The words you are searching are inside this book. To get more targeted content, please make full-text search by clicking here.

红宝书.新日本语能力考试N1文字词汇(详解+练习)

Discover the best professional documents and content resources in AnyFlip Document Base.
Search
Published by johntss124, 2021-06-23 19:25:54

红宝书.新日本语能力考试N1文字词汇(详解+练习)

红宝书.新日本语能力考试N1文字词汇(详解+练习)

.......... ............... . ……....... ................................. 1797 △それゆえ、申請を却下する。/因此,驳回

口それなり®)④[名•副]与那相应的 申请。

△頑張ればそれなりの成果が得られる。/只要 .. ............ *........ 1804
努力就能够得到相应的成果。
ロソロ( solo) ①[名]独唱,独奏,个人表演

.............. .................. *......... 1798 △バイオリンソロに出る。/参加小提琴独奏。
△ソロで歌う〇 /独唱。
□それは© [嘆]那是,那可真是

△田中先生、それは優しい先生ですよ。/田中 ...................................................... 1805

老师那可真是一位热心肠的老师。 □ ~揃い(〜ぞろい〉[接尾]一致,都是,清一色

△昨日の台風、それはすごかったね。/昨天的台 △美人揃い/都是美女
风那可真吓人。 △傑作揃い/清一色都是杰作

........ *.......... 1799 ........... ....... . .................................... . ............................. 1806

□それはさておき④[副]此话暂且不提,言归正 口尊厳(そんげん)◎③[名]尊严

传,可是 △尊厳を守る。/保持尊严。
△尊厳を重んじる。/重视尊严。
△それはさておき、まずは就職の話から。/此

话暂且不谈,先说说有关就职的问题。 .. ................... 1807

△それはさておき、転勤はいつから?/不过,你 □尊厳死(そんげんし)③[名]尊严死

什么时候开始调动工作? △尊厳死を選ぶ。/选择尊严死。

韻それはともかく④[副]此事先不谈,不过 ...................... . .......... ............ .................... ........................ 1808

•……—........... ........................ ............ .... .......... .... 1800 □ぞんざい③(S) [ナ形]草率,粗暴,粗鲁
△人をぞんざいに扱う。/待人粗鲁。
□それはそうと④[副]再说,可是
△それはそうと、次の会合はいつにします △ぞんざいな仕事振り/工作做得潦草。
か。/不过,下次会合定在什么时候?
△それはそうと、やっぱり石田さんが言ったの ... ...................... 1809
ね。/不过,还是石田说的。对吧。
Bちなみに④观[副]顺便,附带说一下 □存続(そんぞく)劭[名•自他動3] 存续,连续,

延续

△友好関係が長く存続する。/长期保持友好

..............................................................................................1801 关系。
△古い習慣が今もなお存続する。/老的习惯至
□それはそうとして④[副]那先不说,那暂且 今仍然存在。
不提
△それはそうとして、留学の件はどうなりまし .......................................... 18W
たか。/那先不说,留学事宜怎么样了?
□そんな⑥[嘆]没那回事,不会的(否定对方前面

... ......... .................................. .. ..............................*.......... 1802 说的话)
△「まさかお前が…」「いや、そんな」/“不会
□それはそれは@ [嘆]可真是,非常,不得了 是你(弄的吧)”“真是,怎么可能呢。”
△それはそれは、きれいな景色でした。/那可
真是很美的风景。

△それはそれは,お気の毒なことですね。/那 た
可真可怜。

........................ . .................... .... ....... •……………*1803 ...................... ............ . .................. ..................................... 1811

ロそれゆえ⑥[接]所以,因此 □〜ダース①[接尾]打,12个

△卵をダースで売る。/把鸡蛋按打卖。 □大概(たいがい)®)[名•副]多半,大致,可能;大

.............................. . ........................................................ 1812 概,概略,梗概;差不多,不过分
△今頃は大概家にいる。/这个时间多半都在家。
ロターミナル( terminal) ® [名](交通线路)终点 △大概の内容は理解できるD /大致内容可以
站,始发站;机场大楼 理解。
△バスターミナル/公交车终点站

△空港のターミナルビル/机场候机楼 △冗談も大概にしなさい。/开玩笑也不要过分。

....................................... 1813 .......... ............................. ..................................................... 1820

ロ隊(たい)①[名]军队,部队;队伍 ロ耐久力(たいきゅうりょく)③[名]耐力,耐用

△隊に入る。/参军。 程度
△隊を組む。/组成队伍。 △耐久力に優れている。/耐力强。

... ........................................................................... 1814 △耐久力に欠ける。/不耐用。
□〜隊(〜たい)[接尾]队伍 陶持久力(じきゅうりよく)②[名]耐力,坚持力

△救助隊/救援队 ..............................................................................................1821
△先遣隊/先遣队
ロ対決(たいけつ)(©①[名•自動3] 决斗,决战,较

................................................................................................. 1815 量,交锋
ロ~帯(〜たい)[接尾]地带,区域 △対決する覚悟はできている。/已做好进行决
战的心理准备。
△時間帯/时间段,时区 △被告と原告が対決する。/被告与原告交锋。
△火山帯/火山带

..............................................................................................1816 飼 逃避(とうひ)⑪①躲避,避人耳目;逃避

□対応(たいおう)◎[名•自動3] 相适应,相应;见 ..............................................................................................1822
机行事,应付,对付 ロ対抗(たいこう)劭[名•自動3] 对抗,抗衡
△人気と実力が対応する。/人气和实力成正比。
△積極的に対応する。/积极处理。 △大型スーパーに対抗して、地元の商店が結束
した。/与大型超市抗衡,当地的商店联手了。

.................. 1817 △クラス対抗のバレーボール/排球班级对抗赛
△対抗策をとる。/采取对策。
□大家(たいか)①[名]大家,权威;名门,富户

△その道の大家/那一行业的权威 ........................................................................ 1823
ロ代行(だいこう)◎[名•他動3] 代行,代办
△大家のお嬢様/名门闺秀
△業務を代行する。/代办业务。
〇大家(おおや)①[名]房东

.....................................................................*....................... 1818 △運転を代行する。/代人开车。

ロ退化(たいか)①⑥[名•自動3] 退步,倒退,衰弱; .............. ..................................................................................1824
退化
△記憶力が退化する。/记忆力衰弱。 ロ退治(たいじ)⑥[名•他動3] 扑灭,消灭(将烦恼
△器官が退化する。/(身体)器官退化。 消灭)
园!進化(しんか)①[名•自動3] 进化 △ゴキブリを退治する。/消灭弾螂。
・対価(たいか)①劭[名]等价,等价报酬 △貧困と病気を根こそぎ退治する。/彻底除掉
贫困与病魔。

•耐火(たいか)⑥[名]耐火,耐热,不易 対峙(たいじ)①⑥[名•他動3] 对峙,相持,
燃烧 对立

1819 1825

□ダイジェスト( digest) ①[名•他動3] 摘要,文 ロ対談(たいだん)⑥[名•自動3] 对谈

摘,简编 △両国の今後の協力関係について対談する。/

△ダイジェスト版の映画/简编版电影 洽谈两国今后的合作关系。

△レポートをダイジェストした記事/简编报告 H対話(たいわ) 0 [名•自動3] 对话,对谈
的报道
............................ 1832
IB摘要(てきよう)®)[名]摘要,提要,摘编的
□大胆(だいたん)③[名•ナ形]大胆,不惧怕

书籍 △大胆な計画/大胆的设想

.............................. *............................. ..................... ......... 1826 △大胆にも上司に食って掛かる。/大胆向上司
顶撞。
ロ体質(たいしつ)⑥[名]体质;(组织,机构等成为

问题的)性质 ........ .... ........................................... 1833
△風邪を引きやすい体質/容易感冒的体质
ロ対等(たいとう)〇)[名サ形]对等,平等,相同

△企業の体質を改善する。/改善公司的根本 △対等の立場/同样的立场

问题。 △対等に扱う。/平等对待。

.................... 1827 K同等(どうとう)© [ナ形]同等,相同,等同

ロ退社(たいしゃ)◎[名•自動3] 下班,离开办公 ... .................................................*.......................................... 1834

室;退职,辞职 □台無し(だいなし)© [名•ナ形]作践,糟蹋,不

△そそくさと退社する。/匆匆忙忙地离开办 能使用

公室。 △全ての努力が台無しになった。/一切努力都化

△三年で会社を退社する。/工作三年辞职。 为泡影。

................................... . ............................... .........................1828 △計画が台無しだ。/计划泡汤了。
顏水の泡となる。/努力成为泡影。
□大衆(たいしゅう)⑪[名]大众,群众

△大衆の支持を得る。/得到群众的支持。 .......................................... 1835

H冒体臭(たいしゅう)© [名]体臭;(比喻)特 □滞納(たいのう)© [名•他動3] 滞纳,拖欠

点,独特的风格,独特的气氛 △家賃を滞納する。/拖欠租房费。

... ............. 1829 △税金を滞納する。/滞纳税金。

□題する(だいする)③[自他動3] 命题,命名; H •滞る(とどこおる)⑤⑥④③[自動叮拖延,

题字 延误,耽误;拖欠

△「現代教育」と題する講演/题为“现代教育” •納める(おさめる)③[他動2] 缴纳,交纳;

的演讲 接受,收;收藏,收存

△石に「学問」と題する。/在石头上题写“学问” ............... 1836

两个字。 ロ対比(たいひ)〇①[名•他動3] 对照,对比

... .................... ............... .... ............................ ………•… 1830 △両者を対比する。/把两者进行对比。

□態勢(たいせい)◎[名]状态,态势,准备 陶対照(たいしょう[名•他動3] 对比,明显的

△受け入れ態勢を整える〇 /做好接受的准备。 差别;相互对照

△攻撃態勢に入る。/准备攻击。 ....................................... 1837
大成(たいせい)⑥[名•自他動3] 大成,有
ロ大部(たいぶ)①[名]大部头;大部分
大成就;出色完成;集大成 △大部の書籍/大部头书籍
..... ... .......... ................ …•……ゝ…1831 △資料の大部を失う©/失去大部分材料。

.................... 1838 □タイムリー(timely) ® [ナ形]适时,正合时宜

□代弁(だいべん)⑥[名•他動3] 代为辩解,代人陈 △タイムリーな発言/适时的发言

述;代办(事物);替人偿还 △タイムリーなニュース/适时新闻

△息子が親の気持ちを代弁する。/儿子代父母 ................ ..................... ..................... .... ............ •…••…・ 1846

陈述。 □タイムレコーダー( time recorder) ⑤[名]计时器

△損害を代弁する。/替人偿还损失。 △タイムレコーダーが壊れている。/计时器

圜弁える(わきまえる)④[他動2] 分辨,识别, 坏了。

辨别;知道,理解,懂 團タイムカード( time card) ④[名]考勤卡
........ .. ....... •…..••…い……............ 1847
........................... .................. ......... ................. -••……….1839

□待望(たいぼう)◎[名•他動3] 期望,盼望,等待 ロ対面(たいめん)@)[名•自動3] 会面,见面

△待望の報酬/所期望的报酬 △初対面/初次见面

△友人の来訪を待望する。/盼望朋友来访。 •△久しぶりに旧友と対面する。/时隔很久,与旧

....................... 1840 友相会。

□台本(だいほん)◎)[名]剧本,台本,脚本 .................... 1848

△台本を書く。/写剧本。 ロ代用(だいよう)◎[名•他動3] 代用,代替使用

△現実は台本通りにはいかない。/现实并不像 △糊がないので米粒で代用する。/因没有幣糊,

剧本上的故事那么顺利。 用米粒来代替。

........... ....................... ...............*.......................... 1841 ••" — •・一… ...... 1849
□タイル( tile) ①[名]瓷砖,花砖
ロタイマー( timer) ①[名]秒表,定时器;计时员

△タイマーを設定する。/设定秒表。 △タイルが汚れている。/瓷砖很脏。

△タイマーを頼まれる。/受人委托做计时员。 △タイルを貼る。/贴瓷砖。

.... ... …•………;.•…*.... 1842 ........ . ................... 1850

口怠慢(たいまん[名•ナ形]怠慢,玩忽 ロ退路(たいろ)①[名]退路

△職務怠慢で職を失う。/因玩忽职守被解雇。 △退路を確保する。/确保退路。

・怠惰(たいだ)①[ナ形]怠惰,懒惰 园!進路(しんろ)①[名]进路;前进方向

園怠る(おこたる)③[他動叮懒惰,偷懒,疏漏 圖逃げ道(にげみち)②[名]逃路,退路;后路

............................................ 1843 ........ . .......... 1851

ロタイミング( timing) © [名]适时的,合乎时机 ロ対話(たいわ)劭[名•自動3] 对话,对谈

的,机遇 △対話で問題を解決する。/通过对话来解决

△タイミングがずれている。/不合乎时机。 问题。

△タイミ衣グよく現れる。/正好出现。 △社長が被害者と対話する。/社长与受害者

........... ....................*..................... 1844 谈话。
霾 ダイアローグ( dialogue) ④[名]对话,会话,
□タイムサービス( time service) ④[名]按点廉

价出售 交谈;台词,对白

△ケーキのタイムサービスを行う。/按点廉价 ...................................... 1852

出售蛋糕。 ロ鷹(たか)(© [名]鹰

Hタイムセール④[名]按点廉价出售 EH0 •鳶が鷹を生む。/鸡窝里飞出凤凰。

•.............................. . ....................—........... 1845 •能ある鷹は爪を隠す。/真人不露相。

• ........................ .......... ............. ... *....................................... 1853 △妥協の余地がない。/没有妥协的余地。
ロ~高く〜だか)[接尾]容积,数量;(物价等)上涨,
H折衷(せっちゅう) (5) [名•他動3] 折中
升值
△生産高/生产量 .................................................................................... ——1859

□類(たぐい)◎③[名]半斤八两,势均力敌;同类,

△物価高/物价上涨 同种类

△円高/日币升值 △彼は類稀な才能を持っている。/他具有出类

................................................................... 1854 拔萃的才华。

□打開(だかい)© [名•他動3] 打破僵局 △同じ類のものはここに入れて。/同一种类的

△難局を打開する。/打破僵局。 放这里。

△打開策/打破僵局的策略 .......... *........................ . ................ *............. . 1860
■ •打撲(だぼく )© [名•他動3] 跣打,殴打
口巧み(たくみ)⑥①[ナ形]巧妙

•打診(だしん)© [名•他動3] 探听,探询;叩 △巧みにその場を取り 繕 う。/巧妙地逃过

诊,敲诊 现场。

........ ..................... 1855 △巧みに上司に取り入る。/巧妙地讨好上司。
...................... .................... .. ............................................ . 1861
口高が(たかが)①②[副]最多,至多,最大限 □企み(たくらみ)®)④[名]阴谋,诡计,企图

△たかが千円ぐらいでくよくよするな。/不过

就是一千日元,不要闷闷不乐。 △企みを見抜く。/看穿阴谋。

△たかが子供となめてかかったらひどい目に △腹黒い企み/阴险的企图
遭った。/觉着不过是个小孩儿而低估了,结果倒 ■ ・企て(くわだて)◎[名]策划,计划,企图

大霉了。 ・陰謀(いんぼう)© [名]阴谋,谋划,企图
韻せいぜい①[畐叮尽力,尽可能;至多,充其量,
最大限度 ................................. ...........................................................1862

□企む(たくらむ)③[他動口 阴谋,策划,谋划,

—................ . .................................... *................. 1856 企图
△謀反を企む。/企图谋反。
口高々(たかだか)②〇)[副]高高地;大声地;顶多,

充其量 △人の失脚を企む。/使阴谋叫人下台。
△杯を高々と持ち上げる。/高高举杯。 圃企てる(くわだてる)④[他動2] 策划,计划,

△声高々に叫ぶ。ノ大声呐喊。 企图

△高いといっても高々二千ぐらいだろう。/虽说 ....................................... 1863
贵,顶多也就是两千日元左右吧。
ロ丈(たけ)②[名]身长,高矮,尺寸;所有一切,
IB] 高じる(こうじる)◎③[自動2] 过甚,加剧,
全部
越发……起来
△袖の丈を詰める。/剪短袖长。

......................... 1857 △思いの丈を述べる。/叙述所想到的一切。
團気丈(きじょう)®)[名•ナ形]刚毅,刚强
口焚き火(たきび)© [名]围炉烤火;篝火

△焚き火を囲んで座る。/围炉坐下。 ................................................................................ 1864
△焚き火を起こす。/搭起篝火。
□打撃(だげき)© [名]打击;损害,损失,精神冲

• ....................................... 1858 击;击球
△体に猛烈な打撃を鸟らう。/身体受到剧烈的
口妥協(だきょう)© [名•自動3] 妥协,互相让步

(达成协议) 打击。

△会社に打撃を与える。/给公司带来损失。 □立ち〜(たち〜〉[接頭](加强语气)

△今日の試合は打撃が振るわない。/今天的比 △立ち至る/(事情)到某种田地

赛击球不顺。 △立ち向かう/前往,前进;顶撞,对抗;对应,对待

H痛手(いたで)© [名]重伤,重创;沉重的打击 △立ち勝る/胜过,强于,优于

—..................................................-................................. 1865 ......................... 叱

