に ふと や
3. 表示形状或性质意义的状态动词。例如:似る、太る、痩せ
とが ま
る、尖る、曲がる。
八、意志动词和非意志动词
(一)意志动词的定义和用法
表示受到人的主观意识制约的动作动词叫“意志动词”。意志动词
い く かえ
中有自动词也有他动词,但多数是他动词。例如:行く、来る、帰
ねた よみ
る、寝る、食べる、読む、見る。
(二)非意志动词的定义和用法
不受到人的主观意识制约的动作动词叫“无意志动词”。无意志动
词基本上都是自动词。
ふは
自然现象:降る、晴れる
かわ す
生理现象:渇く、空く
よろこ こま
心理现象:喜ぶ、困る
あ なが
自动功能或自然转变:開く、流れる
はな
人的能力:話せる、できる
九、可能动词
(一)可能动词的定义
表示人物具备的能力或某事物发生的可能性的动词叫可能动词。
可能动词都是自动词。
(二)可能动词的分类
わ
1. 动词本身具有可能意义的可能动词。例如:分かる、できる、
みき
見える、聞こえる。此类可能动词一般都作为独立词收录于词典里。
2. 通过后续可能助动词「れる/られる」变化而来的可能动词。
はな はな た た
例如:話す 話せる、食べる 食べられる。此类可能动词一般不作
为独立词收录于词典里。
(三)可能动词的用法
1. 个人能力,即某人有无能力做某事情。
えい ご
◎わたしは英語ができます。/我会说英语。
2. 可能性,即有无可能性做某事情。
きゃく き はん た
◎客がまだ来ていないので、まだご飯は食べられません。/客人
还没到,所以还不能马上吃饭。
十、授受动词
(一)授受动词的定义
表示授予和接受意义的动词叫授受动词。
(二)授受动词的分类
词例 意 使用场合
义
やる、あげる、さしあげ 授 甲方给乙方(不包括第一人
る 予 称)
くれる、くださる 授 甲方给乙方(我或我方人员)
予
もらう、いただく 接 甲方从乙方得到或索取什么
受
(三)授受动词的用法
1. やる、あげる、さしあげる
「やる」用于上对下的关系;「あげる」用于平等关系;「さし
あげる」是敬语,主要用于下对上的关系。
いもうと
◎わたしは 妹 にノートをやりました。/我送给了妹妹笔记本。
じ しょ きみ
◎この辞書を君にあげましょう。/这本词典送给你吧。
せんせい ちゃ
せんせい ちゃ
◎先生にお茶をさしあげました。/我送给了老师茶叶。
2. くれる、くださる
「くれる」用于平等关系;「くださる」是敬语,主要用于上对
下的关系。
とも じ てんしゃ
◎友だちが自転車をくれました。/朋友送给了我一辆自行车。
せんせい おとうと じ しょ
◎先生が 弟 に辞書をくださいました。/老师送给我弟弟一本词
典。
3. もらう、いただく
「もらう」用于平等关系;「いただく」是谦让语,主要用于下
对上的接受或索取。
わたし とも じ てんしゃ
◎私は友だちから自転車をもらいました。/我从朋友那儿得到了
一辆自行车。
おとうと せんせい じ しょ
◎ 弟 は先生から辞書をいただきました。/弟弟从老师那儿得到
了一本词典。
十一、补助动词
(一)补助动词的定义
基本失去了原来的意义和独立性,只对其他动词起意义上的补助
作用的动词叫补助动词。
(二)补助动词的分类
1. 动词「て」形+补助动词。例如:「~ている」「~てある」
「~ておく」等。
2. 动词「ます」形+补助动词。例如:「~すぎる」「~だす」
「~はじめる」等。
(三)补助动词的用法
1. ~ている
(1)眼前正在持续的动作。
いま み
◎今、テレビを見ています。/现在我正在看电视。
(2)经常性的动作、行为。
まいばん じ ぶん りょう り
◎毎晩、自分で料 理しています。/每晚自己做饭。
(3)恒久不变的状态。
やま みち ま
◎山の道が曲がっている。/山路弯弯。
(4)人物动作结束后的状态保留。
ちち かえ
◎父は帰っています。/父亲已经回来了。
(5)自然现象等事物的状态保留。
いま そら は
◎今、空が晴れています。/现在是晴空万里。
2. ~てある
(1)事先准备结束后物品的留存。“……着”。
うえ か びん お
◎テーブルの上に花瓶が置いてあります。/桌子上放着花瓶。
(2)事先准备结束后事物、现象的留存。“……着”。
へや でん き つ
◎部屋の電気が付けてあります。/房间的灯都开着。
へや そう じ
◎部屋はきれいに掃除してあります。/房间已经打扫得干干净
净。
3. ~ていく
(1)动作由近到远地移动。“……过去”。
はし
◎バスが走っていきました。/公交车开走了。
(2)以怎样的状态离开现在的位置。“……过去”。
かる ふく き
◎軽い服を着ていきます。/轻装出发。
(3)做完动作再离开。“……过去”。
やす
