のかたわら、自然保護のボランティア活動に取り組んでいる。/社

长在经营公司的同时,还致力于保护自然的志愿者活动。
△彼は銀行員として働くかたわら、漫画を描いて投稿している。/他作为银行职员

工作的同时,还画漫画进行投稿。
△ A氏は不動産業を営むかたわら、暇を見つけてはボランティア活動をしてい

る。/A先生经营不动产的同时,还抽空参加志愿者活动。
注意①常指主要的职业和副业的关系。

②「〜かたわら」多用来描述长时间坚持做的事情,其用法与「〜ながら」的用法不同。「〜
ながら」表示短时间内同时做两个动作。

△音楽を聞きながら宿題をする。/边听音乐,边写作业。

18.〜がてら

接続動ます形/名+がてら
説明 表示在进行某一动作的同时,也兼做其他。“顺便……
例文 △今度の週末はドライブがてら、祖父の農場まで行ってみよう。/这周末去兜风,顺

便到爷爷的农场去看看吧。
△友だちを駅まで送りがてら、商 店街を久しぶりに歩いてみた。/把朋友送到电车

站,顺便到很久没去的商店街走了走。
△近くにお越しの際は、遊びがてら、うちにお寄りください。/有机会来附近的时候,

请顺便到我家里坐坐。
注意 ①「〜がてら」的后面多用一些表示移动性的词。如「行く」「運動」「寄る」等。

②与「〜ついでに」意思相同,但是接续不同,「〜ついでに」的接续是「名+の/動辞書形.
動た形+ついでに」。

19. 〜が早いか

接続動辞書形•動た形+が早いか
説明表示前项动作发生后紧接着进行下一个动作,或在某个瞬间发生了什么情况。“刚刚……

就……
例文 △彼は会社に着くが早いか、パソコンを立ち上げて仕事を始めた。/他一到公司就打

开电脑开始工作。
△息子は「ただいま」と言うが早いか、冷蔵庫からコーラを取り出した。/儿子刚说完

"我回来了”,就从冰箱里拿出了可乐。
△彼女はとても忙 しいらしい。食事をとるが早いか、仕事に向かった。/她好像很

忙,刚吃完饭就去工作了。
注意①后项多是以表示过去时态的「た」结束的句子。用来描述已经结束的事情。

②后项不能用表示决心、意志、愿望、命令的表达方式。

20. ~からある/からする/からの

接続名+からある/からする/からの
説明表示强调,强调大、多、重、长等。“足有……”“竟有……”“多达•…“”“高达••••••”“重

达……
例文 △セントラルパークには36 メートルからあるクリスマスツリーが飾ってある。/在中

央公园里,装饰着高达36米的圣诞树。
△この山には、周囲が5メートルからある大木がたくさん生えている。/这座山里长

着很多周长达5米的大树。

△彼女は40億円空主丈る遺産を相続したそうだ。/听说她继承了多达40亿日币的
遗产,

△きょうのスピーチ大会には500人からの人が集まった。/今天的演讲比赛来了 500
多人。

注意 ①「〜からある」前面多用表示重量、长度、大小、长短、高矮等的数量词。「~からする」前
面多用表示金额的数量词。「〜からの」前面多用表示人数的数量词。

② 「〜からある」「〜からする」既可以放在句中,也可以放在句末。「〜からの」用在句中。
③ 注意与「名+からなる」的区别。「名+からなる」的意思是“由……组成”。
△十数名の専門家からな◎調査チームが現場に入り、土石流の発生状 況につい