□妥結(だけつ)© [名•自動3] 谈妥,相互让步(达 □立ち会う(たちあう)③⑥[自動叮在场,到场,

成协议) 临场监督

△妥結条件/妥协条件 △出産に立ち会う。/生孩子时,在场。

△交渉が妥結する。/商谈达成协议。 △検死に立ち会う。/临场验尸。
闊妥協(だきょう)®)[名•自動3] 妥协,和解 立ち合う③© [自動叮互争胜负,格斗

................................................................ ............................1866 ..................................... 1873

口駄作(ださく)◎[名]拙劣的作品,无价值的作品 □立ち往生(たちおうじょう)③[名•自動3] 山穷
飼名作(めいさく )© [名]名作
陶愚作(ぐさく )© [名]拙著,拙作(可用于自 水尽,无计可施,陷入僵局,进退不得

△豪雪で電車が立ち往生する。/因大雪,电车无

谦);无价值的作品 法运行。
△やじられて舞台で立ち往生したa /被观众喝
..................................................... 1867 倒彩呆立在舞台上。

□多数決(たすうけつ)②[名]多数表决,多数

决定 ................. 1874

△多数決で決める。/以多数表决来决定。 □断ち切る(たちきる)③〇)[他動!J切开,割断,

........ .................................. ..................................................1868 断绝;隔开,截断

□携わる(たずさわる)④[自動1] 参与,从事 △紙を二つに断ち切る。/把纸裁成两半。

△政治に携わる。/参政。 △未練を断ち切る。/一刀两断,毫不留恋。

△農業に携わる。/从事农业。 △輸送路を断ち切る。/截断运输通道。

國従事(じゅうじ)①[名•自動3] 从事,作 ............................. 1875

Iffl提携(ていけい)®)[名•自動3] 协作,合作, □立ちすくむ(たちすくむ)⑪④[自動1] (因恐惧

提携 等)呆立不动

............................................................... 1869 △恐ろしい光景に立ちすくむ。/面对可怕的情
景,呆立不动。
□ただでさえ① [副]本来就(已经),平常就

△ただでさえ生活に困っているのに、給料カッ △事故現場を目撃して立ちすくむ。/亲眼看到

トとは。/本来生活就艰难,竟然还要降薪。 事故现场,呆立在那里。

△ただでさえ安いのに、バーゲンとなると破格 ................................................. ............ ………………・・ 1876
の安さだ。/本来就很便宜,一到大甩卖那简直是 □立ち退く(たちのく)〇)③[自動1] 离开,搬出

便宜得出格。 △区画整理のため、ここ一帯は立ち退くことに

.. ................. *............................................. 1870 なる。/因整理街区,这一带要搬迁。
△家賃を払わないと、立ち退かされる。/如果
□質(たち)①[名]天生的,资质;品质

△おとなしい質/天生老实的性格 不付房租,将被撵出去。

△質の悪い冗談/性质恶劣的玩笑 ....................................................... 1877

.......... .... .......... *................ 1871 ロ断つ(たつ)①[他動1] 切开,割断;忌,戒;截断,

切断 △危機を脱する。/逃脱危机。 1884
△鎖を断つ。/把链子断开。 △組織を脱する。/离开组织。
△煙草や酒を断つ。/戒烟戒酒。 △水分を脱する。/去掉水分。
△電流を断つ。/断电。
ffl断食(だんじき) 0 [名•自動3] 绝食,断食 ..........................................
□脱退(だったい)®)[名•自動3] 脱离,退出

........ ............ ................... 1878 △学会を脱退する。/退出学会。
△脱退声明を発表する。/发表退出声明。
□絶つ(たつ)①[他動ロ断绝,断;消灭,结束

△消息を絶つ。/断绝消息。 ........... .............................................................................. 1884
△交渉を絶つ。/绝交。
□脱皮(だっぴ) 0 [名•自動3] 蜕皮,蜕壳;转变,脱

△命を絶つ。/结束生命。 胎换骨,打破沿袭

.............................. ............ *....................................................1879 △弾の脱皮した抜け殻/蝉蜕的皮
△明治維新によって日本は大きく脱皮した。/
□裁つ(たつ)①[他動1] 裁,裁剪

△寸法に合わせて、ズボンを裁つ。/按尺寸,裁 明治维新使日本变得焕然一新。

剪裤子。 ......................... 1885
■ •裁縫(さいほう)(S) [名•自動3] 裁缝 ロ盾(たて)①[名]盾牌,挡箭牌;后盾

•裁く(さばく)②[他動口裁判,审判;排解, △盾で身を守る。/一盾防身。
评理,从中调停 △権力を盾に取る。/依仗权势。
M •盾に取る。/借□,作挡箭牌。
...................................................... .......................................1880
□脱~(だつ〜)[接頭]脱离……,脱・・・・・・ ・盾の半面/事情的一面,片面

△脱サラ/脱离工薪阶层做个体户 •盾の両面を見よ。/要全面地看问题。

△脱ゆとり教育/脱离宽松教育 •盾を突く。/反抗。

................... ..........................................................................1881 ................... *............................. .... .................................... . 1886

口達者(たっしゃ)(© [名•ナ形]精通,熟练;健康, 口立て替える(たてかえる)⑥ ④③[他動2] 临时

壮健;圆滑,精明 垫付,帮人代付
△ 口が達者だ。/能说会道的。 △家賃を立て替えてあげる。/临时垫付房租。
△足が達者な人/健步行走的人。 △代金を立て替える。/垫付费用。

△達者なやつ/老奸巨猾的家伙 .................................................................................................1887
.......... . ................................................................................. 1882 ロ建前(たてまえ)②[名]原则,场面话
□脱出(だっしゅつ) (2) [名•自動3] 逃脱,逃出,
△本音と建前/心里话与原则话

逃亡 △建前を崩す。/失去原则。

△国外に脱出する。/逃往国外。 ..................................................................................... . 1888
△脱出に成功する。/成功逃脱。
□奉る(たてまつる)④[他動1] 奉上,献上;恭维,

H •逸脱(いつだつ)© [名•自動3] 越出,脱离; 捧;表示较强的谦虚或讽刺

漏脱,漏掉 △書を奉る。/献书。
△奉っておけばよく仕事をする。/要是捧着他,
•出納(すいとう)(S) [名•他動3] 出纳,收支 他会卖カ气干。
△あだ名を奉る。/奉(他)一个绰号。
.................................................... 1883 ■ •奉仕(ほうし)①〇)[名•他動3] (不计较报

□脱する(だっする)〇)③[自他動3] 逃出,逃脱;脱

离,离开;去掉,除掉

酬而)服务,效劳,效力;(商人)廉价售货 弛;满盈,荡漾

・信奉(しんぽう)© [名•他動3] 信奉,信仰 △だぶだぷの服を着ている。/穿着肥大的衣服。
△お腹の肉がだぶだぶだ。/肚子上赘肉多。
.................................. 1889

□辿り着く(たどりつく)④®)②[自動1] 好容易 △ソースをだぶだぶとかける。/把沙司浇足。

走到,挣扎走到 .................................................................................................1896
△やっと目的地に辿り着く。/好容易走到目
□ダブる②[自動1] 重复

的地。 △日曜と祭日がダブって、町はものすごい人出

△頂上に辿り着く。/努力走到山顶。 だ。/周末与节日赶一起,街上人山人海。
.......................
1]1890 阖重なる(かさなる)© [自動 重叠;重合,赶

口辿る(たどる)②®)[他動叮沿路前进,边走边找; 在―起

追寻,追溯;走向 .................................................................................................1897
△山道を辿る。/沿着山路走。
ロ他方(たほう)②[名•畐叮另一方面,其他方面

△記憶を辿る。/追寻记忆。 △他方の言い分を聞く。/听取另一方的说法。

△破滅の運命を辿る。/走向灭亡之路。 △スポーツは上手だが、他方勉強には弱い。/

.................................................................................................1891 很能运动,但是学习却很差。 1898

□棚上げ(たなあげ)© [名•他動3] 搁置,暂不处 ..................................
理,束之高阁;(商品)囤积不卖
1]□給う(たまう)②[他動 给,赐

△計画を棚上げする。/暂时搁置计划。 △お褒めのお言葉を給う。/赐予夸奖的话。
△商晶の一部を棚上げする。/把一部分商品囤 顒賜う(たまう)②[他動口给,赐

积不卖。 .................................................................................................1899

.................................................. 1892 ロ魂(たましい)①[名]灵魂,魂魄;精神,精力,
精魂
□束ねる(たばねる)③[他動2] 捆,扎,包;管理,

整顿 •三つ子の魂百まで。/江山易改,禀性
△髪を束ねる。/束发。 难移。
△町内を束ねる。/管理街政。 ・仏作って魂入れず。/画龙而不点睛;功

.................................................................................................1893 亏一赞。

ロダビング( dubbing) © [名•自他動3] (电影,广 ・魂を奪う。/夺人心魂。

播等)复制,拷贝 ・魂を入れ替える。/脱胎换骨,改过自新。

△テープをダピングする。/复制录音带。 ..................... 1900

.................................................................................................1894 □溜り水(たまりみず)③[名]积水

□タブー( taboo) ②①[名]禁忌之物,禁忌的言行; △溜り水が光って見える。/积水处看上去亮晶

避讳的事 晶的。

△宗教上のタブー/宗教上禁忌的言行 ............................................................... 1901

△欧米では女性の年齢を聞くことはタブーであ 口賜わる(たまわる)③[他動口蒙受,赏赐,赐予

る。/在欧美避讳询问女性的年龄。 △お教えを賜る。/承蒙指教。
阖禁忌(きんき)①[名]禁忌,忌讳 △勲章を賜る。/赐予勋章。

—..................... 1895 ............................ 1902

□だぶだぶ①劭[副•自動3] 肥大;肥胖,肌肉松 □たやすい③Q) [イ形]容易,不难,轻易

△たやすく金を儲ける。/很容易赚钱* △血がだらだらと滴る。/血滴滴答答在流。

△たやすく人に騙される。/轻易被人骗。 △だらだらとしゃべる。/没完没了地说。
園軽々しい(かるがるしい)⑤[イ形]轻易, △だらだらと続く坂道/漫无边际的坡路

随便 ..... ..... ... ...... い.............. 1910

....................... 1903 ロタレント( talent) ⑪①[名]演员,表演者,艺人

□弛みなく(たゆみなく)④[副]毫不松懈地,不 △テレビタレント/电视明星

断地 △人気タレント/人气艺人

△弛みなく努力する。/毫不松懈地努力。 .................................... ............ ................. . ............ ….….1911
...............*................................................................................ 1904
□弛む(たゆむ)②[自動1] 松弛,弛缓,松懈 □〜タワー[接尾]塔
△テレビタワー/电视塔

△弛まぬ努力をする。/坚持不懈地努力。 ........................ *..............*............*........ ............. 1912

—............................................................ 1905 □たわいない④①[イ形]不省人事;一下子就…••ヽ

□多様(たよう)© [名•ナ形]多种多样,各式各样 容易;无聊,不足道,糊涂;天真

△多様の価値観が並存する。/各种各样的价值 △たわいなく眠っている。/酣睡,沉睡不醒。

观并存。 △たわいなく負ける。/一下子就败了,轻而易举

△多様化/多样化 被击败。

.......... . ........... 1906 △たわいないことで怒る。/为一点鸡毛蒜皮的

□弛み(たるみ)劭[名]松弛,松懈,弛缓;弯曲, 事情而生气。

下沉 △たわいない子供の言葉/一个天真的孩子的话
△縄に弛みをつける。/放松绳子。 霜呆気ない(あっけない)④[イ形]没意思,没

△肌の弛みを防ぐ。/防止皮肤松弛。 劲,不尽兴,不过瘾,太简单

△天井に弛みができた。/天花板出现下沉。 ... . ....... .................................. 1913

... ............... 1907 ロ単〜(たん〜)[接頭]单……
△単細胞/单细胞
□弛む(たるむ)⑥[自動1] 松,松弛;弯曲,下沉;

松懈 .................................................................... *............. 1914
△肌が弛む。/皮肤松弛。
□担架(たんか)①[名]担架

△綱が弛む。/粗绳变松。 △怪我人を担架で運ぶ。/用担架搬运受伤的人。

△天井が弛む。/天棚下沉。 ....................... 1915
□短歌(たんか)①[名]短歌
△気が弛む。/心情松懈。
△短歌を歳む。/吟诵短歌。
........ ............. 1908
•単価(たんか)①[名]单价
□〜たらしい[接尾]带着……样子,……样儿(多

用于消极意义上) ・炭化(たんか)⑪ [名・自動3] 炭化,碳化,
△貧乏ったらしい/一副穷酸样 成煤

△いやみったらしい/令人讨厌的样 •........ .... ........................................ *........................................1916
△長ったらしい/冗长的
ロ団塊(だんかい)(© [名]块儿,团

△憎ったらしい/令人讨厌的,令人厌恶的 △団塊の世代/出生于从1947年至].949年的人

....................... 1909 ........ . ................ 1917

□だらだら①[副]滴滴答答;冗长;徐缓(坡度) ロ探求/探究(たんきゅう)劭[名•他動3] 探求,寻求

△原因を探求する。/探求原因。 这一方优秀。

△真理を探究する。/寻求真理。 △そんなこと断然しない。/决不做那种事。

..................................................................................... 1918 ............. ........... 1926

ロタンク( tank) ® [名]坦克;大桶,槽,箱 □炭素(たんそ)①[名]碳
△ガスタンク/储气罐,气罐 △炭素を含む。/含碳。

△シンクタンク/智囊团,专家集团 △炭素化合物/碳化合物

........ ............................................................. 1919 ............................................................................ 1927

口団結(だんけつ)© [名•自動3] 团结 ロ探偵(たんてい)© [名•他動3] 侦探,侦査;侦
△一致団結する。/团结一致。
查员

御団結は力なり〇 /团结就是力量。 △人の行動を探偵する。/侦查别人的行动。

........ . ...................... 1920 △探偵につけられる。/被侦探盯梢。

ロ探検/探険(たんけん)◎[名•他動3] 探险 ....... .. ...................... .......... レ1928

△探検旅行/探险之旅 □単独(たんどく)© [名•ナ形]单独,独自,单身

△極地を探検する。/探险极地。 △単独で行く。/单独去。

.................................................................................................1921 △単独会見/单独会见

□断固(だんこ)①[副•ナ形]断然,毅然,坚决, ............................. 1929

决然 口段取り(だんどり)④③⑥[名]计划,方法;安

△断固として要求する。/坚决要求。 排,顺序

△断固たる決心/坚强的决心 △段取りを決める。/决定步骤。

.................................................................................................1922 △段取り通りに行う。/照程序办。

□断行(だんこう)劭[名•他動3] 断然实行,坚 围手筈(てはず)①[名]程序,步骤,准备

决实行 ............................. *............................................. 1930

△行政改革を断行する。/断然实行行政改革。 □丹念(たんねん)①[名サ形]精心,细心

△座り込みを断行する。/断然实行静坐示威。 △資料を丹念に調べる。/细心地查找资料。

............................ 1923 △丹念な細工/精细的工艺

□断言(だんげん)③◎[名•他動3] 断言,断定,直 陶入念(にゅうねん)© [名•ナ形]精心,细心,

言不讳,肯定 周到

△事実だとは断言できない。/不能断言那就是 ............................... 1931

事实。 □短波(たんぱ)①[名]短波

△必ず成功すると断言する。/直言不讳地说一 △短波で番組を放送する。/使用短波播节目。

定能成功。 闔波乱万丈(はらんばんじょう)①[ナ形]波澜

........ . .............. *.................... 1924 万丈,起伏跌宕

□男児(だんじ)①[名]男孩儿,男子汉 ......................... 1932

△日本男児/日本男子汉 □淡白(たんぱく)①[名•ナ形]淡,素;淡泊,冷淡

... ........................ 1925 △淡白な味の料理/味道清淡的料理

□断然(だんぜん)⑪[副]断然,坚决,毅然;显然, △金銭に淡白な人だ。/对金钱淡泊的人。

确实;决(不) ............. ............... 1933

△こちらの方が断然優れている。/相比较,绝对 □(蛋白)質(たんぱくしつ)④③[名:1蛋白质

△蛋白質たっぷりの料理/饱含蛋白质的料理 现代教育

△植物性蛋白質/植物蛋白质 M食育(しょくいく)®)[名:]饮食教育

... ........... 1934 .......... . ................................................................ 1938

□ダンプカー( dump car) ③④ [名]翻斗汽车,(自 ロチープ( cheap) ①[ナ形]廉价,便宜的

动倾)卸卡车 △チープな旅行/廉价旅游

.................................................................................................1935 △チープな自作3D メガネ/便宜的自制3D眼镜

□断面(だんめん)③© [名]断面,截面,剖面 H安価(あんか)◎[名•ナ形]廉价,便宜的;
△横断面/横断面
△現代社会の一断面/现代社会的一个缩影 浅薄

........... ........................................ 1939

ロチームワーク( team work) ④[名]团队合作,团
队协作

△チームワータが取れている。/配合得好。

.................................................................................................1936

□治安(ちあん)⑥①[名]治安 △チームワークで動いている。/通过合作来

△治安が悪化する。/治安恶化。 运转。

△治安が悪い。/治安不好a .............. ............. . ....... ............. 1940

........ .... ...................... 1937 ロチェーン( chain) © [名]链子,链条;联营组织
△自転車のチェーン/自行车链子
□知育(ちいく)①[名]智育