◎ここでちょっと休んでいきましょう。/我们在这里休息一会儿
再走吧。
(4)状态或动作的向前发展。“……下去”。
せ かい じんこう ふ
◎これからも世界の人口は増えていくでしょう。/世界人口今后
还会增加下去吧。
(5)事物或现象开始消失。“渐渐地……下去”。
やま ゆき き
◎山の雪がだんだん消えていきました。/山上的雪渐渐地融化
了。
4. ~てくる
(1)动作由远到近地移动。“……过来”。
ひ こう き と
◎飛行機が飛んできました。/飞机飞过来了。
(2)以怎样的状态来到眼前的位置。“……过来”。
きょう わ ふく き
◎今日、クミさんは和服を着てきました。/今天,久美穿着一身
和服过来了。
(3)做完某动作再回到现在的位置。“……过来”。
ゆうびんきょく い
◎ちょっと郵便 局へ行ってきます。/我去一下邮局马上就过来。
(4)状态或动作延续至今。“……过来了”。
かいしゃ ねんはたら
かいしゃ ねんはたら
◎この会社でもう20年 働いてきました。/我在这家公司20年干
下来了。
(5)事物或现象渐渐地开始出现。“……起来”。
あつ
◎だんだん暑くなってきました。/渐渐地热起来了。
5. ~ておく
(1)事先准备。
あ し た べんきょう かん じ よ しゅう
◎明日勉 強する漢字を予 習しておいてください。/把明天要学
习的汉字事先预习一下。
(2)放任下去。“就那么……”“就让它……”。
まど し
◎窓はそのまま閉めておいてください。/窗户就让它关着吧。
(3)长时间保留或保持下去。
しゃしん き ねん のこ おも
◎この写真は記念に残しておこうと思う。/我准备把这张照片一
直保管下去。
6. ~てしまう
(1)事情全部做完。
せんたく で
◎洗濯をやってしまってから出かけます。/洗完衣服再出门。
(2)对无法挽回的结果表示遗憾、后悔、惋惜等心情。
なら えい ご わす
◎習った英語はほとんど忘れてしまいました。/我学的英语基本
上都忘光了。
7. ~てみる
动作的尝试。“……看”。
た
◎これはおいしいですよ。食べてみてください。/这个很好吃
呢。你吃吃看吧。
8. ~てみせる
(1)示范或演示。“给……看”。
うた じょう ず いち ど うた
◎歌がお上 手だそうですね。一度歌ってみせてください。/听说
你的歌唱得很好,唱一次给大家听听吧。
(2)意志和决心。“给……看”。
ことし し けん
◎今年はなんとしても試験にパスしてみせる。/今年我非要考及
格给大家看看。
9. ~てやる、~てあげる、~てさしあげる
表示为别人做某事情。其中「~てやる」用于上对下的关系,
「~てあげる」用于平等关系,「~てさしあげる」是敬语,主要用
于下对上的关系。
おとうと しゅくだい み
◎ 弟 の宿 題を見てやります。/帮弟弟查看作业。
とも かね か
とも かね か
◎友だちにお金を貸してあげます。/借给朋友钱。
せんせい えみ
◎先生にわたしの絵を見せてさしあげます。/给老师看我画的
画。
10. ~てくれる、~てくださる
表示别人为我(们)做某事情。其中「~てくれる」用于平等关
系,「~てくださる」是敬语,主要用于上对下的关系。
とも かね か
◎友だちがお金を貸してくれました。/朋友借给了我钱。
せんせい し ごと しょうかい
◎先生が仕事を紹 介してくださいました。/老师帮我介绍了工
作。
11. ~てもらう、~ていただく
表示请求他人为我(们)做某事情。其中「~てもらう」用于平
等关系,「~ていただく」是谦让语,主要用于下对上的请求。
とも みち あんない
◎友だちに道を案内してもらいます。/请朋友为我带路。
せんせい し ごと しょうかい
◎先生に仕事を紹 介していただきます。/请老师为我介绍工作。
だ
12. ~出す
短时间出现或开始做某事情。“开始……”。
いま ね あか きゅう な だ
◎今まで寝ていた赤ちゃんが急に泣き出した。/刚才还在睡觉的
宝宝突然哭了起来。
はじ
13. ~始める
逐渐出现或开始做某事情。“开始……”。
きょう ごご ゆき ふ はじ
◎今日は午後から雪が降り始めました。/今天,从下午开始下雪
了。
お
14. ~終わる
前续意志动词,表示事情全部做完。“……完”。
しゅくだい お あそ
◎宿 題をやり終わってから遊びます。/作业做完之后再玩。
つづ
15. ~続ける
动作或状况的连续不断。“不停地……”“连续地……”。
ゆき ふ つづ
◎雪がまだ降り続けています。/雪还在下个不停。
16. ~かける
(1)动作刚刚开始不久或只进行了一半左右。
ゆうはん た ともだち き
◎夕飯を食べかけたら友達が来た。/刚开始吃晚饭,朋友就来
了。
(2)某种状态或现象已经开始发生。