て分析を行った。/由十几名专家组成的调查团队进入现场,对泥石流的发生情况进
行了分析。

第2単元練習問題

パートI 基礎を固める練習

問題1次の文の( )に入れる最もよいものを、から一つ選びなさい。

風歯が痛くておいしいものを食べようにも( )〇

1食べたくない 2 食べるしかない
3食べられない 4食べてしようがない

S今回のプロジェク 卜にベテランの彼女が加わるとは、心強い( )。

1にほかない 2 にかぎる 3 ほかない 4かぎりだ

g!彼は大学に通う( )、家業の手伝いもしている。

1ついでに 2 かたがた 3 かたわら 4 がてら

癒散歩( 》、好きな雑誌を買ってきた。

1次第で 2 がてら 3 のことで 4 の一方で
矚社長のお見舞い(
)、仕事の報告に行ってきた。

1かたがた 2 がてら 3 かたわら 4 かいなか

S企画案の修正が必要( )、今度の部内会議で検討することにした。

1かいがある 2 かいなか 3 からには 4かぎり

霾今回のオークションにかける骨董品は100万円( )。

1からある 2 からなる 3 からのだ 4 からする

壓兄は家に( )早いか、テレビをつけた。

1着こうが 2着いた 3着くが 4着け

M 3か月間休まずに頑張った( )、見事に検定試験にパスした。

1かいもなく 2 かいもあり 3 かいがない 4 かいがあって

IM彼女の美しい歌声は一度( )が最後、忘れられない。

1聞いた 2 聞かない 3 聞かなくても 4 聞けば

問題2次の各文の( )に入れる最も適当なものを下のAからLの中から選びなさい。

Aまいが B ようにも Cかいもなく Dかいなか
E かぎりだ F かたがた G かたわら H がてら
I が早いか J からある Kからこそ し からすると

囲 逆境と闘う友だちを助けてあげたい気持ちは山々だが、力不足で助け________ 助け
られない。

冋様々な治療の________ 、ガン細胞は拡散した。
愛 彼は会社に勤める________ 、翻訳のアルバイトもしている。

社会保険に加入すべき________ で、市役所の窓口の担当者に相談した。
囿 遊び________ 、庭の写真を撮ってみた。

國その重量挙げ選手は軽々と70キロ________ バー-ルを持ち上げた。
回 スピーチが終わる________ 、客席から大きな拍手が起こった。

屈 勉強しようがする________ 、その結果の責任は自分にある。
回 遅くなりましたが、本日はお需び________ 、ご注文の品をお届けにまいりました。

PHI久しぶりにふるさとに帰ることができて、うれしい________ 。

問題3次の文の________ 適当な言葉を入れて文を完成させなさい。
® 先生の質問の意図が分からなかったので、答えようにも_________________ 。

冋心を込めて料理を作ったかいもなく、夫は残業で_________________ 〇

!〇|体力測定のテストでは20キロからある荷物を背負って、10キロ以上


IM 彼はタレントとして活躍するかたわら、積極的に_________________ 。

|g!画家の松島さんは仕事がてら、よく _________________ 〇

[26]万博の開園時間になるが早いか、各ゲートから大勢の人たちが_________________ 。

巨团このたび、東京の本社へ転勤になりました。ご挨拶かたがた、 〇

匡§会議の日時に変更があるか否か、_________________ ください。

W この書類は一度紛失したが最後、もう二度と_________________ ことができない。

矚急な用事で留学に行く友達の見送りに行けなくて、 _________ 限りだ。

パートH 実戦練習

問題1次の文の( )に入れる最もよいものを' から一つ選びなさい。

霾大学時代は学校通いの( )、趣味の彫刻にも取り組んだ。

1かたがた 2 かたわら 3 かぎり 4 がてら

B その人気歌手のコンサートのチケットは発売になる( )、たちまち売り切れた。

1がはやいか 2 かいなか 3 がてら 4 からして

露この仕事に出会うまでは、( )毎日を過ごしていた。

1生きるかたわら 2 生きがてら
3生きがいもなく 4 生きるかたがた

相手の言っていることが事実であろうと( )、もう私には関係ない。

!でなければ 2 でないと 3 なければ 4 なかろうと
IM夕食後の散歩(
人近くのクリーニング屋に服を取りに行った。
1と思えば
H弟は眠りに( 2 ついでに 3 にして 4 がてら