△知育だけを重んじる現代教育/只重视智育的 △チェーン店/连锁店

第12単元練習問題

1問題 次の言葉の読み方を書き入れなさい。

1.束縛 …… 26.側面 .... . 51.措置
9 率佯 27.逸らす .... 52.損なう
Q 縫える 2& 背く .... 53.退化
Zし 訴報 29.尊厳 .... 54.大概
5 .阻止 3〇.存続 .... 55.大衆
6 .対談 31.待望 .... 56.退治
7 大胆 32.滞納 .... 57.代行
R 魚烬 33.台無し .... 5&耐久力
9 企み 34.台本 .... 59.対話
35,高々 ... 60.打開
11.丈 36.妥協 …… 61.妥結
37.巧み 62.駄作
13徉牛 …. 3&達者 …… 63.奉る
14塲わる ……
15.絶つ 39.建前 …… 64.辿り着く
16.束ねる 40•脱出 ... 65.担架
17魂 41.脱退 一…- 66.短歌
18棚上げ 42.探求 一… 67.団結
1q単独 43.段取り 一… 68.断固
20団塊 44.断言 69.炭素
21.素材 …一 7〇・探偵・
22断然 45.鷹 71.盾
23単独 46.立ち退く ハ… 72.脱する
24番白膏 47.反らす ーー… 73.弛む
25.断行 48.代弁 …一. 74.賜る
49.対等 …一 75.探検.
50.焚き火

問題2 次の文の( )に入れるのに最もよいものを1・2 • 3 • 4から一つ選びなさい。

)世間話をしているうちに、日が暮れてしまった。

1 たえない 2 だらしない 3 たわいない 4 さりげない

多くのメンバーが組織を( )した。

1脱退 2脱線 3脱出 4退去

毎月兄に( )もらっていた家賃を、年末ボーナスで一括して返したQ
1引き換えて
2 切り替えて 3 立て替えて 4 振り替えて

不当な権力に( )、勇敢に戦う。 3 立ち竦んで 4 立ち向かって
1 立ち会って 2 立ち寄って
4 よりによって
Fsq )人手不足なのに、お客様が増えて、目が回るほどだ。

1 何が何でも 2ただでさえ 3 何から何まで

大雪のため、新幹線が大阪と名古屋の間で立ち( )しまった〇

1往復して • 2 往来して 3 止まって 4 往生して

隣の家は、親子3人とも建築に( )いる〇

1従って 2携わって 3 参って 4 関わって

合併に関する交渉は、双方が歩み寄って( )した。
3 譲歩
!完結 2妥結 4 謙譲

彼は同僚と( )、社長を窮地に陥れた。
1企んで
2練って 3 承って 4 絞って
4 少なくとも
回 )一度くらいの失敗で、くよくよするな。 4 志望

1せめて 2 たかが 3 わずか

巨 結婚10年目の木村夫妻に( )の赤ちゃんが生まれた〇
3 待望
1望み 2希望

健康への関心が高まっているこの時期に、( )な記事だ。
3 タイムリー
1エネルギー 2 パッテリー 4 メモリー

叵 この研究所は資金難から( )が危ぶまれている。
3 連続
1存続 2持続 4 相続

回 旅館の人と揉め事があり、せっかくの旅行が( )になってしまったQ

1水流し 2台無し 3 流し台 4無闇

宦 今日は暑かったので、一日中何もせず( )していたQ

1だぶだぶ 2 ふらふら 3 だらだら 4 のろのろ

宦 ゴキプリを徹底的に( )する。

!退去 2全治 3完治 4 退治
4 対照
回 あの二人は双子だが、性格はまったく( )的だ。 4 卸売り
3対応
1対等 2 対称

屈 資金難で、計画が( )になりそうだ。 3手上げ
2 棚卸し
1 棚上げ

回( )たる証拠がなければ、彼を犯人だと決めるわけにはいかない。

1 頑固 2強固 3確固 4 断固

西 営業職は( )の仕事が多いので大変だと思う。

1空回り 2遠回り 3 外回り 4 胴回り

彼女は恥ずかしそうに相手の顔から、目を( )〇
3 どかした
1ずらした 2そらした 4 さけた

[22] 事件現場のすさまじい光景を見て、( )した。
3ぞっと
1そっと 2 ほっと 4 どっと

[23] 戦後、離れ離れに暮らしていた兄弟は20年ぶりに( )できた。
4 会談
1対面 2面会 3会見

丙 台所からする懐かしい匂いに、食欲を(

1つのられた 2そそられた 3 そえられた 4 しいられた

国 「どうも」と言うつもりだったのに、「どうぞ」と言い( )しまった。
4損なって
1付けて 2まくって 3こなして

第為単元

........ ..................................................... 1941 △窒息してしまいそうな雰囲気/令人感到窒息

口痴漢(ちかん)◎[名1] 色情狂,流氓 的气氛
△痴漢行為/流氓行为 ........... .. ..................... パ…..... 1948

△痴漢の疑いをかけられる。/被怀疑是流氓。 □ちっぽけ③[ナ形]特小,极小

........... . ................ 1942 △ちっぽけな幸せ/小小的幸福

口畜産(ちくさん)⑥[名]畜产 △ちっぽけな存在/微不足道的存在

△畜産を奨励する。/奖励饲养牲畜。 ... .................... .............................................................. •—1949

△畜産加工品/畜产加工品 口知的(ちてき) 0 [ナ形]智慧,智力,理智,理性

........... ...................... 1943 △知的な人/有智慧的人
△知的に振舞うQ /做事理智。
□畜生(ちくしょう)③[名•嘆]畜生,动物;混蛋,

混账东西 .......... ...................................... 1950

△畜生同然の人/畜生一样的人 □ちなみに⑪①[接]顺便,附带

△こん畜生! /混蛋! △ちなみに言う。/附带说一下。

.............. ............................ *.............. 1944 ................ ............. 1951

□蓄積(ちくせき)© [名•自他動3] 积蓄,积存, ロチャーハン①[名]炒饭

积累 △チャーハンを作るQ /做炒饭。

△富を蓄積する。/积累财富。 .................... 1952

△疲労が蓄積される。/积聚疲劳。 ロチャーミング( charming) ①[ナ形]有魅力,

H •貯蓄(ちょちく)(©[名•他動3] 积蓄,储蓄 迷人

•蓄える(たくわえる)④[他動2] 储备,储 △チャーミングな女性/有魅力的女生

存,贮存;留(胡须) 園魅力的(みりょくてき)®)[ナ形]有魅力,迷人

..................*••… ...........……1945 ......................... 1953

□地形(ちけい) 0 [名]地形 □着手(ちゃくしゅ)①⑥[名•自動3] 着手,下手;

△地形が複雑だ。/地形复杂。 开始,下手(法律)

△地形に詳しい。/了解地形。 △事業に着手する。/着手干事业。

............................ 1946 霜取り掛かる(とりかかる)④⑥[自動1] 着手,
开始
口知性(ちせい)(®①②[名]才智,智力,智能,理智

△知性的な人/有理智的人 ................*............................. 1954

△知性に訴える。/诉诸理智。 □着色(ちゃくしょく)© [名•自動3] 着色,上颜色
△知性を働かす。/发挥才智。 △鮮やかに着色する。/着色鲜艳。

............................................. 1947 △着色がはげる。/上的颜色掉了。

口窒息(ちっそく)◎[名•自動3] 窒息 ......................... 1955

△窒息して死ぬ。/窒息而死亡。 □着席(ちゃくせき)@)[名•自動3] 就座,入座,

就席 翻;到达目的地后马上返回

△どうぞ着席してください© /请坐。 ........................................................................................•―1963
△起立、礼、着席!/起立,行礼,坐下!
口中期(ちゅうき)①[名]中期

.............................. ............................... ………•….......1956 △中期目標/中期目标

□着目(ちゃくもく ) © [名•自動3] 着眼,注目 ............................ 1964
△着目に値する。/值得注目。
口中継(ちゅうけい)© [名•他動3] 中继;转播

△食 糧問題に着目する。/着眼于粮食问题。 △駅伝の中継点/长跑接力赛的中继点

霜着眼(ちゃくがん)© [名•自動3] 着眼,注意; △事故現場から中継する。/从事故现场进行

眼力,眼光 转播。

..... .... .... .......い…..... ...... ...... 1957 ..................... 一….... .............. 1965

□着陸(ちゃくりく)© [名•自動3] 着陆 □忠実(ちゅうじつ)© [名•ナ形]忠诚,忠实;照

△定刻に着陸する。/准时着陆。 录,照转,尽量正确地转达

飼離陸(りりく)◎[名•自動3] 离地,起飞 △忠実な部下/忠实的部下

.................................................................................................1958 △原文に忠実だ。/忠实于原文。

□着工(ちゃっこう)© [名•自動3] 开工,动工 ................. 1966
△工事は来週着工する。/下周开始施工。
飼•完工(かんこう)边[名•自動3] 完工 口中傷(ちゅうしょう)©)[名•他動3] 中伤
•竣工(しゅんこう)© [名•自動3] 竣工,完
ェ,落成 △人を中傷する。/中伤他人。

1) 重傷(じゅうしょう)〇)[名]重伤
IIWI抽象(ちゅうしょう)〇)[名•他動3] 抽象

•落成(らくせい〉© [名•自動3] 落成,竣工 ... . ............... .... ............... ..................... 1967
韻起工(きこう)© [名•自動3] 开工,开始施工
口中枢(ちゅうすう)®)[名]中枢,枢纽冲心,关键

........................................................ 1959 △会社の中枢で働いている。/在公司的重要部

ロチャット( chat) ① [名•自動3] 闲谈,聊天 门工作。

△ネットでチャットする。/网上聊天。 1960 • ........................................................... ....................... 1968
.......................................................................
口茶の湯(ちゃのゆ)© [名]茶道,品茶会 □抽選(ちゅうせん)◎[名•自動3] 抽签
△抽選で順番を決める。/抽签决定顺序。

圜銭湯(せんとう)①[名]澡堂,公共浴池 △抽選に当たる。/抽签中奖。

••…• — ............................... 1961 阖籤引き(くじびき) 0 [名•自動3] 抽签

□ちゃほや① [副•他動3] 捧,奉承,宠爱,溺爱 .................................................... 1969

△ちゃほやされて、いい気になる。/被捧得飘 口中断(ちゅうだん)© [名•自他動3] 中断,断开;

飘然的。 中止

△子供をちゃほやするな。/不要宠爱孩子。 △放送を一時中断する。/暂时中断广播。
△時務の中断/时效的中止
.............. ................................... 1962
........................
□宙返り(ちゅうがえり)③[名•自動3] 翻筋斗,旋 1970
ロチューブ( tube) ® [名]管,筒;软管,软筒
转身体,空手翻

△宙返りして水に飛び込む。/旋转身体,跳入 △チューブ入りのゼリー/带吸管的果冻

水中。 ........ .... ................... 1971

!@とんぼ返り④[名■自動3] 翻跟斗,倒立,空手 口中腹(ちゅうふく)◎[名]半山腰,山腰

△山の中腹/半山腰 □長官(ちょうかん)®)[名]长官
■ •立腹(りっぶく)© [名•自動3] 生气,发怒 △宮内庁長官/宫内厅长官

•満腹(まんぷく)© [名•自動3] 吃饱 ......................... 1981

.............................. •―............ 1972 □徴収(ちょうしゅう)(® [名•他動3] 收取(手续

口中立(ちゅうりつ)© [名•自動3] 中立 费,会费等);征收

△中立を守る。/保持中立。 △会費を徴収する。/收取会费。

△中立的な態度を取る。/表示中立。 △税金を徴収する。/征收税金。

................................................. 1973 .......... • — •…*•1982

口中和(ちゅうわ)© [名•自動3] 中和 口聴診器(ちょうしんき)③[名]听诊器

△酸とアルカリが中和する。/酸碱中和。 △聴診器を当てる。/用听诊器听诊。

.......................... 1974 .................................................................................................1983
口調達(ちょうたつ)◎[名•他動3] 筹措,筹备
□ちょいちょい①[畐叮有时,时常,常常

△ちょいちょい顔を出す。/时常来玩。 △資金を調達する。/筹集资金。

△ちょいちょいゴルフに行く。/常常去打高 △現地調達/当地采购

尔夫。 ............................. 1984

H •ちょくちょく①[副]常常,时常,往往 口調停(ちょうてい)®)[名•他動3] 调停,调解

•ちょこちょこ①[副]频繁,经常,时常;简 △紛争を調停する。/调解纷争。

单,粗略 △調停に乗り出す。/出面调解。 1985

.................................................................................................1975 1蘭 朝廷(ちょうてい)© [名]朝廷

□腸(ちょう)①[名]肠子;心肠,情绪 .......... .... .......... .... ......... ...........................

△腸が弱い。/肠功能弱。 □長編(ちょうへん)◎)[名]长篇

S 断腸の思い/断肠般的悲痛心情 飼短編(たんべん)(© [名]短篇

......................... 1976 .......... .............. 1986

ロ蝶(ちょう)①[名]蝴蝶 口重宝(ちょうほう)①[名•ナ形•他動3] 便利,方

△蝶のように舞う。/蝴蝶般地飞舞。 便,适用;珍视,爱惜,心爱
△外国語の勉強に重宝な電子辞書/适用于外语
m!蝶よ花よと育てる。/当掌上明珠来养。 学习的电子词典
△皆に重宝がられている。/受人们喜爱。
............. ............... ............................ ........... •…*................ 1977
口調印(ちょういん) 0 [名•自動3] 盖印;签字 11胃諜報(ち上うほう)⑥[名]谍报,秘密情报

△条約に調印する。/在条约上盖印。

△調印式に出る。/参加协议签订仪式。 ........ ............... 1987

....................................................... ........... .................. -•••1978 口調理(ちょうり)①[名•他動3] 烹饪,做菜
△調理器具/烹饪器具
□懲役(ちょうえき)⑪[名]徒刑
△懲役に僉する。/服役。 ........ . ........................ 1988

△無期懲役/无期徒刑 □調和(ちょうわ)⑪[名•自動3] 调和,协调,相称,
......................................
□聴覚(ちょうかく [①⑥[名]听觉 1979 和谐

△色が調和している® /颜色很协调。

△聴覚器官/听觉器官 △自然との調和/与大自然的和谐
........ . .................................................................................. 1980 圏均衡(きんこう)®)[名•自動3] 均衡

.. .............. 1989 从树叶的缝隙间一晃一晃地射进阳光来。
△子供の姿が目の前でちらちらする。/孩子的
□ちょくちょく①[副]常常,时常,往往

△ちょくちょく店に顔を出す。/经常光顾店。 身影在眼前晃来晃去。

............................ 1990 △ちらちらと横目で見る。/斜眼瞥视。
△ちらちら耳にする。/偶尔听到。
ロ直面(ちょくめん)®)[名•自動3] 面对,直面

△危機に直面する。/面对危机。 . ... .................. ................. . . .......... ......... ......... . 1997
△困難に直面する。/面对困难。
□ちらっと②[副]一瞬,一晃,一闪;偶尔(听到),

................................. 1991 稍微(听到)
△ちらっと見える。/一晃看到。
□ちょこちょこ①[副]迈小步走;慌慌张张,常常

△子どもがちょこちょこと歩く。/孩子迈小 △ちらっと聞こえる。/偶尔听到。

步走。 陶ちらりと②[副]一瞬,一晃,一闪;偶尔(听

△ 一日中ちょこちょこ歩き回る。/一整天匆匆忙 到),稍微(听到)

忙地到处奔走。 …-•…..... ...... .............................. 1998

△彼とはちょこちょこ会っている。/和他经常 口塵(ちり)© [名]尘土,尘埃,垃圾;微小,微不足

见面。 道,丝毫
..................... .... ......... ......... ....................... ...............*•.…1992 △塵を払う。/拂去灰尘。

□著書(ちょしょ)①[名]著作 △悪意は塵ほどもない。/丝毫没有恶意。

闔著作(ちょさく)⑥[名]著作 塵も積もれば山となる。/积少成多。

……••…*......... 1993 闔微塵も(みじんも)(© [副]一点也(不),丝毫

ロ貯蓄(ちょちく)⑪[名•他動3] 储存,积蓄;节余, (没有)

积余 —.................... 1999

△給料の半分を貯蓄する。/把工资的一半存 口塵取り(ちりとり)③④[名]簸箕,畚箕

起来。 陶ゴミとり③④[名]畚箕

△貯蓄が足りない。/节余不足。 ........................................... . ............................. .... .............. 2000
.......... ......... .......... .. ........ …い1994 口賃上げ(ちんあげ)© [名•自動3] 提薪,增加

□直感(ちょっかん)®)[名•他動3] 直觉 工资

△直感が鋭い。/直觉敏锐。 △賃上げを要求する。/要求提高工资。

△直感が働く ° /有直觉。 圏増給(ぞうきゅう)观[名•自動3] 增加工资,

.. ..................... 1995 提薪

□著名(ちょめい)⑪[名•ナ形]著名,有名,出名 ..............................................................................................2001

△著名な作家/著名的作家 口賃下げ(ちんさげ)© [名•自動3] 降薪,减少
工资
H冒!著明(ちょめい)◎[ナ形]明显,显著 陶減給(げんきゅう)⑥[名•自動3] 降薪,减少
工资
............... 1996
.............................................................. .. ............................2002
□ちらちら①[副•自動3] 纷纷扬扬;ー闪一闪,一
ロ沈殿(ちんでん)© [名•自動3] 沉淀,沉积
明一暗;时隐时现,晃来晃去;瞥视;(无意间)听到 △澱粉が沈殿する。/淀粉沉淀。
△文化は歴史の沈殿物である。/文化就是一种
△花びらがちらちらと舞い降りる。/花瓣纷纷