へや すみ くさ お
◎部屋の隅には腐りかけたジャガイモしか置かれていない。/房
间角落里只有一小堆快要腐烂的马铃薯。
17. ~すぎる
过分的动作、行为。
ある あし いた
◎歩きすぎて足が痛い。/走路走得太多,脚都疼了。
说明:
还可以接在形容词词干后面,表示状态的过分程度。
じ うす よ
◎コピーの字が薄すぎて、読めません。/复印的字因为墨水太
淡,不容易辨认。
き
18. ~切る
(1)事情全部做完或处理完。
いちにち しな う き
◎一日でこの品を売り切った。/一天时间就把就把这个商品卖完
了。
(2)动作或状态的极限。“完全……”“彻底……”。
いま こま き
◎今、ローンに困り切っています。/我现在正为归还按揭贷款而
烦恼不已。
め
19. ~抜く
(1)表示进行到底。“坚持到……”“一直……”。
はし ぬ
◎ゴールまで走り抜きました。/坚持跑到了终点。
(2)表示某种状态达到了极限。“极其……”“完全……”“深度
地……”。
なや ぬ じ しょく き
◎悩み抜いたあげく、辞 職することに決めた。/经过艰苦的思想
斗争,终于决定辞职。
えう
20. ~得る(得る)
表示可能性。“能够……”“有可能……”。
◎そんなことはありえない。/不可能有那种事情。
21. ~かねる
(1)用「~かねる」表示不可能或难以做到,多用于委婉拒绝
等场合。“难以……”。
めんせつ し けん しつもん で き
◎面接試験ではどんな質問が出るのかと聞かれましてもちょっ
こた
と答えかねます。/有人问我,面试时会提出一些什么样的问题。这样
的提问我难以回答。
(2)用「~かねない」表示有可能会出现不愿意看到的结
果。“难保不会……”“可能会……”。
おおさわ けっこん い
◎大騒ぎになりかねないから、結婚のことはしばらく言わない
ほうがいい。/因为有可能会惊动大家,所以结婚的事情暂时还是不要
说出去的好。
第七节 イ形容词
一、定义
用于说明事物的性质、状态,词尾为「い」,后续名词时也用
「い」的词叫イ形容词。
イ形容词和ナ形容词在意义、作用上几乎完全相同,最大的区别
是它们的词尾不一样,所以活用也不一样。
二、分类
しろ くろ き いろ あか
1. 表示颜色的。例如:白い、黒い、黄色い、赤い
ひろ せま おも かる
2. 表示分量的。例如:広い、狭い、重い、軽い
わる あま す
3. 表示性质的。例如:よい、悪い、甘い、酸っぱい
おお ちい はや おそ
4. 表示状态的。例如:大きい、小さい、速い、遅い
たの かな
5. 表示心情、感情的。例如:うれしい、楽しい、悲しい
三、活用及用法
イ形容词的活用是通过词尾「い」的变化来实现的。以イ形容词
あたら
「新しい」为例:
(一)辞书形
1. 结束句子。
みせ りょう り
◎その店の料 理はおいしい。/那家店的菜很好吃。
2. 后续名词用于限定。
むずか し けん
◎それは難しい試験です。/那是很难的考试。
3. 后续助词。
やす か
◎安いから、これを買いました。/因为便宜,所以就把这个买下
来了。
4. 后续助动词。
いま あたた む さむ
◎今、こちらは暖かいですが、向こうは寒いそうです。/现在,
我们这里很暖和,可听说他们那里很冷。
(二)词干形
1. 独立使用,表达强烈的感情。
あつ あつ
◎あっ、熱、熱。/哎呀,烫,烫。
2. 后续接尾词,表示相应的语法意义。
ふ じ さん たか
◎ 富士山 の 高 さ は 3 , 778 メ ー ト ル で す 。 / 富 士 山 的 高 度 为 3
778米。
3. 后续助动词,表示相应的语法意义。
◎これ、おいしそうです。/这个看上去很好吃。
(三)ない形
1. 作句子的中顿,并列前后项。多用于书面语。
そら たか みず きよ
◎空が高く、水が清い。/天高水清。
2. 后续「ない」,表示否定。
き ょ う さむ
◎今日は寒くない。/今天不冷。
3. 后续动词作状语。
かみ みじか き
◎髪を短く切ります。/把头发剪短些。
4. 后续助词。
やす か
◎安くても買いません。/即使便宜我也不买。
5. 后续由「ない」构成的句型。
へや せま
◎部屋が狭くてもかまいません。/房间面积小一点也没事。
(四)て形
1. 作句子的中顿,并列前后项。口语和书面语均可用。
やす りょう り た
◎安くておいしい料 理を食べました。/吃了既便宜又好吃的饭
菜。
2. 后续由「て」构成的句型。
ほんとう
◎本当にうれしくてたまりません。/真是开心得不得了。
(五)た形
1. 用于结束句子。
き の う あつ
◎昨日は暑かった。/昨天很热。
2. 后续助词或助动词。
き の う あつ い
◎昨日は暑かったので、どこへも行きませんでした。/因为昨天