)が最後、何があっても朝まで起きない。

1入って 2 入った 3 入らない 4 入っている

H宇宙人が存在する( )、世界中で議論が巻き起こっている。

1ようにも 2 いかんで 3 かいなか 4 いっぽうで

かわいがっていた愛犬に死なれて、寂しい( )。

1かぎりだ 2 いがいのものでもない
3 あってのことだ 4 かいがあった

霾本日は引つ越しのお知らせかたがたヽ( )〇

!ごあいさついただきました 2 ごあいさつ差し上げました

3 ごあいさつにいらっしゃいました 4 ごあいさつに伺いました

1今日はきれいな青空が広がっているのだから、まさか雨は( )。

1降ろうとしない 2 降ってもしかたがない
3 降るかもしれない 4 降るまい

問題2 次の文の―★ に入る最もよいものを、 1-2-3-4から­ つ選ぴなさい。

霾!彼は、6時間に及ぶ ★ ができなくなった。

!体操 2 かいもなく
3二度と 4膝の手術の

UI何かおいしいもの_ _______ ★ _ 作れない。
2 作ってみたいが
1作ろうにも 4調味料が足りなくて
3 でも
IW!引つ越してきたばかりなので、 _____________ ★ _____________ 〇

1辺りの様子を 2 買い物
3 がてら 4 見て回った
翩新しく担当になった取引先へ
_ ___________ ★ _____________ 〇
1ごあいさつ
3 かたがた 2新製品のカタログを
匾彼はスポーツ選手として _ 4持参した

1コーチになる ____ ★ _____ している。
3 かたわら
2勉強も

4活躍する

問題3次の文章を読んで、丨16 ]から[20 Iの中に入る最もよいものを,1-2-3-4からー
つ選びなさい。

成功する人と、そうでない人の差は紙一重です。成功しない人は、必ずしも責任感がな

I----------------------1 おさ
い」」。実際、誠意があり、熱意もあり、仕事熱心な人が多く、その点では大成功を収

めた人と何ら変わりはありません。
|17 ]sある人は成功し、ある人は失敗します。世の中が不公平だと思うかもしれま

せんが、実際、両者の間には紙一重なのですが、違いがあるのです。そしてそれは突き破
ることが難しい壁でもあるのです。

その違いは、粘り強さと忍耐力です。失敗する人は、壁につき当たった時、突破できな
いものと、はじめから決めてかかるのです。言い換えれば、努力をする匚18 Iするので

すが、あるレベル以上はしないのです。こういう人は壁につき当たった時、ごく体裁のい
い□実を見つけて努力を止めてしまうのです。

たとえ実現不可能に見えるような仕事でも、やり遂げるため、粘り強く、真面目に努力
を続けなければなりません。自分の中にある既成観念を]19 |のです。「ここまでしかで

きない」といった頑固な固定観念を持っていると、壁を破り、一線を越えて成功I 20 [こ

とができなくなります。
その壁をついに突破したという自負と自信により、より粘り強い性格が形成され、その

粘り強さがさらに大きな成功へと導いてくれるのです。
(稲盛和夫『成功への情熱』による)

1といえるかもしれない 2といっても過言ではない
3というわけではありません 4 といったほうがいい

1それはともかくとして 2 それにもかかわらず
3 それにくわえて 4 それとははんたいに

1さえは 2こそは
3だけは 4 ことは

1壊さなければならない 2 壊してはいけない
3持たなければならない 4 持っていてもかまわない

1とみる 2とする
3 にかける 4 にいたる

第3単元

21. 〜嫌いがある

接続名+の/動辞書形+きらいがある
説明表示倾向、特征,“有……的倾向”“有点……”。
例文 △彼はまじめな性格ではあるが、決断力に欠ける嫌いがある。/他是做事认真的人,