扬扬地飘落。
△木の葉の間からちらちら光が专・していた。/

历史的沉淀。 いがあるんですが。/经营状态不好,故恳请您

................................................................................................ 2003 帮忙。

ロチンパンジー( chimpanzee) ③[名]黑猩猩 ..............................................................................................2012
闕ゴリラ( gorilla) ® [名]大猩猩
□追放(ついほう)© [名•他動3] 放逐,驱逐;革职,

.................................................................................................2004 开除
△国外に追放される。/被驱逐境外。
□沈没(ちんぽつ)⑥[名•自動3] 沉没;醉酒失态, △職場から追放される。/从公司被开除。
沉醉

△船が沈没する。/沉船。 .................................................................................................2013
△二次会で沈没した。/在第二个回合喝得烂醉。
□墜落(ついらく)© [名•自動3] 坠落,掉下
—......................................................... 2005 △飛行機が墜落する。/飞机坠落。
闊転落(てんらく)© [名•自動3] 滚落,跌落;
ロ沈黙(ちんもく)⑥[名•自動3] 沉默 落魄

画沈黙は金、雄弁は銀。/沉默是金,雄辩

是银。 .................................................................................................2014

...................................... .......................................................2006 □痛感(つうかん)© [名•他動3] 痛感,强烈感到,
深切认识
□陳列(ちんれつ)© [名•他動3] 陈列,展览 △経験不足を痛感する。/痛感经验不足。
△絵を陳列する。/陈列画。 △健康の大切さを痛感する。/深切地认识到健
△陳列窓/陈列窗 康的重要性。

矚通関(つうかん)© [名•自動3] 通关,报关

........................................... 2007 .................................................................................................2015

ロ対(つい)© [名]对,双 □痛切(つうせつ)◎[名•ナ形]痛切,深切;切中,
一针见血
△対を成す。/成双成对。 △痛切に感じる。/深切感到。
△痛切な批評/一针见血的点评
..............................................................................................2008 晴通説(つうせつ)◎[名]一般的说法,普遍
认可的说法
□追及(ついきゅう)© [名•他動3] 追究,追查
△責任を追及する。/追究责任。 ........ ............ . ....................................................................... 2016

△原因を追及する。/追究原因。 □通達(つうたつ)© [名•自他動3] 通达,精通;通
告,通令
.................................................................................................2009 △出版界の内情に通達している。/精通出版界
内情。
□追究/追窮(ついきゅう)© [名•他動3] 追究,追

求,穷追

△真理を追究する。/追求真理。

..............................................................................................2010 △通達を受ける。/收到通告。
.................................................................................................2017
□追跡(ついせき)© [名•他動3] 追缉,追捕,追拿 □通念(つうねん)①[名]一般想法,普通想法
△犯人を追跡する。/追拿逃犯。
△追跡調査/跟踪调查 △社会通念にそぐわない。/不符合人们普遍的

..............................................................................................2011 想法。

口ついては①[接]因此,于是 ..............................................................................................2018
△経営の状態が悪く、ついては折り入ってお願
口通報(つうほう)⑥[名•他動3] 通报,报告,通知

ツール 〜付く

△気象通報/气象报告 △散歩に付き添う。/陪伴去散步。
△警察に通報する。/向警察通报。 水…............. *........ ..... ........一….•…2026
ロ突き出す(つきだす)③[他動1] 推出去;伸出,
I!報いる(むくいる)③[自他動2] 报答,报偿;
突出;扭送,强行送往警察局
报仇,报复

.................................................. 2019 △人を外に突き出す© /把人推到门外。
△顎を突き出す。/伸出下巴。
ロツール( tool) ①[名]工具,刀具 △警察に突き出される。/被送往警察局。
△ツールボックス/工具箱

........................... .................................................... .............. 2020 ................................................................ 2027

□使いこなす(つかいこなす)⑤[他動:1] 熟练掌 □月並み(つきなみ)⑪[名•ナ形]每月,每月例

握,运用自如 行;平凡,司空见惯,陈腐
△パソコンを使いこなす。/熟练使用电脑・ △月並みの会/每月的例会

................................. ........................................................... 2021 △月並みなことを言う。/说一些陈词滥调。

□支える(つかえる)③②[自他動2] 堵塞,不顺 M・人並み(ひとなみ[名•ナ形]普通,一
畅;停滞;郁闷,不舒畅;伏地,两手触地
般,寻常

△餅が喉に支える。/年糕卡到喉咙里。 ・軒並み(のきなみ)(© [名•副]鳞次栉比的

△車が支えていて先に進めない。/因堵车无法 屋檐;家家,每家每户;到处,都

往前走。 ........ .................. —....... ......... ............... ......... ............... 2028
△悲しさに胸が支える。/极为悲痛,心情郁闷。
口付き纏う(つきまとう)④⑥[自動叮纠缠,甩不

△手を支える。/两手伏地。 掉,一直跟随

....................*............................................. . ......................... 2022 △子供が母親に付き纏う。/孩子纠缠着妈妈。

□仕える(つかえる)③© [自動2] 服侍,伺候,侍 △不安が付き纏って離れない。/不安的感觉甩也

奉;服务,任职,做官 甩不掉。

△両親に仕える。/伺候父母。 ................... ....................... . ............ . ...................….……2029

△役所に仕える。/在政府部门任职。 □継ぎ目(つぎめ)⑥[名]接ロ,焊口

.............................. 2023 △パイプの継ぎ目から水が漏れた。/从钢管焊

口司/掌る(つかさどる)④[他動1] 承担,主管,掌 接处漏了水。

管;管理,统辖 ... ...... ......... .. .............. 2030

△運命を司る。/掌握命运。 □突く(つく) 0 [他動叮扎,刺,戳,捅,顶;攻击,袭

△家庭を司る。/管理家庭。 击;冒,顶;支撑;冲(入)

............................... 2024 △針に指を突かれる。/手指被针扎了。
△人の弱点を突く。/攻击别人的弱点。
□つかのま〇)[名]刹那间,转瞬间

△つかのまも休む暇がない。/毫无休息时间。 △不意を突かれる。/被突然袭击。
△つかのまの喜び/一瞬间的喜悦 △杖を突く。/拄拐杖。
△悪臭が鼻を突く。/恶臭扑鼻。
HI刹那(せつな)①[名]瞬间,一瞬

........................................................... -........ 2025 ............................ 2031

口付き添う(つきそう)③© [自動1] 跟随左右,陪 □〜付く(〜づく)[接尾]成为•…・・*……起来

伴照顾 △色付く/着色,带色;渐熟
△病人に付き添って看護する。/陪伴照顾病人。 △元気付く/精神起来

△調子付く/来劲,得意起来 □告げる(つげる)®)[他動2] (口头)告诉,通知;

............... 2032 报告,宣布,宣告
△別れを告げる。/告别。
ロ接ぐ(つぐ)◎[他動1] 接上,连接 △終わりを告げる。/宣布结束。

ITOB1木に竹を接いだよう。/如树上接上了竹子

似的(不协调,不吻合)。 ... ......... ...... ........................ 2040

........ . .......... 2033 □つじつま®)[名]道理,逻辑,条理

□継ぐ(つぐ)®)[他動1] 接合,接上,连上;添加,补 △つじつまが合う° /有条理,合乎逻辑

足;继承,承袭 △つじつまを合わせる。/使…•••合乎逻辑,

△裂け目を継ぐ。/缝上裂痕。 使……相互一致

△薪を継ぐ。/加柴火。 ..................... . ............ .................*............. 2041
△家業を継ぐ。/继承家业。
□筒(っつ)(®②[名]筒,管,罐

......................... 2034 △竹の筒/竹管
闔水筒(すいとう)©)[名]水壶,水筒
□〜尽くす(〜つくす)[接尾]・・・・・・尽,全部做完

△言い尽くす/说尽 ................... 2042

△食べ尽くす/吃尽 □突く(つつく)②[他動].](连续不断)捅,戳,刺;

△使い尽くす/用尽 煽动,唆使,挑拨;挑毛病

—— .............................. *.......... 2035 △指で横腹を突く。/用手指戳腰窝。
△裏で突く。/在背后唆使。
□償い(つぐない)®)③[名]补偿,赔偿,抵偿

△罪の償いをする。/赎罪。 △人の弱点を突く。/挑别人毛病。
圃•弁償(べんしょう)◎[名•他動幼赔偿,偿还
HJ •藪を突いて蛇を出す。/自寻烦恼,自找

•償う(つぐなう)③[他動1] 赔偿,偿还 苦吃。

.................................................................................................2036 ・重箱の隅を突く。/吹毛求疵°
.................................................................................................2043
口繕う(つくろう)③[他動口修理,修补;修饰,整 口慎む(つつしむ)③[他動口谨慎,小心,慎重;节
理,打扮;应付,敷衍

△綻びを繕う〇 /缝补拆线的部分。 制,抑制,留有余地

△身なりを繕う。/打扮穿着。 △言葉を慎む。/说话谨慎。

△その場を繕って言い逃れる。/敷衍一下就逃 △タバコを慎む。/节制吸烟。

脱了。 園慎重(しんちょう) 0 [名・ナ形]慎重,小心

.................................. 2037 谨慎

口付け(つけ)②[名]单据,账单,赊账 ............................ 2044

△付けがたくさんたまる。/赊很多账。 口謹んで(つつしんで)③[副]恭敬地,彬彬有

EHJ •付けが回ってくる。/做坏事得到报应。 礼地

•付けにする。/看不起,随意使唤;记账。 △謹んで新年のお祝いを申し上げます。/谨贺

................. 2038 新年。
△誤りを謹んで訂正いたします。/谨此改正
□〜付け(〜つけ)[接尾]经常,习惯于

△行きつけの店/常去的店 错误。
△かかりつけの医者/经常去看病的医生 闔謹む(つつしむ)③[自動□谦恭,有礼貌

2039 2045

ロ突つ突く(つっつく)③[他動叮捅,戳,啄,刺 △不安が募る。/越来越不安。

△肘で突つ突く 〇 /用胳膊肘戳。 △従業員を募る。/招工作人员。
△鶏が餌を突つ突く。/鸡在啄食。
3]團公募(こうぼ)①◎[名•他動 公开招募;公

.. ...................... ......... 2046 开招股

□突つ張る(つっぱる)③[自他動叮(肌肉)僵硬; .......................................... 2052
坚持己见;虚张声势,强力对抗
ロ唾(つば)①© [名]唾液,唾沫,口水

△筋肉が突つ張る。/肌肉发硬。 △唾を吐く。/吐唾沫。

△自分の意見を最後まで突つ張る。/始终坚持 △唾を飲み込む。/咽下口水。
己见。
H唾液(だえき)© [名]唾液

△突つ張っている高校生/虚张声势的高中生 ....................................... 2053

.......................... 2047 □燕(つばめ)© [名]燕子

ロ堤(つつみ)③[名]堤坝,堤防;贮水池 △燕の巣/燕窝

△堤が切れる。/堤坝决□。 丽燕が低く飛べば雨が降る。/燕子低飞,天
要下雨。
mi!千里の堤もあり穴から。/千里之堤,毁于

蚁穴。 .................................................................................................2054
□つぶら©①[ナ形]溜圆,浑圆
H・堤防(ていぼう)@)[名]堤坝,堤防

・土手(どて)®)[名]堤坝,堤防 △つぶらな瞳/滴溜圆的眼珠

........ .... ............................. 2048 ... ............................. 2055

ロ勤/務まる(つとまる)③[自動□能胜任,能担 □つぶる© [他動1] 瞑目,闭眼

任,干得来,能完成 M 目をつぶる。/死;视而不见,佯装不知,

△主役が務まる。/能胜任主角。 忍耐

△大役が務まらない。/无法胜任重担。 爾瞑る(つむる)⑥ [他動1] 瞑目,闭眼 2056

2]匱!務める(つとめる)③[他動 担任……职务; ..........................

起到……作用 □坪〈つぼ)© [名]坪( 1坪= 3.306m2; l坪=

............................ 2049 6.016m3)
△坪当たりの収穫量/每坪的收获量
□抓る(つねる)②[他動叮掐,拧,扭

瞳園わが身を抓って、人の痛さを知る。/设身 ........................................ 2057
处地,推己及人。
□壷(つぼ[名]罐,坛;潭,深陷处;穴位;要点,

........... . .......................... 2050 要害,致命处
△壷が割れた。/坛子碎了。
口角(つの)②[名]角;触角;嫉妒 △滝の壷/龙潭

M •角を折る。/令其折服,折服,认输

•角を矯めて牛を殺す。/矫枉过正,磨瑕 △壷を押す。/按住穴位。

毁玉,因小失大 ... . ....... .................. 2058

I!互角(ごかく〉⑥[名•ナ形]不分胜负,势均 口蕾(つぼみ)③[名]花蕾
△蕾が膨らむ。/花蕾长得鼓鼓的。
カ敌

............................................................................. 2051 蕾を散らす。/早夭,英年早逝。
.............. ...........
□募る(つのる)②[自他動1] 激化,越来越严重; 口撮み物(つまみもの)◎[名]下酒菜 2059

招,募集

△撮み物を用意する。/准备下酒菜。 團貫禄(かんろく)⑥[名]威严,威风,风度;磨

△撮み物で時間を潰す。/吃下酒菜打发时间。 损,磨损处

.......... . .................................................................. ............... 2060 ••…—.................... ................................................ 2065

口抓/撮/摘む(つまむ)© [他動1] 捏,撮,拈;夹起 口連ねる(つらねる)③[他動2] 排成行,排列;伴

(吃);摘要,扼要;迷住 同,陪同,会同
△塩を少し摘んで入れる。/捏一点盐放进去。 △店が軒を連ねている。/商店鳞次栉比地排

△寿司を手で摘んで食べる。/把寿司用手夹起 列着。

来吃。 △訪問団一行を連ねて会場に向かう。/陪同访
△要点を摘んで説明する。/抓住要点进行说明。
问团一行去会场。
tWil狐に抓まれたような話/令人莫名其妙
■i袖を連ねる。/联合行动。
的事
... ............................... . ............................ ............... ............ 2066
..................... ........................................................................ 2061
□釣られる(つられる)④(D [自動2] 受诱惑,受影
ロ露(つゆ)①[名•畐叮露水;微小,短暂,无常;一点 响,被吸引,受骗
也(不),完全(不) △安さにつられて店に入った。/被便宜的价格所
△花弁に露が降りていた。/花瓣上点缀着露珠。
△露の命/短暂的生命 吸弓I,走进了店。
△詐欺だとは露知らず、お金を振り込んでし △姉に釣られて妹も泣いた。/受姐姐影响,妹妹
まった。/全然不知是诈骗,竟把钱汇到对方的账
户上。 也哭了。
△甘い言葉に釣られて、つい買ってしまう。/听
......................................... ....................................................2062
一番令人高兴的话,不知不觉就买下来。
ロ面(つら)②[名]脸,颜面
△どの面下げてここに来たの?/有什么脸来 .................... 2067

ロ釣鐘(つりがね)© [名]吊钟
△釣鐘を属らす。/敲响吊钟。

这里? 闔警鐘(けいしょう)◎[名]警钟;警告,告诫
—........................................... .................... . .................... 2068
M 泣きつ面に蜂/祸不单行 □つるつる①[副•自動3 •ナ形]滑溜溜,光滑,溜

... ..................... 2063 光;哧溜哧溜(吃东西的声音)
△肌がつるつるだ。/皮肤光滑。
□連なる(つらなる)③[自動1] 相连,相接,成排, △道がつるつると滑る。/路面滑。
△そばをつるつるとすする。/哧溜哧溜地在吃
成行,绵延;列席,参加;关系到 养麦面。
飼ざらざら①[副•ナ形]粗糙,不光滑;哗啦哗
△山脈が延々と連なる。/绵延山脉。 啦(小而硬的东西)

△家族一同結婚式に連なる。/一家人一起去参

加结婚仪式。

△名誉に連なる大問題だ。/关系到名誉的大

问题。

..................—.................................................. 2064

□貫く(つらぬく)③[他動1] 贯通,穿透,穿过;贯 て
彻,达到,坚持到底
△小道が森を貫いて走っている。/小路穿过森林 ............... 2069
一直延伸着。
□手当たり次第(てあたりしだい)⑤[副]顺手,

△初心を貫く。/贯彻初衷。 信手,顺手抓到什么就……

△手当たり次第にものを投げつける。/抓到什 △日替わり定食/日日新套餐

么就扔什么。 飼一品料理(いっぴんりょうり)⑤[名]点菜,随

△手当たり次第に取る。/碰到什么拿什么。 点的菜;经济小菜

陶片つ端から(かたっぱしから)©④[副]依次, ............................ 2078
左一个右一个
ロディスプレー( display)④①③[名•他動3] 陈

... ............................................................. 2070 列,展览;展示,显示
△ショーウインドーをディスプレーする。/陈列
□ DNA( ディーエヌエー)⑤[名]DNA 到橱窗里。
ADNA鑑定/DNA鉴定

. .... .................. 一..... ........ 2071 △ディスプレーが映らない。/显示屏不显影。

□ディ— ルオイル( diesel oil) ⑤ [名]柴油 ........................ 2079
△ディーゼルオイルをガソリンに変える。/把柴
□訂正(ていせい)◎[名•他動3] 订正,修订,改正