太热,我哪儿也没去。
し けん むずか
◎試験は難しかったそうだ。/听说考试很难。
(六)ば形
连接前后项,表示假定、假设等。
ね だん やす か
◎値段が安ければ、買いたいです。/如果价钱便宜的话我倒是想
买。
(七)推量形
1. 结束句子,表示推测、推断。
えい が
◎その映画はたぶんおもしろいだろう。/那部电影大概很好看
吧。
2. 后续「と」等少量助词。
あぶ おも
◎そんなところは危ないだろうと思います。/那种地方大概很危
险吧。
四、补助イ形容词
(一)补助イ形容词的定义
基本失去了原来的意义和独立性,只对其他动词起意义上的补助
作用的イ形容词叫补助イ形容词。
(二)补助イ形容词的分类
1. 动词「て形」+补助イ形容词。例如:「~てない」「~ほし
い」等。
2. 动词「ます形」+补助イ形容词。例如:「~やすい」「~に
くい」等。
(三)补助イ形容词的用法
1. ~てない
是「~てありません」的普通体,表示否定。“没……”。
でん き つ
◎電気が付けてない。/电灯还没打开。
2. ~てほしい
(1)表示说话人希望某现象出现,否定句为「~ないでほし
い」。“希望……”。
なつやす き
◎夏休みがはやく来てほしいなあ。/希望暑假早点来临。
に さんにち あめ ふ
◎この二、三日のうちは雨が降らないでほしい。/希望这两三天
内不要下雨。
(2)表示说话人希望某人做某事,否定句为「~ないでほし
い」。“希望……”。
し ごと おお だれ て つだ
◎仕事が多いので、誰かに手伝ってほしいです。/因为工作太
多,所以希望有人来帮帮我。
うかが で
◎あしたは伺いたいですから、出かけないでほしいんですけ
ど。/因为明天我要去你家,所以希望你不要出门。
(3)用「~てほしくない」表示说话人不希望某人做某事。“不
希望(你)……”。
きみ い
◎君にはそんなことを言ってほしくない。/我不希望你说出那种
话。
3. ~ていい(よい)
表示许可。“可以……”“……就行了”。
た
◎それ、食べないなら、もらっていいかな。/如果你不吃那个,
给我吃行吗?
4. ~いい(よい)
表示某个动作做起来不困难,很舒畅。反义词为「~づらい」。
す まち さが
◎住みよい町を探す。/寻找易居的城市。
5. ~づらい
表示某动作做起来心情或生理上有痛苦感,不好受。“难
以……”。
みち わる ある
◎道が悪くてとても歩きづらいです。/路况不好,走起来脚下很
不舒服。
6. ~やすい
(1)某事情做起来容易,不费事。
か
◎このペンは書きやすいですね。/这支钢笔很好用。
(2)不好的倾向容易出现。
き せつ ひと びょう き
◎この季節はたくさんの人が病 気になりやすい。/这个季节很多
人容易得病。
7. ~にくい
(1)某事情做起来不容易,很费事。
かさ おも さ
◎この傘は重くて差しにくいです。/这把雨伞太重,撑的时候很
费力。
(2)该事情很难办到或难以实现。
わ ちず
◎ずいぶん分かりにくい地図ですね。/这地图真难看懂啊。
8. ~がたい
表示该动作很难做到。“难以……”“不能……”。
けいかく せいこう い
◎その計画は成功したとは言いがたい。/很难说那个计划已经获
得了成功。
第八节 ナ形容词
一、定义
用于说明事物的性质、状态,词尾为「だ」,后续名词时用
「な」的词叫ナ形容词。不过一般词典里都省略了「だ」。
ナ形容词大致由以下形式构成:
しず
1. 日本固有的:きれいだ、にぎやかだ、静かだ……
げん き あんぜん き けん
2. 汉语形式的:元気だ、安全だ、危険だ……
きんだいてき ち てき
3. 由「名词+的」构成的:近代的だ、知的だ……
4. 由外来语构成的:ハンサムだ、スマートだ……
二、分类
ナ形容词大致可以分成以下几类:
き いろ まか ま しろ
1. 表示颜色的:黄色だ、真っ赤だ、真っ白だ
かんたん ふくざつ べん り ふ べん じょう ず へ
2. 表示性质的:簡単だ、複雑だ、便利だ、不便だ、上 手だ、下
た
手だ
ま まる し かく げん き しず
3. 表示状态的:真ん丸だ、四角だ、元気だ、静かだ、にぎやか
だ
す あんしん しんぱい ざんねん
4. 表示心情、感情的:いやだ、好きだ、安心だ、心配だ、残念
だ
三、活用及用法
ナ形容词活用是指词尾「だ」发生的变化,共有九种活用形。
(一)辞书形
1. 结束句子。
かれ えい ご じょう ず
◎彼は英語が上 手だ。/他英语说得很棒。
2. 后续助词或助动词等。
へん しず す
◎この辺は静かだから、好きです。/这一带很安静,所以我很喜
欢。
おんな ひと
◎その女の人はとてもきれいだそうです。/听说那个女人很漂
亮。
(二)词干形