但是有点缺乏决断ヵ。
△人は年をとると、自慢話や説教をしたがる嫌いがある。/人上了年纪,往往喜欢自

夸和说教。
△話をおもしろくするためだろうか、彼はものごとを大げさに言う嫌いがある。/也

许是为了使自己的话有意思,他讲话总有些夸张。
注意多指某个人的某种不好的特征,表示消极的意思。

22. 〜極まる/極まりない

接続 ナ形語幹+極まる/極まりない
説明表示说话人很强烈的语气,“极其……”“非常……
例文 △車を運転しながら携帯電話を使うのは危険極まりない行為だ。/边开车边使用手

机是极其危险的行为。
△世界遺産にも登録されている歴史的な建物が地震で崩壊されたのは残念甦业

い“ /被列为世界遗产的历史建筑在地震中倒塌,真是非常可惜。
△私は、彼の失礼極まりない態度に我慢できなかった。/他那种无礼的态度实在让我

受不了。
注意 ①「〜極まる」与「〜極まりない」虽然形式上像反义词,但都表示“很……”“非常……”之

意,既可以作定语修饰名词,也可以用在句末。
② 「〜極まる」「〜極まりない」一般不用过去、否定的形式。比如「〜極まりなかった」「〜

極まらない」是错误的。
③ 固定用法:「失礼極まる態度」/极其失礼的态度、「危険極まる行為」/特别危险的行为、

「残念極まりない」/十分遗憾。

23.〜ごとき/ごとく/ごとし

(1)

接続動辞書形•動た形(が))

名+の J +ごとき/ごとく/ごとし

説明表示比喻、举例,“像•"…一样”“如•…“ ”“就像……”。

例文 △あの専門家が予言したごとく、今年に入り株価は大幅に下がった。/就像那位专家

预言的,到了今年股价大幅下跌。

△桜 の花びらが、風に吹かれて雪のごとく舞い散る。/樱花的花瓣就像雪花一样随风

飘落。

△犯人は飛ぶがごとき勢いで、逃げ出した。/犯人飞一般地逃走了。

△光陰矢のごとし。/光阴似箭。

注意 ①「〜ごとき」用法与「〜ような」相同,可以直接作定语修饰名词。

「〜ごとく」用法与「〜ように」相同,用在句中后接动词、形容词、副词等。

「~ごとし」用法与「〜ようだ」相同,放在句末。

②「〜ごとき/ごとく/ごとし」是日语文言体的用法。

(2)
接続名+ごとき
説明表示一种语气,"•…”之类的(又怎能……呢)”“••••••等(怎么能够……呢)”。
例文 △私の気持ちが、あなたごときにわかるものか。/我的心情,你岂能明白。

△わたしこ上空新人にこんな大切な仕事ができるものかと心配です。/我很担心像我
这样的新手能否担当如此重要的工作。

注意①用来描述别人时,表示轻视、否定之意;用来指自己时,表示自谦。
②「〜ごとき」的两种不同的用法中,名词的接续方式不一样,要注意。

24.〜ことだし

接続 動/イ形/ナ形/名の名詞修飾形+ことだし
説明用来陈述其中的一个理由,“也因为……
例文 △仕事も無事に終わったことだし、みんなで飲みに行こう。/工作也顺利完成了,大家

一起去喝一杯吧。
△雨もやんだことだし、そろそろ帰りましょうか。/雨也停了,我们差不多回去吧。
△全員そろったことだし、そろそろ会議を始めましょう© /人也到齐了,开始开会吧。
注意 后项多用判断、决定、要求、号召等表达方式,如「〜ましょう」「〜ましょうか」等。

25. 〜こととて

接続 動/イ形/ナ形/名の名詞修飾形+こととて
説明表示原因,“因为……所以……
例文 △ゴールデンウィークの初日のこととて、東京から各地に向かう交通機関は混雑し