油换成汽油。 △誤りを訂正する。/订正错误。

…"… ..................... 2072 △訂正箇所/修订处
..............................................................................................2080
3]ロ定義(ていぎ)①③[名•他動 定义 ロ定説(ていせつ)<© [名]定说,定论

△定義を下す。/下定义。

△定義が曖昧だ。/定义不清楚。 2073 △定説を覆す。/推翻定论。

........ ........... HI演説(えんぜつ)[名•自動3] 演说

) 0ロ提携(ていけい [名•自動町提携,合作 —......................................................... .................... . ......... 2081

△業務提携/业务合作 □停滞(ていたい)劭[名•自動3] 停滞,滞留

△他社と提携する。/与其他公司合作。 △業務が停滞する。/业务停滞不前。
△低気圧が停滞する。/低气压滞留。
M・提げる(さげる)②[他動2] 提,挎 闔滞る(とどこおる)⑤⑥④[自動□拖延,延

・携わる(たずさわる)④[自動1] 参与,从事

............... 2074 迟,延误;拖欠

口締結(ていけつ) 0 [名•他動3] 缔结,订立条约 ................. .................................. .......................... ..............2082

△条約を締結する。/缔结条约。 □邸宅(ていたく)®)[名]宅第,豪宅
△邸宅を構える。/建造豪宅。
2]逼締める(しめる)②[他動 紧张,振奋;合计,

结算;节约,缩减;拍手祝贺;(做菜时)用手揉搓鱼 ........... .............. *.......... 2083

肉等 ロ定着(ていちゃく)◎> [名•自動3] 固定,稳定,

.. .................. 2075 扎根
△従業員がなかなか定着しない会社/难以留住
ロ体裁(ていさい)⑥[名]形态,状态;体面,体统;

奉承话,溜须拍马 人的公司

△体裁を飾る。/装饰外表。 △習慣が定着する。/习惯稳定下来。 2084
△体裁が悪い。/不体面。
... ................................... 2076 .............................................
□提示(ていじ)⑥①[名•他動3] 提示,出示
□堤防(ていぼう)®)[名]堤防,堤坝
△堤防が崩れる。/堤坝坍塌。

△パスポートを提示する。/出示护照。 ........... *............... 2085

—......... 2077 ロ低迷(ていめい)© [名•自動3] (云等)低垂;进展

ロ定食(ていしょく)⑪[名]份饭,快餐 困难,停滞不前

△黒い雲が低迷する。/乌云低垂。 △その場に適応した行動/适合场合的行为
△景気が低迷する。/经济低迷。
H •反応(はんのう)®)]名•自動3] 有反响,效
H迷子(まいご)①[名]迷路的孩子
验;反应(因刺激而引起的运动)

... ............................... ........................................................ .2086 •順応(じゅんのう)© [名•自動3] 适应,顺应

ロ定理(ていり)①[名]原理,定理 .......... . ................. . .............*................................................ 2093
△定理を証明する。/证明定理・
□適宜(てきぎ)①◎> [副•ナ形]随意,酌情;恰当,

—.............................................— . .............. 2087 适宜
△適宜な処置をとる。/酌情处理。
□手薄!:てうす)© [名•ナ形]缺少,不足;人手少

△在庫が手薄になった。/库存不多了。 △適宜に休みを取る。/适当休息。

△警備が手薄だ。/警备人员少。 ........ ....................................... 2094
・品薄(しなうす)© [名サ形]缺货
□出来心(できごころ)③[名]起恶意,起歹意

............. ............................ ....................................... . .......... 2088 △出来心でしたこと/因一时起恶意所做的事情
£魔がさす(まがさす)③[慣用]突然起恶意,
□手遅れ(ておくれ)②[名]延误,为时已晚

△今更何を言ってももう手遅れだ。/事到如今, 鬼使神差

说什么都为时已晚。 ................................. *.................................. 2095

△手遅れにならないように早く手を打つ。/为 □適性(てきせい)© [名]适应性

了不延误,早早采取措施。 △裁判官の適性がない。/不适合做法官。

*........................................................................................ — 2089 △職業適性検査/职业适应能力调查

□手掛り(てがかり)②[名]线索,头绪 ... ..................................... 2096
△解決の手掛りをつかむ。/找到解决(事情)的
□てきぱき①[副](说得)直截了当;麻利,敏捷,

头绪。 利落

B端緒(たんちょ)①[名]头绪,开端,线索 △てきぱき答える。/直截了当地回答。

...................................... 2090 △仕事をてきぱき片付ける。/麻利地做好工作。

□手掛ける(てがける)③[他動2] 亲自动手做;照 ....................................... 2097

顾,栽培 □出来物(できもの)③②[名]脓肿,疙瘩,疗子

△これまで手がけてきた製品/一直以来亲手制 △顔に出来物ができる。/脸上长疙瘩。
團にきび① [名]粉刺,酒刺
作的产品

△手がけてきた部下に裏切られる。/被亲手栽 .................. 2093

培的部下背叛。 ロ手際(てぎわ)◎③[名](处理事物的)方法,技巧

......................... 2091 △手際よく処理する。/很巧妙地进行处理。

□手堅い(てがたい)③© [イ形]踏实,靠得住,扎 •................................................. 2099

扎实实地 ロ手口(てぐち)①[名]犯罪手段

△手堅い商売/靠得住的生意 △巧妙な手口/巧妙的手法

△彼は実業家として手堅V地歩を築いた。/他 △手口が卑劣だ。/手段卑鄙。

作为实业家踏踏实实地构造了自己的地位。 ......................................... . ....... .......................................... 2100

............................................................ 2092 □出くわす(でくわす)©③[自動1] 偶遇,碰见

□適応(てきおう)© [名•自動3] 适合,适应 △道端で蛇に出くわす。/在路上,突然看到蛇。

△適応能力/适应能力 △思わぬ困難に出くわす。/偶遇困难。

.... .... ....... . ........... 一…. .......2101 △食後のデザートにアイスクリームを食べ
□手ごたえ(てごたえ)②[名](撞击,打击时的) た。/作为饭后甜食吃了冰淇淋。

手感;反应 .................... .................. *............... . ................. .. .............. 2106
△確かな手ごたえがある。/有确实的感觉。 □でしゃばり③④[名•ナ形]多管闲事(的人),好

△何を言っても手ごたえがない。/说什么都没 出风头(的人)

反应。 △彼女のようなでしゃばりは嫌いだ。/讨厌像她
那种多嘴的人。
Q感触(かんしょく )® [名]触觉,感觉;内心感 園でしゃばる③[自動1] 多管闲事,好出风头

觉,感到

... ............................................................*............................ 2102 *............... 2107

ロデコレーション( decoration) ③[名]装饰 □手順(てじゅん)(S) ①[名]顺序,次序,手续

△クリスマスのデコレーション/圣诞节装饰 △手順を踏む。/按手续办事。

△デコレーションケーキ/大型花式蛋糕 △手順が狂う。/顺序打乱。

............... 2103 ...................... ............... ....... .... .................. ....................... 2108

□手頃(てごろ)© [名•ナ形]适中,适合 □手錠(てじょう)© [名]手铐

△手頃な価格/适中的价格 △手錠をかける。/戴上手铐。

△大きさが手頃だ。/大小适中。 H手枷(てかせ)®)①[名]手铐

............ ......... •…….…一.... ....... 2] 〇4 -........ 2109

□手強い(てごわい)③© [イ形]难对付,难以 □手数(てすう)②[名]麻烦,费事

战胜 △手数がかかる。/费事。

△手強い敵/难以战胜的敌人 △手数を省く。/减少麻烦。

△手強い交渉相手/难对付的交涉对象 ... ............ . ......... ............ .... ......... ....................................... 2110

.......... . ......... 2105 □手数料(てすうりょう)②[名]手续费
△手数料を払う。/支付手续费。
ロデザート( dessert) ②[名]餐后点心,甜品

第13単元練習問題

1問題 次の言葉の読み方を書き入れなさい。

1.痴漢 ­… 26.中腹 .... 51.着工
27.蓄積 .... 52.窒息
2 着陸 2&着目 .... 53.中継
29 •調印 .... 54.蝶
3 .中和 ....... 3〇.中枢 .... 55.聴診器
4 抽漢 31.直感 .... 56.調停
5 宙返り 32.調和 .... 57.追究
33.追跡 .... 58.墜落
6 .重宝 ...... 34.追放 …… 59.陳列
7 徴役 35.付き添う ... 6〇.通報
A 貯蓄 36.仕える ... 61.司る
37.付き纏う …… 62.筒
9 .沈殿 ...... 38.突つ張る …… 63•辻棲
10.沈没 ...... 39.接ぐ …… 64.繕う
11.塵 ...... 40.謹んで …… 65.募る
12.月並み ......
13告げる 41.角 …… 66.蕾
42.締結 …… 67.体裁
14償い ... . 43.勤まる ー… 68.貫く
15.壷 44.手掛かり 一… 69.霧
45.手数 一… 70.適応
16.唾 一… 46.低迷 一-… 71.邸宅
47.定食 ーー… 72.手口
17.提携 ーー… …… 73.手錠
48.手頃 一… 74.通達
手当たり次第一…… 49.手際 ... 75.賃上げ
5〇.適正
19.抓る
2〇連ねる

2!適宜
9?停滞

埠防

24出来心 ……
25.手強い

2問題 次の文の( 1•)に入れるのに最もよいものを 2・3 • 4から一つ選びなさい。

1ユ寸全員一丸となって働く彼らの姿を見て、( )の大切さを実感した。

1チャーミング 2 チャット 3 チームワーク 4 ツール

|如新入社員の山村さんは〈 )仕事をしてくれるので、本当に助かる。

!さっさと 2てきぱきと 3 でたらめに 4 おおまかに

可 5月中旬から( )された新校舎は、来春完成する予定だ。

!着手 2着目 3着工 4着陸

fT7] 綺麗で可愛くて、みんなに( )されている彼女に彼氏がいないわけがない。

1ちゃほや 2 あやふや 3 ひやひや 4 にやにや

匡!この映画は実際の事件を( )再現した作品として、高い評価を受けている。

1現実に 2写実に 3着実に 4忠実に

[~F|山の( )にある茶屋で一休みして、下山する。
!中和
2 中継 3中腹 4 中間
4 快調
p¥~!健康でいるためには、心と体の( )が必要だ。 4 重宝
3同調
1調和 2調整

医]この炊飯器は一人暮らしに( )している。
3重要
1適宜 2適当

彼は( )この店に来るので、 近いうちに会えると思う。

!ちゃくちゃく 2ちょくちょく 3 ぞくぞく 4 びくびく

国の経済は重大な危機に( )した。

1直面 2対面 3 面会 4 隣接

テレビが故障したのか、画面が( )する。
3 ちりりら
1つるつる 2ずるずる 4 ふらふら
4 追突
回 細かな点まで調べ、事実を( )する。 4 下落
3 追放 4 たくわえる
1追究 2追及

〇 田中さんは登山中に、足を滑らせ、( )して大怪我をした。
3 堕落
1墜落 2転落

匝 脳は人間の精神や生命活動を( )器官だ。

1たずさわる 2 たてまつる 3 つかさどる

子どもに、人にすぐ覚えてもらえる(: )名前をつけた。
3人並みな
1軒並みな 2月並みな 4 十人並みな

M6

一人で病院に行くのは嫌なので、姉に( )もらった。
3 寄りかかって
1付き添って 2付きまとって 4 寄り添って

平和が訪れたのも( 人また戦乱が起こった。
1瞬間
2つかの間 3 一瞬 4 あっという間
屈 年を取ると、( 4 引きつけ
)の医者が居たほうが安心だ。
!行きつけ
2掛かりつけ 3 見つけ

容疑者の言うことは、 だんだん( )が合わなくなった。
3辻棲
1理屈 2論理 4 相槌

莎 居眠りしている友人の横腹を肘で( )〇
3 ささった
1たたいた 2 くだいた 4 っついた

|gg|今度の対戦相手は全国大会で優勝したこともある( )チームだ。

1手強い 2 力強い 3 根強い 4 辛抱強い

M正体不明の悪臭にみんな鼻を( )〇

1つねった 2 つまんだ 3 つぶった 4 つのった
4 ひっきりなしに
M好きな絵葉書を( )集めている。 3 手当たり次第に 4 手入れ
1気紛れに 2 気ままに 4 見かけ

匡!犯人の( )がまったくなく、捜査が行き詰まっている。
1手数
2 手がかり 3 手口

1^1彼は仕事の内容より( )を重んじる人だ。

1体裁 2 面目 3 外観

第边単元

................................................ . .................... . ......... .... .2111 口出直し(でなおし) 0 [名•自動3] 修正,修整,修
改不足之处
□手近(てぢか)◎)[名•ナ形]手边,身边;常见,

浅近 △ 一から出直しだ。/从头开始修整。

△手近に置く 〇 /放在身边。 ..................... 2119

△手近な例を挙げる。/举个常见的例子。 口出直す(でなおす)◎③[自動叮重来,重新做起

................... ............................................. ....................... .... 2112 △今から出直しても遅くない。/现在开始重新

□てっきり③[副]一定,没错儿,肯定(其实不然) 再来也为时不晚。

△てっきり断られると思った。/认为一定会被拒 廊!顔を洗って出直して来い。/希望(矫枉过

绝的(可结果相反)。 正)从头再来。
2113 •…い… .................................. 2120
.............. .....................................

□鉄筋(てっきん)© [名]钢筋 口掌(てのひら)①②[名]手掌心

△鉄筋コンクリート/钢筋混凝土 2114 n 掌を返す。/翻脸,一反常态。
园!手の甲(てのこう)①[名]手背
.................................

□デッサン(仏dessin) ①[名]素描,草图 團合掌(がっしょう)®)[名•自動3] 合掌;(将木
△デッサンで描く人物画/以素描的方式画的人
物画 材等)架成人字形,架成三角形

.............. ハ…....................... 2121

............... 2115 □手筈(てはず)①[名]准备,步骤,程序

口徹する(てっする)(®③[自他動3] 彻底做到;贯 △手筈を整える。/安排,准备。

通,从头到尾 △手筈を決める。/决定程序。

△金儲けに徹する。/一门心思赚钱。 ....................*..................... ................................................. 2122

△夜を徹して働く。/彻夜劳动。 □手引き(てびき)①③[名•他動3] 入门书,领路

團徹頭徹尾(てっとうてつび)⑤[副]从头至尾, 人,向导;引导,引路

彻头彻尾 △沖縄観光の手引き/冲绳游指南

..............................................................................................2116 △目の不自由な人を手引きして、道を渡る。/

ロ天辺(てっべん)③[名]头顶;顶峰,最高处 引导盲人过路。

△頭の天辺から爪先までじろじろ見ていた。/ ................... 2123

从头到脚打量了ー番。 ロデビュー( debut) ①[名•自動3] 初次亮相,初次
△山の天辺/山顶 登上舞台

.......... ......... .................. 2117 △華々しくデビューする。/粉墨登场

口鉄棒(てっぼう)◎[名]铁棒,单杠 △デビュー作/处女作

△鉄棒にぶら下がって遊ぶ。/吊在单杠上玩。 ............................ 2124
圃鉄(くろがね)⑥[名]铁的日语古称
□手ぶら(てぶら)⑪[名]空手,上门不带礼物
................ .... .................................. . ..................... . ......... 2118
△手ぶらで人の家を訪ねる。/空手访问人家。

凸8

△手ぶらで出掛ける。/空手出门。 .. ............. 2133
...........................................................................................* 2125
□手回し(てまわし)②[名•自動3] 手摇;准备,安 ロテロリスト( terrorist) ③[名]恐怖分子

排,布置 △憎むべきはテロリスト/应受谴责的是恐怖

分子

△手回しドリル/手摇钻 ................ .... •………................ …2134

△手回しがいい。/安排得好。 □手分け(てわけ)③[名•自動3] 分头,分工,布置

——.............................. . ...... .................. .................... 2126 人手,安排人手

□出回る(でまわる)劭③[自動口上市 △手分けして探す° /分头找。

△新製品が出回る。/新产品上市。 △友達と手分けして録画する。/和朋友分头

△偽物が出回る。/常见到水货。 录像。

................................................................ 2127 ................. ••••• 2135

ロデメリット( demerit) ②[名]短处,缺点,不利点 ロ天(てん)①[名]天空;时势,时节

△ メリットとデメリット/长处与短处 △天を仰ぐ。/仰天。

........ . ....... ............ ............................................................... 2128 △天の時、地の利/天时地利

□出向く(でむく)②[自動叮前去,前往目的地 •天は二物を与えず。/天不与二物,人无

△現場に出向く©/前去当地。 完人。

圈赴く(おもむく)③[自動1] 前往,赴;趋向,向 •天は人の上に人を造らず、人の下に人

・・・・・・发展 を造らず。/人人本是平等的。

.......................................................... 2129 .......... .... .................. ・.•・・ “・“ 2136

ロデモンストレーション(demonstration) ® [名] 口田園(でんえん) (2) [名]田园
△田園風景/田园风景
示威游行(也叫「デモ」);公开表演

△デモを行う。/进行示威游行。 △田園生活/田园生活

.................................................................................. 2130 圜花園(はなぞの)⑥[名]花园

ロデリケート( delicate) ③[ナ形]纤细,细致,精 .................. 2137

致;困难,难对付;敏感,脆弱 ロ天下(てんか)①[名]全世界,天下;恣意妄为

△神経がデリケートだ。/神经敏感。 △かかあ天下/老婆当家

△デリケートな問題/敏感的问题 ............................................................. *..................... 2138

△デリケートな機械/精密的机器 口点火(てんか)© [名•自動3] 点火
園敏感(びんがん)®)[名•ナ形]敏感,灵敏 △ろうそくに点火する。/蜡烛上点火。

.................................................................. 2131 ・添加(てんか)®)①[名•他動3] 添加

□照れくさい(てれくさい)④[イ形]害羞,难 •転嫁(てんか)①[名•他動3] 转嫁,推诿

为情 ........... .................. 2139

△照れくさそうに笑う。/难为情似的笑。 □転居(てんきょ)(®①[名•自動3] 迁居,改换住所

........... *............... 2132 △転居先/搬迁后的住址

ロテロ(「テロリズム(terrorism) 」の略)①[名] △下記の住所に転居する。/搬迁到以下地址。

恐怖主义,恐怖政治 覆移転(いてん)⑥[名•自動3] 转移,挪动;迁

△テロと戦う。/与恐怖主义做斗争。 移,搬家

△テロ事件/恐怖事件 ... .......................... 2140

口点検(てんけん)(S) [名•他動3] 点检,逐一检查 ..................... 2147
△エレベータを点検する。/检测电梯。
□転じる(てんじる)@)③[自他動2] 移动,变动,

△定期点検/定期检测 改动
△話題を転じる。/改变话题。
H •点滅(てんめつ)(©[名•自動3] 闪烁,忽明
■i禍を転じて福と為す。/转祸为福。
忽暗

・点る(ともる)②③[自動1] 开灯 ............. .... . . ... ... .......... 2148
2149
........ . ............ . .......................... ...... .......... .............,…•…2141 □点線(てんせん)(S) [名]点线9虚线

ロ天災(てんさい) 0 [名]天灾 △点線を引く。/画虚线。

△天災に見舞われる。/遭遇天灾。 .........................................