1. 结束句子,并带有感叹等语气。
◎ああ、ここはとてもきれい!/啊,这里(的景色)真漂亮啊。
2. 后续接尾词、助词和助动词等。
こ ども げん き み あんしん
◎子供たちの元気さを見て安心した。/看到孩子们精力充沛的样
子便放心了。
こうつう ふ べん こま
◎交通が不便では困りますね。/交通不便,够呛啊。
げん き
◎おばあさんは元気そうです。/看上去奶奶很健康。
(三)ない形
1. 后续「(は)ない」,表示否定。
ひと し ごと ねっしん
◎あの人は仕事にあまり熱心ではない。/那个人对工作不够热
心。
2. 后续由「ない」构成的句型。
えい ご じょう ず
◎英語が上 手でなければなりません。/英语必须很棒。
(四)な形
1. 后续名词,用于限定。
しず す
◎静かなところに住みたいです。/想住在安静的地方。
2. 后续助词或助动词等。
へん ふ べん きゃく すく
◎この辺は不便なので、客が少ない。/因为这一带(交通)不
便,所以客人很少来。
ひと げん き
◎あの人は元気なようです。/好像那个人很健康。
(五)に形
后续动词作状语。
こ げん き うた
◎子どもたちは元気に歌っています。/孩子们正精神饱满地唱着
歌。
(六)て形
1. 作句子的中顿,并列前后项。口语和书面语均可用。
こうえん しず ひろ
◎この公園は静かで、広いです。/这个公园既安静又很大。
2. 后续助词等。
こうつう ふ べん こま
◎交通が不便では、困りますね。/如果交通不便的话可不好办
啊。
(六)た形
1. 用于结束句子。
ちい げん き
◎小さいころ、わたしはとても元気だった。/小时候,我(身
体)很健壮。
2. 后续助词或助动词等。
し ごと らく きゅうりょう すく
◎仕事は楽だったが、給 料は少なかった。/工作虽轻松,但工
资少。
(七)ば形
连接前后项,表示假定、假设等。
す もい
◎好きなら、これを持って行ってください。/如果你喜欢这个东
西,就拿去吧。
(九)推量形
1. 结束句子,表示推测、推断。
ひと おお
ひと おお
◎人が多いところだから、たぶんにぎやかだろう。/因为是人多
的地方,大概很热闹吧。
2. 后续「と」等少量助词。
おそ き だいじょう ぶ おも
◎ちょっと遅く来ても大 丈 夫だろうと思います。/稍微来晚一
点没关系吧。
第九节 副词
一、定义
说明事物的样子、状态、程度等的词叫副词。
副词是没有活用的独立词,主要用来修饰动词或形容词,少量的
副词也可以修饰名词或其他副词。
二、分类
副词从意义上通常分为状态副词、程度副词和陈述副词等三大
类。
三、意义和用法
1. 单独构成修饰语修饰后面的形容词或动词等。
かのじょ わら
◎彼女はにこにこ笑っています。/她微笑着。
べんきょう
◎もっと勉 強してください。/请再用功一些。
2. 修饰其他副词。此类副词基本上都是程度副词。
すこ くわ せつめい
すこ くわ せつめい
◎もう少し詳しく説明しましょう。/我再说明得详尽些吧。
第十节 连体词
一、定义
作定语,用来修饰体言(传统意义上将名词、数词和代词叫作“体
言”)的词叫连体词。
二、分类
按连体词的形态可归纳为以下几种类型:
三、意义和用法
连体词是没有活用的独立词,只能修饰后面的名词,不能被别的
词修饰,相当于“……的……”的意思。
ほん
◎この本はわたしのです。/这本书是我的。
◎そんなことはできません。/那样的事情我干不了。
あに おな いろ ふく か
◎兄と同じ色の服を買いました。/买了和哥哥相同颜色的衣服。
第十一节 接续词
一、定义
不起修饰作用,只在句子中起到承上启下作用的词叫接续词。
二、分类
一般把接续词分为以下六大类:
三、意义和用法
接续词在日语12个词类中属于独立词,没有活用,连接词与词、
文节(句节)与文节、句子与句子、段落与段落,起承上启下的语法
作用。
1. 连接词与词或文节与文节
でん わ
◎電話、あるいはメールをください。/请给我来电,或发邮件。
へん しず
◎その辺は静かで、そしてきれいなところです。/那一带很安
静,而且也很干净。
2. 连接句子与句子或段落与段落。
きゅうりょう すく し ごと たの
◎給 料が少ない。が、仕事は楽しい。/工资不多,但是工作愉
快。
あめ ふ かぜ つよ
◎雨が降りました。そのうえ、風も強かったです。/下雨了。而
且风也刮得很大。
第十二节 感叹词
一、定义
表示惊讶、感叹等感情的词以及表示呼唤、应答、寒暄的词叫感
叹词。
二、分类
感叹词大致上分为三大类:
三、意义和用法
感叹词没有活用,独立使用,置于句首。
◎あ、たいへんだ。/哎呀,出事了。
な まえ なん
◎あのう、お名前は何ですか。/我说(请问),您叫什么名字?