ている。/因为是黄金周的第一夭,从东京前往各地的交通都很拥堵。
△この度は田中のミスで御社にご迷惑をおかけして申し訳ございません。新人の二

ととてどうかお許しいただけませんでしょうか。/这次由于我们公司田中的失误给

贵公司造成了困扰,十分抱歉。因为他是新员工,能否请求您的原谅呢?
△昼間はにぎやかなこの町も、早朝のこととてあたりに人影はなかった@ /因为是在

清晨,平时热闹繁华的这条街上也见不到人影。
注意 ①是比较正式的表达方式。

②常用「知らぬこととて」「はじめてのこととて」「新人のこととて」「わからないこと
とて」等,后项多用表示请多包涵、关照的表达方式。

26. 〜ことなしに

(1)
接続 動辞書形+ことなしに(は)
説明表示假定的条件,如果没有前项就很难有后项。“如果不……就(不能)……”“如果没

例文 有……就(无法)•…“
△お客様あっての商売だから、お客様の信頼を得ることなしには、わが社の経営

は成り立たない。/有客户オ会有生意,所以如果得不到客户的信赖,我们公司也就无

法经营。
△人事部の許可を得ることなしに、勝手に休みを取ることはできない。/没有得到人

事部的批准,不能随便请假。

△民意を問うことなしに、国民のための政策は作れない° /不去询问民意,就无法制定
对国民有益的政策。

注意意思与「〜がなくては/がなければ」相同,后项多用否定。

(2)
接続動辞書形+ことなしに
説明表示附带关系。“没有……就……”。在没有做某件事的状态下,就进行了后项的动作。
例文 △委員会は詳しい調査を行うことなしに、早急に結論を出してしまった。/委员会

没有进行详细的调查,就迅速得出了结论。
△彼はあいさつすることなしに、一人で帰国した。/他没有打声招呼就一个人回国了。
△今月は一日も欠かすことなしに、出勤した。/这个月一天也没有请假坚持上班了。

注意用法与「〜をしないまま」相同。

27. 〜ことのないよう

接続 動辞書形+ことのないよう
説明 表示目的,为了防止出现前项的情况应当采取措施。“为了不要••••••,(应该
例文 △今後二度とこのような事故を引き起こすことのないよう、原因を徹底的に調べ

る。/为了避免今后再次引发此类事故,要彻底调查原因。
△残り少ない留学生活を思い残すことのないよう、充実した日々を送りたい。/希

望自己能够充实地度过剩下的短暂的留学生活,不要留下遗憾。
△今回のことで会社の信用を失うことのないよう、しっかりした対応を求める。/为

了不让公司的信誉因为这件事受到影响,需要认真进行处理。
△二度と同じミスを繰り返すことのないよう、指摘されたことをメモしておく。/为

了不要再次犯同样的错误,把别人指出的问题记下来。
注意 ①用法与「〜ことがないように」相同"

②「こと」在句型中是一个形式名词,指前面的状态或者情况。

28. 〜こともあって

接続 動/イ形/ナ形/名の名詞修飾形+こともあって
説明表示其中的一个原因,“也是由于……再加上……的原因”。
例文 △インターネットなどのメディアが発達していることもあって、情報を得る手段は多

様化している。/可能是因为互联网等媒体的发达,人们获得信息的手段多样化了。
△脚本があまりよくなかったこともあって、このドラマの視聴率は低かった。/可能

是剧本不太好,使得这部连续剧的收视率很低。
△フランス語を勉強したこともあって、一度はフランスに行ってみたかった。/也许

是因为自己之前学过法语,所以很想去­ 次法国。
注意列举其中某一方面的原因,多是对后项某个现象的解释。

29. 〜始末だ

接続動辞書形+始末だ
説明表示结果,“最终(沦落到)……”“到了•…“的地步”。
例文 △あの二人は犬猿の仲で、ちょっとしたことでも、すぐ口論になる始末だ。/他们俩