△天災は忘れた時にやってくる。/天灾往往是在 ロ天体(てんたい)⑪[名]天体

被遗忘时降临。 △天体を観測する。/观测天体。 2150
園災い(わざわい) (2) [名]灾祸,灾难,祸
................. ...... ................................

...... ................................ 2142 ロ天地(てんち)①[名]天地
△天地無用/切勿倒置
□添削(てんさく )® [名•他動3] 增删,修改

△作文を添削する。/修改作文。 △天地の差/天地之差

M •添える(そえる)®)[他動2] 附上,附加;使 .................... 2151

陪伴,使跟随 □てんで〇 [副]根本,完全(不);十分,非常,很

・削ぐ(そぐ)①[他動1] 削尖;削薄;减少,削 △てんで面白くない。/一点意思也没有。
减;削掉 △この店の料理はてんでまずい。/这家店的菜

........ ............................... —........................... 2143 非常难吃。

□展示(てんじ)〇)[名•他動3] 展示,展出 ........... . ........... .................... 2152
△作品を展示する。/展示作品。
□転任(てんにん)0) [名•自動3] 调任,调动

............................................ 2144 △人事部に転任する。/调任到人事部。 2153

ロ点字(てんじ)(0 [名]点字,盲字 . .........................
△点字を読む。/看盲文。
ロ天秤(てんびん)© [名]天平

△点字ブロック/盲道(盲人用道标) △天秤棒/扁担

—........................ . ...................*............................ — ........ 2145 ........ ..................... *.............................................................. 2154

口伝承(でんしょう)(S) [名•他動3] 传承,□传 □展望(てんぼう)◎)[名•他動3] 瞭望,眺望;展望

△民話を伝承する。/传承民间故事。 △展望が利く。/可以眺望。 2155
△伝承文学/口传文学 △未来を展望するa/展望未来。
圃承る(うけたまわる)⑤[他動:I] 聆听;接受, .................................................

听从 ロ天文(てんもん)(® [名]天文

.............................. 2146 △天文学的数字/天文数字

ロテンション( tension) ® [名]紧张,兴奋 . ... ................ い…............ 2156

△テンションが高い© /紧张。 口伝来(でんらい)⑥[名•自動3] 传来,传入;家传,

△テンションが上がる。/兴奋。 祖传

團ハイテンション(high tension) ③[名]高压, △仏教は六世紀に日本に伝来した。/佛教是六

高强度;特别兴奋,特别紧张 世纪传入日本的。

転程 投手

△先祖伝来の土地/家传的土地 ・投棄(とうき)①[名•他動3] 抛弃,丢弃

........... ............................. *................................... 2157 ............................ 2164

□転落(てんらく) © [ 名•自動3] 滚落,跣落;落魄 □討議(とうぎ)①[名•自他動3] 讨论

△谷へ転落する。/落入峡谷。 △皆で討議する。/大家一起讨论。
△転落の一途を辿る。/一路败落。
Mディスカッション( discussion) ③[名•自他動3]

讨论

と .................. 2165

□等級(とうきゅう) 0 [名]等级

................. 2158 △等級の別がないQ /无等级之别。

□問いただす(といただす)④⑥[他動1] 询问,质 △給与の等級が一つ上がった。/工资提升了一个

疑;(严厉)追问,责难 等级。

△真相を問いただすa /质疑真相。

△証拠があるか問いただす。/追问是否有证据。 ......................... . …• ——................ ............ . ............... 2166

•………•…………一… ....... . 2159 口投球(とうきゅ5) © [ 名•自動3] 投球
△見事な投球をする。/投球出色。

口胴(どう)①[名]躯干,物体中间部分;护胸,护腹 △全力で投球する。/全力投球。

△胴が太い。/中间部分粗。 ....................................................... 2167

△胴をつける。/戴上护胸,护腹。 □統合(とうごう)〇)[名•他動3] 统一,综合,统归

闔胴上げ(どうあげ)© [名•他動3] (表示祝贺, 为ー
△二つの学校を統合する。/把两所学校合并。
感谢等)众人把某人抛向空中。

................ . . ....... .................................................................. 2160 H富投合(とうごう)⑪[名•自動3] 相投,脾性

□動員(どういん)⑪[名•他動3] 动员 相合
△全員動員する。/全体动员。
— *• ••••........ . .................. ................. . ......... . ... . ............ 2168
........... . ......... . ........................ ........................................... 2161
□動向(どうこう)(2) [名]动向
口投下(とう力ゝ)⑪①[名•他動3] 投下,掷下;投资 △今後の動向を見守る。/关注今后的动向。
△爆弾を投下する。/投炸弹。 △世論の動向/舆论的动向
△資本を投下する。/投资。
HH •同行(どうこう〉© [名•自動3] 同行.
...................................... ............................ . ......... . ... . - 2162
旅伴
□どうかすると①[副]有时,依据情况;动辄,往 •瞳孔(どうこう)© [名]瞳孔
往,常常
△どうかすると、このまま帰国するかもしれな ............... 2169
い。/弄不好,或许就这样回国了。
△どうかすると怠けがちだ。/动不动就偷懒。 □倒産(とうさん)© [名•自動3] 破产,倒闭
・下手をすると⑪[副]搞不好,弄不好(带来不
△企業が倒産する。/企业破产。
△倒産の危機に直面する。/面临倒闭的危险。

...................................... 2170

好的结果) 口投資(とうし)®)①[名•自他動3] 投资

....................... 2163 △設備を投資する。/投资设备。

□陶器(とうき)①[名]陶器 △先行投資/先行投资

△陶器の花瓶/陶瓷花瓶 .................... 2171

m・投機(とうき)①[名]投机,押宝,碰运气 口投手(とうしゅ)①[名]投手

△野球の投手/棒球的投球运动员 △相手の意見に同調する。/附和对方的意见。
踐!・捕手(ほしゅ)①[名]接手 △同調の姿勢をとる。/表示赞同。

・キャッチャー( catcher) ①[名]接手 ....................................................................... ..................... 2180

Hピッチャー( pitcher) ①[名]投手 □到底(とうてい)®)[副]怎么也,无论如何也

•..................... *............. 2172 △到底ありえない話だ。/怎么也不可能有的

ロ搭乗(とうじょう)⑥[名•自動3] 搭乘 事情。

△搭乗□/登机口 △到底間に合わない。/无论如何也来不及。

團搭載(とうさい)© [名•他動3] 装载,装备; ................. ... ....... .............. .... ............... ............ .... ............ 2181
配备 □動的(どうてき)劭[ナ形]具有动感的,生动的

........... ............. 2173 △動的な美/动态的美

□道場(どうじょう)①[名]道场,修行的地方 U静的(せいてき[ナ形]静的,不动的

n 同乗(どうじょう)⑪[名•自動3〕同乘 ................................ .... ................................................. .. 2182

—............... . ................ 2174 □尊/貴い(とうとい)③[イ形]尊贵,高贵,值得

□統制(とうせい)⑥ [名•他動3] 统制,统管;控制, 尊敬;珍贵,出色,价值高

统制 △貴い命/宝贵的生命

△統制を取る。/采取统一行动。 △尊い教え/宝贵的指教

△言論の統制/限制言论自由 —*............................ 2183
..............
ロ逃走(とうそ5) © [ 名•自動3] 逃跑,逃走 2175 ロ同等(どうとう)⑥[名•ナ形]同等,等同
△同等の資格/同等资格
△犯人が逃走する。/犯人逃跑。 △同等に扱う。/同等对待。

△逃走に成功する。/成功逃脱。 ....................... 2184

................ ......... .. .... ... ............……•…-2176 □堂々(どうどう)⑥③[副•ナ形]威严庄重;坦荡,

□統率(とうそつ)〇)[名•他動3] 统率,率领 不怵

△部下を統率する。/率领部下。 △堂々たる体つき/魁梧的身材

圃率いる(ひきいる)③[他動2] 领,带领;率领, △堂々とした態度/堂堂正正的态度
统率 △堂々と話す。/坦荡地说。

................................................. — — 2177 ............................................................ 2185

□到達(とうたつ)〇)[名•自動3] 到达,达到 □尊ぷ(とうとぶ/たっとぶ)③[他動1] 尊重,恭

△目標に到達する。/达到目标。 敬;重视,珍重
△同じ結論に到達する。/得出同一个结论。 △神を尊ぶ。/敬仰上帝。
圃達磨(だるま)®)[名]达磨大师,规范,整理; △人命を尊ぶ。/珍爱性命。
不倒翁 陶敬う(うやまう)③[他動叮尊敬,尊重

.................................................. 2178 —...................... . ......... .... ................................... *............ 2186
□どうにか①®)[副]总算,勉强;设法,想办法
□統治(とうち)①[名•他動3] 统治

△イギリスの統治下にある。/在英国统治之下。 △どうにか困難を切り抜けた。/总算摆脱了

.......................................... 2179 困境。
△どうにかしてください。/你给我想想办法吧。
ロ同調(どうちょう)@)[名•自動3] 步调一致,赞同

附和 Hなんとか①[副]不管怎样,设法;总算,勉强

柿…......... 2187 ロ逃亡(とうぼう)(© [名•自動3] 逃亡

□どうにかこうにか①⑤[副]总算,勉强 △海外へ逃亡する。/逃亡到海外。

△どうにかこうにかやっている。/还算可以(在 H •逃れる(のがれる)③[自動2] 逃跑;逃脱,

努力)。 摆脱
•亡者(もうじゃ)①[名]亡者;贪心者,贪
△どうにかこうにか間に合った。/总算赶上了。

•......................................................................... *................. 2188 财者

口投入(とうにゅう)(©[名•他動3] 投入,投进, ......................... 2195
注入
△薬を投入する。/投入药。 □冬眠(とうみん)© [名•自動3] 冬眠
△多額のお金を投入する。/投入巨款。
△冬眠から覚める。/从冬眠中醒来。

...................... .................................... ……………•……2196

豆乳(とうにゅう)⑪[名]豆奶 □同盟(どうめい) 0 [名•自動3] 同盟

........ . ............. 2189 △同盟を結ぶ。/结为同盟a
ロ当人(とうにん)①[名]当事人,本人 .. ......... ..................... ............... *................
□とうもろこし③[名]玉米 2197

△当人の意向を打診する。/探听本人的意向。

△当人はなんとも思っていない。/本人并不(把 △焼きとうもろこし/烤玉米

事情)当回事。 .. ........ 2198

.................................................................................................2190 □どうやら①[副]总算,好不容易オ;仿佛,似乎

□どうのこうの①④[副]说这说那 △どうやら解決がついた。/好不容易オ解决。

△どうのこうのうるさく言う。/说三道四。 △どうやら雨になりそうだ。/看样子似乎要

K・なんのかんの①[副]说这说那,这呀那呀 下雨。 2199
...... …………・・ゝ.... ..........
•あれやこれや②⑤[副]这呀那呀,说三

道四 □動揺(どうよう)⑪ [名•自動3] 动摇,不安,不

・とやかく①[副]种种,这个那个,这呀那呀 稳定

............... 2191 △心の動揺を隠せないa /无法隐藏心灵上的不安。
△動揺することなく目的に向かって進む。/毫不
□同封(どうふう)⑥[名•他動3] 附在信内,随信 动摇地向着目标前进。

附上 M・童謡(どうよう)⑪[名]童谣

△写真を同封して送る。/随信附上照片寄出。 •同様(どうよう)(2) [ナ形]同样,一个样

围別封(べっぷう)®)[名•他動3] 分别封上;另函

............. ........................ 2192 ... . ............................... .................... . .................................. 2200

口当分(とうぶん)⑥[副]暂时,目前 口道理で(どうりで)③①[副]怪不得,的确,诚然

△当分内緒にしておく。/暂时保密。 △え、マイナス3度?道理で寒いわけだ。/啊,零

△当分会うことはない。/暂时不会见面。 下3度?怪不得这么冷。

................ ............. 2193 體なるほど⑪[副]的确,确实,果然

口当方(とうほう)①[名]这一边,我方 ..............................................................................................2201

△当方の手落ちで交渉がうまく行かなかった。/ □動力(どうりょく)①⑥[名]动力

因我方的疏忽,导致商谈失败。 △動力が足りない。/动力不足。

飼先方(せんぽう)⑥[名]对方;前方,对面 ...................................................................... ....................... 2202

—. ................. 2194 ロ討論(とうろん)①[名•自他動3] 讨论

△公開討論会/公开讨论会 ....................................................................................... . 2208
△討論を打ち切る。/停止讨论。 ロ時折(ときおり)®)[副]有时,偶尔

................................................................ 2203 △時折鳥の鳴き声が聞こえる。/时而听到鸟
叫声。
□遠ざかる(とおざかる)④[自動1] 远离,离远;

疏远 圏時たま(ときたま)⑥[副]有时,偶尔

△芸能界から遠ざかる。/离开演艺界。 ................. 2209

△故国を遠ざかる。/远离故国。 □ときに②[副•接]偶尔,有时;可是,你说(转换

飼近づく(ちかづく)③[自動1] 临近,靠近;亲 话题)

近,接近,来往 △ときに失敗する。/偶尔失败。

籲遠のく(とおのく)③[自動叮离远,离开;隔 △ときに、彼は今頃どこで何をしているのや

远,疏远 ら。/不过,这个时候他到底在哪里,干什么呢?