はな さ
◎ほら、花が咲いていますよ。/瞧,花已经开了。
い
◎はい、ぼくも行きますよ。/是的,我也去。
◎いいえ、そうではありません。/不,不是那样的。
第十三节 接词
一、定义
可接在独立词的前面或后面构成派生词的词叫接词,类似汉语的
词缀。
二、分类
接词主要分接头词和接尾词两种,类似汉语的前词缀和后词缀。
三、意义和用法
(一)接头词
接在独立词前面构成一个新词,只增添某种意义或加强语气,不
会改变词类即品词词性。
でん わ げん き りょうしん しんせつ
1. 起敬语作用。例如:お電話、お元気、ご両 親、ご親切。
しんかんせん ま しろ だいはっけん おお
2. 起类似形容词的作用。例如:新幹線、真っ白い、大発見、大
よろこ
喜び。
ふ じ ゆう む けいかく
3. 起否定作用。例如:不自由、無計画。
と あつ
4. 起加强语气的作用。例如:取り集める、ものすごい。
(二)接尾词
1. 只增添某种意义或语感,不会改变词类即品词词性的接尾词。
やま だ がいこくじん に ほんせい
例如:山田さん、わたしたち、外国人、日本製。
上面的名词「山田」「外国」「日本」和代词「わたし」附加了
接尾词后仍然属于名词和代词词性。
2. 不仅增添某种意义或语感,还会改变词类即品词词性的接尾
なが おとこ か しゃかいてき
词。例如:長さ、いやがる、男らしい、書きやすい、社会的。
上面的名词「長さ」是イ形容词「長い」的派生词,动词「いや
がる」是ナ形容词「いや」的派生词,イ形容词「書きやすい」是动
词「書く」的派生词,ナ形容词「社会的」是名词「社会」的派生
词。
说明:
助数词即量词也属于接词中的接尾词,同样属于造词成分,但由
于始终和数词一起使用,所以本书将助数词归入“数词”并进行了分
析、解说。详见本章第三节。
第三章 助词
一、定义
接在体言(名词、数词、代词)和用言(イ形容词、ナ形容词、
动词)等独立词后面,确定词与词之间的关系或增添某种语法意义的
无活用附属词叫助词。
二、分类
助词的分类法有多种,本书把助词分为6类:格助词、提示助
词、副助词、并列助词、接续助词、语气助词。
第一节 格助词
主要接在名词(包括形式名词,以下同)后面,表示该名词与其
他词(或句节)之间的关系,明确该名词在整个句子中的地位、资格
的词叫“格助词”。
一、が
接续 体言、部分助词+が
意义
1. 构成主语。
はな さ
◎花が咲いています。/鲜花盛开。
きみ い ただ
◎君が言ったのは正しいです。/你说的是对的。
2. 表示人们喜好、喜爱的对象,技术、技巧等方面优劣的对象,
愿望、欲望、期待的对象以及能力的对象,所以又称为“对象语”。
いぬ す いもうと いぬ きら
◎わたしは犬が好きです。 妹 は犬が嫌いです。/我喜欢狗。妹
妹讨厌狗。
あたら とも
◎わたしは新しい友だちがほしいです。/我想要新的朋友。
みず の
◎水が飲みたいです。/我想喝水。
注意:
「が」另有接续助词用法,请见本章第五节。
二、の
接续 (1)名词+の+名词
意义 构成定语,用于限定。由「の」连接起来的前后可以产生所
有、所属、内容、同位等关系。
けいたい
◎これはあなたの携帯ですか。/这是你的手机吗?
とも い とう き
◎友だちの伊藤さんが来ました。/朋友伊藤来了。
接续 (2)助词+の+名词
意义 除没有「はの」「がの」「をの」「にの」的用法外,很多
助词都可以后续「の」构成连体修饰语。
せんせい
◎先生からのごあいさつをいただきました。/收到了来自老师的
问候。
せんせい かい
◎先生へのプレゼントを買いに行きます。/我去买送给老师的礼
物。
接续 (3)名词+の+形容词、动词+名词
意义 作定语从句中的主语或对象语(俗称“小主语”),相当于
「が」的语法意义。
け しき い
◎景色のきれいなところへ行きましょう。/我们去景色优美的地
方吧。
あたま いた とき くすり の
◎頭の痛い時には、この薬を飲んだらいいです。/头疼的时候,
你就喝这种药吧。
注意:
「の」另有形式名词用法,请见第二章第五节。
三、を
接续 (1)名词+を(他动词作谓语)
意义
1. 表示动作动词的宾语。
ちゃ の しんぶん よ
◎お茶を飲みながら、新聞を読みます。/边喝茶边看报纸。
しょく じ あ
◎食 事をしてから、シャワーを浴びます。/吃好饭就洗澡。
2. 前续表示时间或年龄的名词,表示经过或度过的时间、岁月。
わたし に ほん ねん す
◎私は日本で4年を過ごしました。/我在日本度过了四个春秋。
ひと こ
◎あの人はもう50を超えているでしょう。/那个人已年过半百了
吧。
接续 (2)名词+を动名词です
名词+を动名词の+名词
意义 是用助动词「だ」、格助词「の」代替了「する」等动词的
用法,「を」仍然属于动作动词的宾语。
きょう あんない
◎今日はどこをご案内ですか(=どこを案内なさいます/されま
すか)。/今天您带我们去哪儿?