简直是水火不容,一点小事都会闹到吵架的地步。
△彼はテストに遅れた上に、筆記用具まで忘れてくる始末だ。/他不仅考试迟到,居然

还忘了带文具。

△今回のレポートは思いつくままに書いたからこの始末だ。/这篇报告是想到了什么
就写什么,所以オ写成了这个样子。

注意①多表示不好的结果。
②固定用法:「この始末だ」/沦落到如此地步。

30.〜ずくめ

接続名+ずくめ
説明 表示状态,“尽是……”“全是……”“无一例外……
例文 △今日は部長昇進の話も決まったし、息子の高校受験の合格通知も届いたし、め

でたいことずくめだ。/今天晋升部长的事情定下来了,儿子的高中录取通知书也收到
了,真是好事连连。
△豆腐はたんぱく質が豊富でカロリーも低い。値段も手頃で調理方法も簡単なの
で、本当にいいことずくめの食材だ。/豆腐富含蛋白质,热量也低。价格适中,烹饪
方法也很简单,所以真是优点多多的食材。
△うちの学校は規則ずくめで、窮屈でしかたがない。/我们学校规矩太多,让人觉得
太受束缚。
注意①「〜ずくめ」后面接续名词时用「の」,可作定语修饰体言。「〜ずくめだ」用在句末。
②固定用法:「いいことずくめ」/全是好事、「ごちそうずくめ」/全是好吃的、「規則ずく