........................................................................ 2204 .................................................................................... ...... 2210

□ I------タル(total) ①[名・他動3•ナ形]合计,总 口途切れる(とぎれる)③[自動2] 来往中断;间

计;总的,整体的 断冲断

△金額をトータルする。/合计金额。 △連絡が途切れる。/联系中断。

△トータルな印象/总的印象 △記憶が途切れる。/记忆中断。
................................ ......... .................................................... 2211
H •卜jタルリペア(total repair) ® [名]整体 口説く(とく)①[他動1] 解释,说明;劝说,说服

修复

•トータルコーディネート(total coordinate) △原理を説く。/说明原理。

⑧[名]整体搭配 2205 ............................................................ .................................2212

............... ................................... ロ研ぐ(とぐ)①[他動1] 擦亮腐光;磨快;淘〈米)

□遠回り(とおまわり)③[ナ形•自動3] 绕远,绕 △包丁を研ぐ〇 /磨菜刀。

道,迂回;复杂,麻烦 △お米を研ぐ。/淘米。

△遠回りして帰る。/绕道回家。 .................... —.................. 2213
△遠回りな言い方/绕圈子的说法
□独裁(どくさい)@)[名•自動3] 独裁,专断

........... . ............................................. . ............................... 2206 △独裁的な経営方法/独裁的经营方式

□トーン( tone) ① [名]音调,色调;气氛,感觉 園専制(せんせい)⑪[名•自動3] 专制,独裁

△声のトーンを下げる。/放低音调。 ........... . ....................... .... ....................................... …•.… 2214

△色のトーンを和らげる。/使色调柔和。 □特集(とくしゅう)[名•他動3] 特辑,专刊,专

△温かいトーンのデザイン/暖色调的款式 辑,专题

... ............................. *.......... 2207 △特集を組む。/编专辑。

□咎める(とがめる)③[自他動2] 发炎,红肿;反 .............. . .......... ...... .......... ... ................ 2215

省,痛心,(良心)受谴责;责难 □独占(どくせん)⑥[名•他動3] 独占,垄断

△傷口が咎める。/伤口发炎。 △市場を独占する。/垄断市场。

△気が咎める。/良心受谴责。 △人気を独占する。/独占人气。

△些細なミスを咎めるな。/不要指责细小的 ........................ . .......... ....................... . ...............................2216
错误。
□独創(どくそう)⑪ [名•他動3] 独创

△警察に咎められる。/被警察盘问。 △独創による作品/独创的作品

△独創的な発想/独创的构思 □ 土砂(どしゃ)①[名]沙土

Sオリジナル( original) ② [名•ナ形]原形,原 rom 土砂を掛ける。/恭维,奉承,戴高帽子,拍

作;本来,固有;独创,创新 马屁。

.................... 2217 *.................................... 2224

□特派(とくは)①© [名•他動3] 特派,特别派遣 □ 土砂崩れ(どしゃくずれ)③[名]・山体滑坡,泥

△記者を特派する。/特派记者。 石流,坍塌

△ニュースの特派員/新闻特派员 △ 土砂崩れによる災害/因山体滑坡而造成的

...................... .......................................................................2218 灾害
□とげ②[名]刺,棘;小刺(刺入皮肤的);尖酸,带
.......................................... 2225
刺儿
□ 土砂降り(どしゃぶり)© [名]暴雨,倾盆大雨

△サボテンのとげに刺される。/被仙人掌的刺 △急な土砂降りで逃げ惑う人たち/因突然下起

扎到。 的暴雨,四处逃窜的人们

△とげのある言葉/带刺儿的话 ................................................. .... ............................... 2226

B茨(いばら)⑥[名]荆棘;蔷薇;刺 □途上〔とじょう)© [名]途中冲途
nとげとげしい⑤[イ形]带刺儿的,尖酸的 △通学の途上、友達にあった。/上学的路上,遇

..................... 2219 到了朋友。

□とことんまで③[副]直到最后,一直到底 △発展の途上にある。/正在发展中。

△とことんまで争う。斗争到底。 ............................ ............*............... 2227

△とことんまでやっつける。/彻底打倒。 □綴じる(とじる)②[他動2] 订上,订缀;缝口;
勾荧
Bあくまで②①[副]无论如何也,直到最后, △本を綴じる。/把书订上。
△綻びを綴じる。/把开线处缝上。
坚决 △片栗粉で綴じる。/用淀粉勾荧。

—................... . .................................. ............................. 2220

□閉じこもる〈とじこもる)④⑥[自動1] 闭门不

出,憋在家里;(性格)自闭 ............................................................... . ................. ........... 2228
△自室に閉じこもる。/关在自己房间不出。
△自分の殻に閉じこもる。/独居壳中(性格孤 ロ 土台(どだい)© [名•副]基础;本来,原来
僻)。 △ 土台がしっかりしている。/基础牢固。
△ 土台無理な話だ。/根本就不可能的事。

...................... .................................. ............... ................. . 2221 ................. 2229

□年頃(としごろ)© [名]适龄;大约年龄,大约 口途絶える(とだえる)③[自動2] 来往中断;中

岁数 断,断绝

△年頃の娘がいる。/有个到了结婚年龄的女儿。 △連絡が途絶える。/联系中断。
△年頃40ぐらいの中年の男/年龄约在40岁左右
的中年男性 △車の流れが途絶える。/车流中断。
........ *......................... *........................................................ 2222
口戸締り(とじまり)②⑥[名•自他動3] 关门窗, ......................... 2230
(为防范而)锁门
□特許(とっきょ)①© [名•他動3] 特许,专利,专

利权
△特許を取得する。/获得专利。

△戸締りをきちんとする。/关好门窗,锁好门。 ................................................. 2231

................................................. 2223 □特権(とっけん)© [名]特权

△特権を与える。/给以特权」 ....................... 2240
△特権階級/特权阶级
口留める(とどめる)③[他動2] 留住,留下不让

...............*............... *............. 2232 去;留下,保留;止于,限于

□とっさ©)[名]瞬间 △辞職しようとする人を留める。/留住想要辞

△とっさの反応/瞬间反应 职的人。

△とっさの出来事/瞬间发生的事 2233 △原形を留める。/保留原形。
△被害を最小限に留める。/把灾害限制到最小
.................... 程度。

□とっさに© [副]瞬间

△とっさに嘘をついた静/一瞬间,撒了谎。 ............... 2241

... ......... ................... *........ 2]2234 □唱える(となえる)③②[他動 诵念;提倡,倡

□突如(とつじょ)①⑥[副]突然,突如其来 导,主张,高呼,明确提出

△突如爆音が聞こえた。/突然传来了爆炸声。 △お経を唱える。/念经。

△突如として現れる。/突然出现。 △異議を唱える。/提出异议。

匱!如実(によじつ)© [ナ形]如实,原封不动,未 △平和論を唱える。/高呼和平。

加更改 •* ............ 2242

........... .............................................................. 2235 口殿様(とのさま)© [名]大人,老爷
△殿様暮らしをする。/过着老爷的生活。
ロ取つ手(とって)(©③[名]把手,把儿
△ドアの取つ手/门把 ・!殿様商売/不懂生意的买卖,游戏人生
△ポットの取つ手/水壶的把手
闔神殿(しんでん[名]神殿,神庙

........ . .......... .................... —............. 2236 ................ .. *............................ 2243

□とっておき®)[名]秘藏,珍藏 □とはいえ①[接]虽说,然而

△とっておきの服/珍藏的服装 △もう四月だ°とはいえ、朝晩は依然として寒

△とっておきの切り札/珍藏的ー招(王牌) い。/已是四月份。不过,早晚还是冷。

............................. 2237 Eとはいうものの①[接]虽说,然而

口突破(とっぱ)(©①[名•他動3] 冲破,突破;超额, ..................... 2244

超量 □ 土俵(どひょう)◎[名]相扑比赛场;基础

△難関を突破する。/突破难关。 •Hi 土俵に上がる。/力士上场;决胜负,接受

△ 50万台を突破する。/突破50万台。 某官职。

............... 2238 • 土俵を割る。/(相扑比赛中)被推出场

ロ 土手(どて)© [名]堤防 タト;被挤垮。
△ 土手を築く。/修筑堤坝。
) 0闔俵(たわら [名]稻草包;相扑场地

.................... 2239 ........................................ 2245

□滞る(とどこおる)◎④③[自動1] 拖延,延迟,延 □溝(どぶ)© [名]脏水沟,污水沟

误;拖欠 圖藍]溝に金を捨てる様。/拿钱打水漂。

△工事が滞る。/施工延误。 圃溝(みぞ)© [名]水沟,水渠;沟,槽;纹路;(感

△支払いが滞る。/拖欠付款。 情上的)隔阂,障碍

H・滞納(たいのう)®)[名•他動3] 滞纳,拖欠 ........................................ 2246

・停滞(ていたい)⑥[名•自動3] 停滞,滞留 口途方もない(とほうもない)⑤[イ形]岂有此

理,毫无道理,荒唐;非常,十分 润身。(财产多家道繁盛,积德人格高尚)

△途方もないことを言う。/说些荒唐的话。 ........................................................................................ 2253

△途方もなく大きい。/大得出奇。 口富む(とむ)①[自動1] 富裕,有钱;富有,丰富
△財産に富む。/富有财产。
H並外れる(なみはずれる)⑤⑥⑪[自動2] 超 △変化に富む。/富于变化。
・富豪(ふごう)© [名]富豪
出一般,不寻常,非凡,卓越

一…............. *............. 2247

ロ 土木(どぼく) (D [名]土木 ............................................... 2254

△ 土木建築/土木建筑 □〜止め(〜どめ)[接尾]止住,停止

....................*................................... 2248 △通行止め/禁止通行
△痛み止め/止痛
ロ惚/恍ける(とぼける)③[自動2] 装傻,装糊涂;

出洋相;发呆 ..................................................................................... 2255

△お金の話となると、いつも惚ける。ノー谈到 □ともあれ①[副]无论如何,不管怎么说;暂且

钱,总是装傻。 不论

△わざと惚けて人を笑わせる。/故意出洋相逗 △ともあれまず原稿を見せてください。/不管

人乐。 怎么说,先给我看原稿。

△何惚けた顔してるの?/你发什么呆呀? △理由はともあれ、無断欠勤はけしからん。/

................... *.................. 2249 暂且不说理由,无故旷工是绝对不允许。

□乏しい(とぼしい)③劭[イ形]不足,缺少;贫 霜ともかく①[畐叮无论如何,总之;其他暂且不

穷,贫困,贫乏 说,总而言之
△想像力に乏しい。/缺乏想象ヵ。
△物資に乏しい。/物资贫乏。 ......................... 2256

H!欠乏(けつぼう)◎> [名•自動3] 缺乏,不足 ロトライ( try) ②[名•自動3] 尝试,试
△新しいゲ'-ムにトライする。/尝试新的游戏。

................................................. 2250 ..................................... 2257

口戸惑い(とまどい)◎③[名]困惑,不知所措 □ドライ( dry) ② [ナ形]干燥,干旱;理智,冷冰冰;

△戸惑いを感じる。/感到困惑。 干,不甜,无果味

△戸惑いを隠せない。/无法隐藏心中的困惑。 △ドライな肌/干燥的肌肤

..................... . ............................-2251 △ドライに事を処理する。/理智地处理事情。
口戸惑う(とまどう)③[自動叮困惑,不知所措
△ドライシェリー/干雪利酒
△人生の十字路で戸惑う〇 /站在人生的十字路
............................................................................. 2258

ロ,感到不知所措。 □ドライブイXdrive in) ④⑤[名]免下车服务设施

△どうしていいか分からず戸惑う。/不知如何 △マックのドライブインで食事を済ませる。/利

是好而困惑。 用麦当劳免下车服务区解决用餐。
围まごつく 〇)[自動1] 徘徊,彷徨,闲荡,张皇 ......................................................... —............................ 2259

失措 □トラウマ( Trauma) ②®)[名](精神)创伤,外伤,

............................ 2252 创伤
△子供時代のトラウマ/小时候留下的创伤
□富(とみ)①[名]财产,财富,资产

△富を築く。/积累财富。 △トラウマを解消する。/消除心灵的创伤。
........................ . .................................................................... 2260
WBI富は屋を潤し徳は身を潤す。/富润屋,德

□捕らわれる(とらわれる)④ [自動2] 被俘,被逮 掉,拆掉
捕;受拘束,受限制 △障害を取り除く。/去除障碍。
△敵に捕らわれる。/被敌人逮捕。 △不安を取り除く。/去除不安。

△先入観に捕らわれる。/受固定观念限制。 ................................ ........... .い…2267

△目先のことに捕らわれる。/被眼前的事情所 ロ取り引き(とりひき)②[名•自他動3] 交易,贸

束缚。 易;谈判
................................................................... . ............... ......... 2261 △ライバル社と取り引きする。/和竞争对手进
□トランジスター( transistor) ④[名]半导体收 行交易。
△取り引きがうまく行かない。/谈判不顺利。
音机,晶体管

△トランジスターラジオだ^导体收音机 ........ .................... ............... ............ . ............................... .. 2268
...................... .................. . ................................................ 2262
ロ取り巻く(とりまく)③⑥[他動叮围绕,围住;

ロ取り調べる(とりしらべる)⑤⑪[他動2] 详细 捧场,逢迎,拍马屁
调查 △環境を取り巻く諸問題/围绕环境的各种问题

△事故原因を取り調べる。/详细调查事故原因。 △客を取り巻く。/围着客人转。(给客人拍马屁)

△犯行の動機を取り調べる。/调査犯罪动机。 ... ......... ................*............ . ................................ -............ 2269

........ .... ................................ 2263 ロ取り混ぜる(とりまぜる)④◎[他動2] 掺杂,

ロ取り立てて(とりたてて)(© [副]特殊,特别(常 掺和

与否定相呼应使用) △大小取り混ぜて売る。/大小掺杂在一起卖。

△取り立てて説明するまでもない。/没必要特 △小豆と玄米を取り混ぜる。/把红豆和黑米掺

别说明。 和在一起。

△取り立てて褒めたつもりではない。/并没有 .......... …*............................. . ....... ......................*......... 2270

特别表扬。 □取り寄せる(とりよせる)④⑪[他動2] 让人

................................ *................ 2264 寄来
△外国から粉ミルクを取り寄せる。/让人从国
ロ取り立てる(とりたてる)④⑪[他動2] 特别列

举,突出;提拔,提升 外寄来奶粉。

△人の失敗を取り立てて責める。/特别举出人 △商品を注文して取り寄せる。/订购商品让对

家的失败来指责。 方寄来。

△借金を取り立てる。/逼债。 ........... ................. ........................ 2271

△部長に取り立てる。/提拔为部长。 ロドリル( drill) ® [名]操练,训练,反复练习;钻孔
H引き立てる(ひきたてる)④◎[他動2] 提拔; 器,钻头

振作,鼓励;衬托;带走,押解 △単語のドリルを行う。/做单词练习。

............. 一................... 2265 △ドリルで穴を開ける。/用钻孔器打孔。

ロ取り次ぐ(とりつぐ)③®)[他動口传达,转达; ..............................................................................……•…2272

转交物品 □とりわけ© [副]特别,尤其,格外;分开

△伝言を取り次ぐ。/转达留言。 △今日のテストはとりわけ難しかった。/今天的

△製品を取り次ぐ。/转交产品。 考试格外难。

................. .................... . .................................. .................. 2266 ...................................... . ............... . ....................... …•….2273

ロ取り除く(とりのぞく)◎④[他動叮除掉,去 □とろける③⑪[自動2] 溶化;陶醉,心荡神驰

△心もとろけるような笑顔/令人陶醉的笑容 □とんだ© [連体]意外,意想不到,出乎意料;不

.. ...................... *.................................... 2274 可挽回
△とんだところで出会う。/在意想不到的地方
口度忘れ(どわすれ)②[名•他動3] 一时蒙住,一

时想不起 见了面。
△度忘れがひどくなった。/经常蒙住想不起 △とんだ過ちを犯す。/犯不可挽回的错误。

事情。 ...................................... 2278
△人の名前などしょっちゅう度忘れする。/人名
□とんぼ© [名]蜻蜓

等经常想不起来。 團とんぼ返り(とんぼがえり[④[名•自動3] 翻

.............................. 2275 跟头,倒立,空手翻;到达目的地后马上返回

□鈍感(どんかん)© [名•ナ形]感觉迟钝 ................................................................ 2279

△周りの空気に鈍感な人/对周围的气氛感觉迟 口問屋(とんや)(® [名丁批发商

钝的人 △問屋を経営する。/经营批发店。

△鈍感な人にはユーモアが通じない。/感觉迟 國仲買(なかがい)⑥[名]经纪人,居间介绍买

钝的人是读不懂幽默的。 卖的人

飼敏感(びんかん)© [名•ナ形]敏感,灵敏 M問答(もんどう)③①[名•自動3] 问答

...................................... 2276 △問答無用/不许议论

□どん底(どんぞこ)© [名]最低的状态,最差的 ..............................................................................................2280

状态 □どんより③[副•自動3] 阴沉沉;不明亮

△不景気のどん底にある。/陷于最为不景气的 △どんより(と)した空/阴沉沉的天空

状态。 △彼の目はどんよりしている。/他的眼睛不

△貧乏のどん底に陥る。/陷入最为贫困的境地。 明亮。

.................................................................................................2277

第14単元練習問題

問題]次の言葉の読み方を書き入れなさい。

1.手近 ..... 26.手順 ..... . 51.転居
ム〇 •于壬螫育 .......... 27.手数料 ..... 52.天災
〇〇 .腮昭ね4 w,く\ 法uレv 、 _____ 28.掌 ..... 53.田園
4A . 7结C/u琢®r* .... . 29.添削 ..... 54.天体
〇c •鉄师檯怦 .... 30.伝承 ..... 55.陶器
6.徹する 31.到達 56.討議
7 .同調 ..... 32.統合 ..... 57.当方
〇 咎R邑 .... 33.搭乗 ..... 5&同封
Qy • 静dx入ノ\ 一…… 34.咎める ..... 59 •説く
iu < •〇・ 一……. 6〇,独占
11.同等 ... 35.時折 ..... 61.突如
36.研ぐ .....
19漆給をキ 37.年頃 .... 62. 土砂崩れ
38.滞る 63.溝
13.特許 39.途切れる .... 64. 土台
14.戸惑い 4〇. 土俵 .... 65.唱える
寸ミ|勿けス 41.途方もない .... 66.富む
42.度忘れ .... 67. 土手
16.突破 43 .鈍感 …一… 68.点火
44.展望 .... 69.点検
T1OQ •鉄羽兀月需刃 .... 45.堂々 …一一 7〇.天秤
10 末诃 ­…. 46.全力投球 …… 71.当分
9H $|| 底 …… 72.動揺
21.動的 47.逃走 …… 73.取り混ぜる
92猫創 48.当人 ...
g 緬じろ 49.統治 74.殿様
94.特権 5〇.道場 75.刺
25.蕩ける