ないよう かくにん
◎内容をご確認のうえで(=確認なさったうえで/されたうえ
で)、サインをしてください。/确认内容之后请签字。
接续 (3)名词+を+名词+に
意义 相当于「~を~にして」的用法,即省略了他动词「す
る」。「~を~に」表示做某事情的名目、名义、前提、依据等。
◎子どもの出生をきっかけに、たばこをやめることにした。/以
孩子的出生为契机,决定戒烟。
かれ かぜ り ゆう し ごと やす
◎彼は風邪を理由に仕事を休んでいます。/他以感冒为由请假没
上班。
接续 (4)体言+を(自动词作谓语)
意义
1. 后续表示移动、经过意义的自动词,表示经过的场所。
あめ ふ ひ こうえん さん ぽ
◎雨が降らない日はいつも公園を散歩します。/不下雨的时候总
是在公园散步。
みち い こう さ てん で こう さ てん みぎ
◎その道をまっすぐ行くと交差点に出ます。その交差点を右に
ま たい し かん み
曲がると大使館が見えます。/沿着那条路径直往前走就可以到十字路
口。在十字路口处往右拐就可以看到大使馆。
2. 后续表示离开、出发意义的自动词,表示离开、出发的地点。
でんしゃ お かいさつぐち とお とお で
◎電車を降りて、改札口を通って通りに出ました。/下了电车,
通过检票口后就来到了大街上。
かのじょ おこ せき た へや で い
◎彼女は怒ったらしく、さっと席を立って部屋を出て行った。/
她好像生气了,“嗖”地一下从椅子上站了起来,然后就走出了屋子。
四、に
接续 名+に(は)/に(も)
意义
1. 人物、动物、物品,包括抽象事物等存在的场所。
は
◎ドアにカレンダーが貼ってあります。/门上贴着日历。
せんせい とうきょう す
◎先生は東 京に住んでいます。/老师住在东京。
2. 动作、行为的归着点、着落点。
ほんだな ほん なら
◎本棚に本を並べましょう。/把书放到书架里吧。
みず すいとう い
◎水を水筒に入れます。/把水倒进水壶里。
3. 趋向动词移动的方向、方位。
とり にし と い
とり にし と い
◎鳥が西に飛んで行きました。/小鸟往西面飞走了。
みせ かど ひだり ま
◎その店の角を左に曲がってください。/请在那家店的拐角处往
左拐。
4. 趋向动词的到达点、目的地。
おおさか い
◎あした、大阪に行きます。/明天,我去大阪。
き
◎わたしのところに来てください。/请到我这里来。
5. 趋向动词移动的目的。
とも あそ き
◎友だちが遊びに来ました。/朋友来我家玩。
はは か もの で
◎母は買い物に出かけました。/妈妈出去买东西了。
6. 动作、作用的时间点。
じゅぎょう さん じ お
◎授 業はちょうど三時に終わりました。/课正好三点结束。
たんじょう び とも
◎誕 生 日に友だちからプレゼントをもらいました。/过生日时
从朋友那儿得到了礼物。
7. 动作的顺序、步骤。
な まえ か つぎ しつもん こた
◎はじめに名前を書いてください。次に、質問に答えてくださ
い。/先写上自己的名字,然后请回答问题。
さい ご ひ
さい ご ひ
◎最後に火をつけます。/最后一步是点火。
8. 物品、信息、服务等的提供者。“从……那儿”“来自……”。
とも かね か
◎友だちにお金を借りました。/向朋友借了钱。
どろぼう さい ふ ぬす
◎泥棒に財布を盗まれました。/被小偷偷了钱包。
9. 动作、行为的接受者。“给(某人、某团体)……”。
とも やま しゃしん み
◎わたしは友だちに山の写真を見せた。/我给朋友看了在山上拍
的照片。
むすこ
◎わたしはできませんが、息子にやらせてみましょう。/我不
会,还是让我儿子干吧。
10. 比例,即平均分配、分摊的基准。“每……”。
いっしゅうかん さんかい
◎一 週 間に三回テニスをします。/每周打三次网球。
ひ と り いち ぶ くば
◎プリントを一人に一部配ります。/每人分发一份资料。
11. 比较、衡量或评价的基准。
えき ちか
◎そのアパートは駅に近いです。/那个公寓靠近车站。
かお はは に
◎わたしは顔が母によく似ています。/相对而言我的长相更接近
妈妈。
12. 评价适应性或有效性的基准。“对……”。
からだ わる
◎たばこは体に悪いです。/吸烟有碍健康。
みせ おお か もの べん り
◎店が多くて買い物に便利です。/商店很多,便于购物。
13. 作用、状态所涉及的目标、对象。
(1)人的态度、情感所涉及的目标、内容。
わたし かんが さんせい はんたい
◎私の考えに賛成ですか、反対ですか。/对我的想法是赞成还是
反对?
(2)必要性所涉及的目标、内容。
がいこく ご べんきょう じ しょ ひつよう
◎外国語の勉 強に辞書が必要です。/学外语词典是必不可少的。
(3)能力所涉及的目标、内容。
やま だ くん さけ つよ
◎山田君はお酒にとても強いそうです。/听说山田很能喝酒。
(4)意识、注意力等所涉及的目标、对象。
からだ き
◎お体に気をつけてください。/请注意身体。。
(5)动作、行为的结果所涉及的目标、对象。
きょう し けん おく
◎わたしは今日の試験に遅れました。/我今天考试迟到了。
14. 物品的用途、金钱的花费。“用在……(上面)”“花在……上
面”。
ゆ りょう り つか
ゆ りょう り つか
◎しょう油は料 理に使います。/酱油用来烧菜。
りゅうがく まん
◎留 学に500万かかりました。/500万日元花在了留学上面。
15. 人为改变或自然改变的结果。
はんぶん き
◎パンを半分に切ってください。/请把面包切成两半。
さら ふた わ
◎皿は二つに割れてしまった。/碟子摔成了两半。
16. 选择、选定、决定的结果。
の もの
◎A「飲み物は、どちらにしますか。」/你要哪种饮料?