め」/尽是规矩、「黒ずくめ」/一身黑的(服装)。

第3単元練習問題

パートI 基礎を固める練習

問題1次の文の( )に入れる最もよいものを、から一つ選びなさい。

壘ああでもない、こうでもないとさんざん迷惑をかけたあげく、あの( )〇

1しまいだ 2 おわりだ 3かぎりだ 4 しまっだ

® 働き盛りのサラリーマンは仕事に追われ、健康管理を怠る( )〇

1きらいになる 2 きらいである 3 きらいがある 4 きらいとなる

幽ただいま担当者が( )こととて、 詳しい状況は把握しておりません。どうも申し

訳ございません。

1出張中の 2 出張した 3出張する 4 出張していた

嗣実力者が負け、無名の選手が優勝するなど、今日の試合は異例( )だった。

1ぐらい 2ずくめ 3だけ 4 かぎり

gg 互いにコミュニケーションをとる( )、相手の本当の気持ちがわかるはずがない。

1ことなくて 2 ことなし 3ことなしに 4ことなく

)未熟者にこんな大切な役割が果たせるのでしょうか。

1ごとく 2 ごとき 3 ごとし 4 ごとに

・ 一日一日思い残す( )、精一杯頑張っていきたいと思っています。

1ことのないよう 2 ことなしに

3 ことには 4 こととて

露夜中にベランダの洗濯機を回すなんて、迷惑( )〇

1極まらなかった 2極まらない
3極まりない 4 極まった
廳桜も咲いた( 入花見がてら、同窓会でも開こうか。

1こととて 2 ことだから 3 ことから 4 ことだし

1人気俳優が今回のドラマに出演した( 人視聴率が高かった。

1ことがあって 2 こともあって 3 ことはあって 4 ことなので

問題2次の各文の( )に入れる最も適当なものを下のAからLの中から選びなさい。

A きらいがある B 極まりない C ごとく D ことなしに
Gことのないよう H始末だ
E こととて F こともあって K限りだ し に違いない

I ことだし J ずくめ

酸そんな黒________ の格好で銀行に行くと、きっと怪しまれるよ。

回今回の事件で両国の信頼関係を傷つける________ 、しっかりした対応が必要だ。

画お金の無駄遣いが度を過ぎて、借金までする______ 。

病気療養中の________ 、会合には残念ながら欠席させていただきます。

亘親友と十年ぶりに再会できて、うれしい________。

矚彼女はいい人だが、人の話を早飲み込みする________ 〇

囲 輝く青春は矢の________ 、早く過ぎ去っていくものだ。

岡暗くなった 、そろそろ帰りましょう。

IW!昔、お金に苦労した 、年齢のわりには節約している。

國その人の無礼________ 態度に腹が立った。

問題3次の文のー___に適当な言葉を入れて文を完成させなさい。

髙校をやめて家を飛び出した弟は、とうとう強盗を働き、________ _________ 始末だ。

M 一家四人を殺した 極まりない今回の事件は大きな反響を呼んだ。

亘今後、二度とこのようなことがないように、_________________ 〇

回雨もやんだことだし、そろそろ_________________ 〇

g 祖父はあたかも静かに______________ がごとき臨終で、息を引き取った。

圏今日の夕食は新鮮なお刺身やすき嘉きなど、 ずくめだ。

W 大臣の. 極まりない発言が、世間の反発を起こした。

画人はとかく自分の立場から_________________ きらいがある。

屈自分でやってみることなしに、_______________ 丄

IM_________ のこととて、間抜けな失敗をしてしまい、本当に申し訳ありませんで

した。

パートH 実戦練習

問題1次の文の( )に入れる最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

1.1これ以上皆に迷惑をかける( )、ここを離れることにした。

!ことのないよう 2ことだし
3 ごとく 4こととて

|人のことを信用せず、勝手に思い込んだため、この( )になってしまった。

1かぎり 2 いっぽう 3 しまっ 4 いかん
®何分新人の(
)、皆様のご指導をよろしくお願い申し上げます。

1ことだし 2 こととて 3 こともあって 4 ことなく
)の怪しい男が付近にいたそうだ。
もくげきしゃ きずあと
B 目撃者の話によると、顔に傷跡があり、黒(

1だらけ 2 っぽい 3 ぎみ 4 ずくめ
豳夜も更けてきた(
)、そろそろ寝まし よう。

1ことだし 2 ことだから 3 ことなしに 4 ことなら

S!最近、妹は仕事のストレスのせいか、 甘いものを食べ過ぎる( )〇

1おそれがある 2 きらいがある 3 ことになる 4 かぎりだ

霾山田君は両親にも先生にも相談する( )、進路を決めてしまったそうだ。

1ことなしに 2 ごとき 8 ことから 4 ことのないよ

—----- . ゆず ふゆかい
M電車の中でお年寄りに席を譲ろうとしない若者を見ていると、不愉快( )。

1にすぎない 2きわまりない

3 に決まっている 4 でなくてなんなろう

靈 このアルバムを見ているとヽ甘美の夢の( )青春時代の思い出がわいてくる。

1がさいご 2 こととて 3 ごとき 4 あっての

殛 彼女とは出身地が同じ( )、意気投合し、今までずっと仲良く付き合ってきた。

1ことから 2からして 3ものなら 4こともあって

問題2次の文の ★ に入る最もよいものを、から一つ選びなさい。
蠹 ニュースでは ________ ___ ★ ________ を繰り返している。

!報道 2戦争が始まる 3 かのごとき 4すぐにでも

露今後________ ________ ★ ________ 改善策を考えてみたい。

!ことのないよう2 同じ間違いを 3 繰り返す 4 前向きに

回サラ金から多額の ★ 始末だ。

1あげく 2借金をした 3夜逃げをする 4最後には

嗣 今日は週末でもあることだし、________ ★ 帰ろう。

1飲んでから 2 一杯
4仕事が終わったら
3いつもの場所で ★ ________ のではないか。

M人は他人に .