こうちゃ
B「わたしは紅茶にしましょう。」/我来杯红茶吧。
ひる
◎そろそろお昼にしましょう。/我们吃午饭吧。
17. 做某事情的名目、名义。“当作……”“作为……”。
とも けっこん いわ
◎友だちが結婚するので、お祝いにコーヒーカップをあげよう
おも
と思う。/因为朋友要结婚,所以作为礼物我想送给他们一对咖啡杯。
き ねん しゃしん
◎記念に写真をりましょう。/我们来拍照留作纪念吧。
18. 和「と」类似,用于并列同类。“和……”。
あさ はん
◎朝ご飯はパンにミルクだった。/早饭是面包加牛奶。
すがた で
すがた で
◎シャツにズボンという姿で出かけました。/穿着衬衫和长裤出
门了。
19. 表示出现某种自然现象或产生某种心理或生理现象的原因、
理由。“因……”。
あめ ぬ かぜ ひ
◎雨に濡れて、風邪を引いてしまった。/因为下雨,全身都被雨
水淋湿透了,结果感冒了。
みせ はい ね だん たか
◎店に入ってみたら、値段が高いのにびっくりした。/走进商
店,看到那么高的价钱,我差点昏倒。
接续 (2)人称代词+に/には/にも~(可能动词)
意义 相当于「は」「も」的语法意义,表示能力的主体。
なん い
◎わたしにできることなら、何でも言ってください。/只要是我
能做到的事情,你尽管说。
に もつ おも こ も
◎この荷物は重くて、子どもには持てません。/这行李太重,孩
子拿不动。
五、へ
接续 名+へ
意义
1. 表示趋向动词移动的方向、目标、位置。
まち で
◎街へ出かけます。/去街上。
かど みぎ ま こうえん
◎あそこの角を右へ曲がると、公園があります。/在那个拐角处
往右拐就有一座公园。
2. 动作、作用的对象。“给……(某人、某团体等)”。
とも て がみ だ
◎友だちへ手紙を出しました。/给朋友寄了信。
いもうと おく
◎ 妹 へEメールを送りました。/给妹妹发送了邮件。
六、で
接续 名+で(は)/で(も)
意义
1. 动作进行的场所、场面等。“在……”。
きのう か もの
◎昨日、デパートで買い物をしました。/昨天在超市买了东西。
きょう し あい
◎今日の試合で、みんながんばりました。/在今天的比赛中,大
家都很努力。
2. 事情出现、发生的场所。“在……”。
きのう みち じこ
きのう みち じこ
◎昨日、この道で事故がありました。/昨天,在这条路上发生了
一起事故。
ふゆ ほっかいどう おおゆき ふ
◎冬に北海道では大雪が降ります。/冬季里,在北海道会下大
雪。
3. 工具。“用……”。
まいにち でんしゃ かいしゃ い
◎毎日、電車で会社へ行きます。/每天乘电车上班。
じ てんしゃ かえ
◎自転車で帰ります。/骑自行车回家。
4. 手段、方法等。“通过……”“依靠……”。
おお こえ い
◎もっと大きな声で言ってください。/说话再大声点。
に ほん み に ほん ご まな ひと
◎日本のドラマを見ることで日本語を学んでいる人もいます。/
也有通过看日剧学习日语的人。
5. 原料、材料。“用……”。
き いえ
◎それは木でできた家です。/那是用木头建造的房子。
かみ ひ こう き つく
◎紙で飛行機を作ります。/用纸制作了一架飞机。
6. 限定评价的范围。“在……(中)”“在……(内)”。
ねん がつ あつ つき
◎1年で、8月がいちばん暑い月です。/一年里八月份是最热的月
份。
なか す
◎スポーツの中でテニスがいちばん好きです。/在体育项目中,
我最喜欢网球。
7. 限定时间范围。“在……(期间)”。
いま じ じょう か
◎今では事 情が変わってきた。/如今,事情开始发生了变化。
さいきん ぶっ か さ はじ
◎最近では物価が下がり始めた。/最近,物价开始下降。
8. 限定“方面、场合”等的范围。“在……(方面)”。
ねん がつ さむ つき
◎1年で、2月がいちばん寒い月です。/一年里二月份是最冷的月
份。
やま だ くん いちばん せ たか
◎うちのクラスでは山田君が一番背が高いです。/我们班里山田
的身高最高。
9. 数量的合计、总和。“一共……”。
みっ ろっぴゃくえん
◎りんごは三つで六 百 円です。/三个苹果一共六百日元。
さん じ かん ほん よ お
◎三時間でこの本を読み終わりました。/共花了三小时就看完了
这本书。
10. 行为主体的数量状态。
ひとり い
◎わたし一人で行きます。/我一个人去。
し ごと
◎みんなで仕事をします。/大家一起干工作。