1自分の短所を 2隠すという
3 きらいがある 4好かれようと

問題3次の文章を読んで、匚16 Iから匚20 Iの中に入る最もよいものを、;1・2・3・4がらー
つ選びなさい。

勉強もそうだが、頭を使う作業は、あまりたっぷり時間があってはいけない。たとえ

.------- ・ よ¢ば
ば、日曜日。]16 ]、一日中勉強ができる。あれもこれもと欲張った計画を立てるが、

|17 |0ひどいときには半分もできないことがある。時間がある、と気を許すのがいけ
ないらしい。入り口で道草をくって、取りかかりが遅れたりするのである。

文章を練るのにもっとも適したところは、馬上、枕上、厠上である。そう言ったのは
中国の昔、欧陽脩という人である。馬上は、今風ならば乗り物の中になろう。枕上は床
に入っている状態で、これには今も昔もない。同じ厠上はトイレの中にある。面白いの
は、机に向かっていて文章を]18 |ことである。こういう、やや不自由な状況におかれた
ときに、そして思うようにならないところで、頭がよく働く。よい考えが售かぶ。そうい

う経験律を述べたのか、この馬上、枕上、厠上で、古来「三上」としてよく知られている。
場違いのところがよいのである。拘束されて自由にならない状態が好ましい。あまりよ

い条件ではない環境において、]19 [のを発見したのである。

河の流れは、川幅が狭くなったところではげしく速く流れる。広くなると、急たんを忘
れたかのように、悠々と流れていく。制約が加わると、エネルギーが高まるのは、
| 20 !〇

(外山滋比古『ちょっとした勉強のコツ』による)

1そのためには 2 それがあればこそ
3 そのつもりになれば 4 そのことがなければ



1 その通りにいったためしがない
2 すべて予定どおりに進むかもしれない
3 その通りに行くのは言うまでもない
4 予定通りに進んでもかまわない

■ 2 考えるのではない
4考えようとしない
1考えずにおかない

3 考えてはいけない

■ 2作品が出るとは限らない
4かえって頭は活発に働く
1 どうしても頭が動かない

3なんとか集中しなければならない

1知的活動にそれほど影響しない
2知的活動においても変わりがない
3知的活動となると、話が別である
4知的活動にもさしつかえない

第4単元

31. 〜ずじまいだ

接続動ない形+ずじまいだ
(するTせず+じまいだ〉

説明表示结果,“最终未能……”“结果还是没能……
例文 △大阪出張のついでに観光スポットを回るつもりだったが、仕事が忙しくて結局

どこにも寄らずじまいだった。/原本打算去大阪出差时,顺便去旅游景点转一转,但
因工作很忙,最终哪里都没去成。
△友だちと一緒に食事をしようと約束をしたのに、急に仕事が入って会えずじまい
だった。ノ本来和朋友约好了一起吃饭,可是突然有工作要处理,结果没能见到。
△連休明けのせいか、今日はエンジンがかからずじまいで一日が終わった。/也许是
长假刚刚结束,还没有找回工作状态,一天就结束了。
注意①原本想做的事情因为某种原因未能实现,表达一种遗憾、后悔、自责之情。
②用来描述已经结束的事情,后项多用过去时。

32. 〜ずにはおかない

接続動ない形+ずにはおかない
(するTせず+にはおかない)

説明表示对事情的评价或者一种强烈的意志。“肯定会使……”“必然会引起••…•必一定会
让... ”〇

例文 △A監督の心 温まる新作映画は見る者を感動させずにはおかないだろう〇 /A导演
暖人心怀的新电影必定会令观众感动的吧。

△彼の素晴らしい演奏は観客を魅了させずにはおかないだろう。/他精彩的演奏一
定会使观众入迷的吧。

△今回の事件は、政府の外交政策に影 響を与えずにはおかないだろう。/这次的事
件必定会给政府的外交政策带来很大的影响吧。

注意①意思与!"〜ないではおかない」相同。
②固定用法:「感動させずにはおかない」/必定会使... 感动、「言わせずにはおかない」/
必定要让其说出来。


Click to View FlipBook Version