2問題 次の文の( 1•)に入れるのに最もよいものを 2 • 3・4 から一つ選びなさい。

m健康のため、いつもひと駅( )で降りて歩いて家に帰る。
3手前
1丰回し 2手近 4手筈

締め切りは( )来週だと思っていたら、今週だと分かって慌てた。
1くっきり
2 てっきり 3 めっきり 4 まるっきり

初心に戻って、一から( )〇

1出直す 2 出向く 3 出くわす 4 出回る

□3 いい年をして、遊園地に行くのは( )〇

!生臭い 2照れ臭い 3 面倒臭い 4 水臭い

可 エレベーターはただいま定期( )中につき、使用できません。

1調査 2 点検 3照合 4 検索

1,6. | 息子は勉強に関して、( )やる気がないので、困る。

1とんだ 2 たまたま 3 てんで 4 やたらに

□〇 コスト削減のため、二つの部署を( )することになった。
3結合
1統合 2統一 4 総合

新しいリーダーのやり方に( )する人はいなかった。
3好調
!協調 2同調 4 不調

彼は( )とした態度で、はきはきと自分の意見を発表した。

!こうこう 2 のろのろ 3 ゆうゆう 4 どうどう

今の段階で( )言うのは、早すぎると思う。
1今か今か
2 どうのこうの 3 それはそれで 4 どこもかしこも

醤油はまだストックがあるので、( )買わなくてもいい0

1目下 2 今一 3 当分 4 当然
4 どうやら
河 夜行長距離バスか、( )安いわけだ。

1どうりで 2 さすが 3 さぞ

先日目撃した電車事故の悲惨な有様が、頭から(

1逃れない 2 離れない 3 消さない 4 遠ざからない
4 ドライ
回 学歴、人柄などを( )に見て、彼を採用することにした。

!トーン 2 セット 3 トータル

無実の者に罪を被せたら、一生良心が( )ことになる。
3 おこる
!せめる 2 なじる 4 とがめる

彼は納得できないことを( )追及しないと、気が済まない性格だ。

1隅々まで 2至る所 3 どんぞこまで 4 とことんまで

回 ウィルスに感染しているのか、最近ネット接続が頻繁に( )ます。
4 断ち
1途絶え 2途切れ 3絶え

突然自転車が飛び出してきたので、( ) ブレーキをかけた。
3 いきなり
1とっさに 2 とっくに 4 さっさと

夫の昇進祝いに、( ) のワインを開けました。
1もってこい
2 もってのほか 3とっておき 4 とってつけた

会社の経営状態が悪化しており、給与支払いが3ヶ月も( ) いる。
4 とどこおって
1 とどまって 2 ととのえて 3とだえて

( )エネルギー資源が海底に眠っているそうだ。

1 途方もない 2 またとない 3 申し分ない 4 取るに足らない

回 ばれなかったら、いつまで( )気だったの。
3とぼける
1とろける 2とける 4 ぼける
4 取り調べ
丙 事故関係者は一人ずつ警察の( )を受けた。
3取り巻き
1取りたて 2取り次ぎ

子供の頃、よく 口ずさんでいた童謡を( ) してしまった。
3置き忘れ
1物忘れ 2 忘れ物 4 度忘れ
4 どたんば
rwi 私の不注意な一言で( )騒ぎになり、申し訳ございません。

1てんで 2 とんだ 3 とたん

第15単元

な 口内陸(ないりく)◎[名]内陆,内地,大陆
△内陸地方/内地
........................ . .......................... ........................................ 2281 團陸橋(りっきょう)©[名]高架桥,天桥,立

ロ乃至(ないし)①[接]由……到.... ,至;或,或者 交桥
△ 5%ないし10%差し引かれる。/被扣除5%
到!0%〇 ..................*............................................................. .... ....... 2288
△電話ないしメ ールで知らせる。/电话或者短
信联系。 □なおさら© [副]更加,越发

... ......... .... .................... ................................................ 2282 △風がないので、なおさら暑く感じる。/因为
没有风,所以觉得更热。
口内緒(ないしょ)③⑥[名]不公开,秘密 △ほっとけば、なおさら大胆になる。/置之不
△親には内緒にしておく。/对父母保密。 管的话,那更是变得大胆。
△内緒話/悄悄话,秘密话
團境内(けいだい)①[名](神社,寺院等)院内 ............... 2289

ロ長居(ながい)⑥②③[名•自動3] 久坐,长久待着

△長居をする。/待久。

........................ *........... 2283 廊!長居は無用。/不可久留,久留无益。

口内職(ないしょく) 0) [名]副业,业余工作;(上课 .................................................................................................2290

时)干别的事 ロ流し(ながし)③[名]流放;洗物槽
△灯籠流し/放河灯
△内職にバーテンダーをしている。/作为副业, △流しでタオルを洗う。/在洗物槽那里洗毛巾。
■ •流失(りゅうしつ) 0 [名•自動3] 流失
在做调酒师。 •流転(るてん)© [名•自動3] 流转,不断变
化,演变,变迁
△授業中内職をしていて、先生に見つかってし

まった。/上课做别的事,被老师发现了。

..................... 2284

口内心(ないしん)© [名•副]内心,心中;在心中, ................................... 2291

暗地里 □ながなが③[副]长久,冗长;长长地

△内心穏やかでない。/内心很不平静。 △ながながと演説する。/进行长篇演说。
△足をながながと伸ばす。/把腿伸地长长地。
△内心では喜んでいる。/内心感到喜悦。

........... .................................................................................. 2285 .............................. *......................................... 2292

ロナイター( nighter) ①[名]夜场比赛 □なかほど®)②[名]中间,半途,中央;中间,中途

△野球のナイターが行われる。/进行夜场棒球 △湖のなかほどに楼閣がある。/湖的中央有个

比赛。 楼台。

................... ........................................................................ 2286 △なかほどで止める。/半途而废。

口内乱(ないらん)◎[名]内乱,内战 ............. *................... 2293

△内乱が治まる。/内战结束。 口渚(なぎさ)⑪[名]海滨,湖边,岸边

............. ..................... 2287 △船が渚を離れていく。/船离开海滨。

.................................................................................................2294 •情け容赦もない。/毫不留情。
•情けを知る。/通晓人情世故,通情达理。
□嘆かわしい(なげかわしい)⑤[イ形]悲伤的,

可叹的,遗憾的,可惜 ............................ 2301

△能力はあるのに努力しないとは,実に嘆かわ □情けない(なさけない)④[イ形]可怜,悲惨;没

しいことだ。/有能力而不努力,真的很可惜。 有同情心,无情;无奈,难为情

△嘆かわしいことが起きた。/发生了令人遗憾 △情けない身なり/令人感到可怜的穿着

的事情。 △情けない仕打ちを受ける。/受到刻薄的待遇。

................ *............................................ 2295 △ぐうたらな息子を情けなく思う。/面对游手
好闲的儿子,感到无奈。
□投げ出す(なげだす)③⑥[他動叮抛出,扔出;

中途放弃,半途而废;豁出,投入 ................................................................................................ 2302
△かばんを投げ出す。/把包扔出去。
ロ情け深い(なさけぶかい)⑤[イ形]仁慈,善良,

△仕事を投げ出す。/中途放弃工作。 富于同情心

△全財産を投げ出して子供を守る。/投入全部 △情け深い神様/仁慈的上帝

财产来保护孩子。 ............................ 2303

... ................................................................. 2296 □馴染む(なじむ)②[自動叮熟识,亲密,适应;融
□仲人(なこうど)②[名]媒人,月老 合,(味道)调和,协调

圃! •玄人(くろうと)①[名]专家,内行 △手に馴染んだペン/用惯了的笔

・素人(しろうと)②[名]外行 △新しい環境に馴染む。/适应新的环境。

... ............ *............ 2297 △壁と床の色が馴染まない。/墙与地板的颜色

□和やか(なごやか)②[ナ形]平静,柔和,和睦, 不协调。

温和 ........ . ................................................... 2304
△和やかな光景/和睦的情景 □詰る(なじる)②[他動叮责问,责备,责难

△和やかな笑顔/温和的微笑 △部下の職務怠慢を詰る。/指责部下玩忽职守。
團詰問(きつもん)(©[名•他動3] 追问,盘问,
H和む(なごむ)②[自動口缓和,平静

.................................................................................................2298 诘问

□名残(なごり)③[名]余韵,余音;惜别,依恋, ........ .............................. 2305

留恋 □名高い(なだかい)③[イ形]有名,著名,闻名

△昔の名残を留めている。/留有昔日的余韵。 △世界に名高い庭園/世界闻名的庭园

△名残が尽きない。/恋恋不舍。 .......................... 2306
囲 名残を惜しむ。/恋恋不舍,惜别,依恋。
□宥める(なだめる)③[他動2] 抚慰,安抚,
....................... 2299 使……平静
△泣く子を宥める。/哄哭的小孩。
□名残惜しい(なごりおしい)⑤[イ形]依恋,留

恋,恋恋不舍 △宥めてもすかしても聞き入れない。/又哄又

△名残惜しげに振り返りながら去っていく 6 /依 劝,还是听不进。 2307
依不舍地边回头看边离去。
..................
......................... 2300 □雪崩(なだれ)⑪[名]雪崩

ロ情け(なさけ)①③[名]人情,情义,体谅 △雪崩が起きる。/发生雪崩。

ron •情けは人のためならず。/好心必有好报。 M 雪崩を打つ。/蜂拥而至,迅速崩塌。

111吹雪(ふぶき)①[名]暴风雪 △生温いスープ/微温的汤

............................... 2308 △生温い態度にうんざりする。/面对不明朗的

口捺印(なついん[名•自動3] 盖印,盖章 态度,感到厌烦。

△契約書に捺印する。/在合同书上盖章。 △生温いやり方/不够彻底的做法
躅押印(おういん)© [名•自動3] 盖章
B手緩い(てぬるい)②③[イ形]过宽,做法不

.................................................. 2309 严;迟缓,迟钝

□懐く(なつく)②[自動叮亲近,熟识,恋慕 ........ ...................... 2315

△子供が先生に懐く。/孩子亲老师。 ロ生身(なまみ)②⑥[名]肉体,活体

△犬が飼い主に懐かない。/狗不跟主人。 △生身の人間/活生生的人

H •懐古(かいこ)①[名•自動3] 怀古,怀旧 .................................. *........................... 2316

•懐(ふところ) (3) [名]怀抱;内情,内幕;心 □訛り(なまり丿③[名]乡音,土音,地方□音,不标
事,打算,底数;腰包,收入情况
准的发音

—.......... *................................. 2310 △田舎訛りでしゃべる。/带着土音聊。
△訛りが強い。/地方□音重。
口何気ない(なにげない)④[イ形]若无其事,泰

然自若,无意识,自然地 甌訛りは国の手形。/听口音可知是哪里人。

△何気ないふうを装う。/装作若无其事的样子。 ...............................................*............................. ........*•― 2317
△何気ない言葉が人を傷つけた。/无意间说出
口鉛(なまり)®)[名]铅

的话伤害了人。 △鉛中毒/铅中毒

園さりげない④[イ形]若无其事,毫不在乎 △足取りが鉛のように重い。/脚步沉重。

... ................... 2311 △怒りで顔が鉛色になる。/气愤得脸都发紫。

□なにとぞ⑥[副]请,务必 m亜鉛(あえん)①⑪[名]锌

△なにとぞよろしくお願いします。/务请关照。 --------- *........................... 2318

........... ...................... 2312 □滑らか(なめらか)②[ナ形]光滑,平滑,滑溜;

□ナプキン( napkin) ® [名]餐巾,小毛巾;卫生 流利,流畅,顺利

纸;(纸制)尿布 △滑らかな手触り/手感光滑

△食卓用ナプキン/餐桌上用的餐巾 △何もかも滑らかに行く。/一切进展顺利。

△生理用ナプキン/卫生巾 .......... ゝ ......... .... ....... …•…••…2319

...................................... 2313 ロ舐/嘗める(なめる)②[他動2] 舔;尝(味道);吞

□生々しい(なまなましい)⑤[イ形]极其新鲜, 噬;经历;轻视,小看

非常新;生动,栩栩如生 △猫が水を舐めている。/猫在舔水。

△記憶に生々しい。/记忆犹新。 △ソースを舐めてみる。/尝尝沙司酱。

△生々しい声の玩具/声音非常生动的玩具 △猛火が町を嘗め尽くす。/烈火吞噬了城市。
△辛酸を嘗める。/备尝心酸。
B1•生い立ち(おいたち)©[名]成长过程,经历

・往生(おうじょう)①[名•自動3] 为难,进退 △相手を嘗めてかかるQ /不把对方放在眼里。

两难;往生 ..................... 2320

.. ......... 2314 □悩ましい(なやましい)④[イ形]难过,难受,痛

□生温い(なまぬるい)④⑪[イ形]微温;不清楚, 苦;恼人

不明确;不彻底,马虎 △悩ましい青春の日々/烦恼的青春时代

△悩ましいポーズ/诱惑人的姿态 (你们的)罗曼史。 羽29
.......
H •悩殺(のうさつ)⑥[名•他動3] 令人心烦意
□馴れ馴れしい(なれなれしい)⑤[イ形]过分亲
乱,令人极其烦恼

•煩悩(ぼんのう)©③[名](佛教)烦恼 昵,熟不拘礼

............................................... 2321 △馴れ馴れしい態度/过分亲昵的态度

□慣らす(ならす)②[他動1] 使习惯,使适应 .................................................................... 2330

△いい音楽に耳を慣らす。/听惯好音乐。 ロ難(なん)①[名]困难;灾难,灾祸;缺点

△試合に備えて体を慣らす。/迎接比赛锻炼。 △敢然と難に当たる。/毅然面对困难。

.................... 2322 △難を免れる。/免遭灾难。
2323 △難を言えば、背がちょっと低い。/要说缺点的
□馴らす(ならす)②[他動1] 驯服,驯养 话,个子有点矮。
△動物を馴らす。/驯服动物。
H聽!難を構える。/使事情难办。
............................................... H •就職難(しゅうしょくなん)©)[名]就职

□〜慣らす(〜ならす)[接尾]……惯

△使い慣らす/用惯 困难

△聞き慣らす/听惯 •難なく(なんなく)①[副]轻松,容易,不

... . ................... 2324 费力

ロ並びに(ならびに)© [接]及,和,与 ........... ..................................... 2331

△氏名並びに職業を記入する。/记入姓名和 口難航(なんこう)© [名•自動3] 难以航行;进展

职业。 迟缓

........................................................................ 2325 △交渉が難航する。/商谈进展困难。
△捜査が難航する。/搜查难以进展。
□成り行き(なりゆき)◎[名]趋势,演变,推移,

收场,结局 ........... ............. 2332
△事態の成り行きを見守る。/关注事态的发展。
ロ軟水(なんすい)◎[名]软水

△成り行きに任せるQ /顺其自然。 △硬水を軟水にする。/把硬水转变为软水。

△自然の成り行き/自然的结果 ... ............. 2333

........ . ...................... 2326 ロナンセンス( nonsense) ® [名•ナ形]无意义,无
聊,不足道,荒谬,胡说
□なるたけ© [副]尽量,尽可能,尽力

△なるたけ早く終えたい。/想尽量早点结束。 △ナンセンスなことばかり言う。/净说无聊

.. .......................... 2327 的话。
△考えがナンセンスだ。/想法荒谬。
□慣れ(なれ)②[名]习惯,熟悉,积累经验

△慣れから油断が生じる。/习惯导致疏忽。 ........ . .......................................... ........................ .................. 2334
△慣れとは恐ろしいものだ。/习惯是很重要的。
圃慣れっこ(なれっこ〉②[名]完全习惯,习以 □なんだかんだ④[副]这个那个,这样那样
△なんだかんだ文句を言う。/这样那样地发

为常 牢骚。

................................................. 2328 韻!ああだこうだ①④[副]说这说那,这样那样

□馴れ初め(なれそめ)⑪[名](男女)发生恋爱关 ....... 一….. .... .......... 2335

系的开端 □なんでもかんでも⑤[副]一切,全部;无论如

△二人の馴れ初めを教えてください。/告诉我, 何,不管怎样

△漫画ならなんでもかんでも買う。/如果是漫 •黒子(ほくろ)◎[名]黑痣

画,什么都买。 ............................................................... 2342
△なんでもかんでもあの大学に入りたい。/不
□憎しみ(にくしみ)©④[名]憎恶,憎恨

管怎样,我想进那所大学。 △憎しみを抱く。/怀恨。

.................................. 2336 △憎しみが生じる。/产生憎恨。

□なんなりと①[副]无论什么,无论怎样 3]圃憎悪(ぞうお)①[名•他動 憎恶,厌恶

△困ったことがあれば何なりと言ってくださ .. .......................................... 2343
い。/有什么困难,请说。
ロ肉親(にくしん)◎)[名]同一血统的近亲

△なんなりとお申し付けください。/不管是什 △肉親までを裏切る。/甚至背叛亲人。

么,请吩咐。 ..........……......................................................................... 2344

... ................................ • — — — 2337 □肉体(にくたい)©)[名]肉体
△肉体労働/肉体劳动
□なんら①[副]任何,丝毫(后接否定)

△なんらのかかわりもない。/毫无瓜葛。 ... .................... *........ 2345

△なんら疑うところはない。/没有任何可疑 口憎たらしい(にくたらしい)⑤[イ形]极其可

之处。 憎,极其可恶

.......... ................................ 2338 △憎たらしい態度/极其可恶的态度

□なんらか④①③[連語]稍微,一点,一些 ........................................ 2346
△なんらかの措置を講ずる。ノ采取一些措施。
陶いくらか①[副]多少,稍微,有点 □西日(にしび)®)[名]タ阳

△部屋に西日が射しこむ。/タ阳照进房间。

........... .................... . ....................... *............. 2347

に ]1□滲む(にじむ)②[自動 渗,渗出

△紙にインクが滲む。/墨水渗到纸张上。

................................................. 2339 △目に涙が滲んでいる。/眼里渗出泪水。

□荷(に)①[名]货物,行李;负担,责任,累赘 △手紙に優しさが滲んでいる。/信里充满温柔。

■0 •荷が重い。/责任重大。 △血の滲むような努力/呕心沥血的努力

•荷が下りる。/放下担子,卸掉责任。 ..................................................... 2348

•荷が勝つ。/负担过重。 □二重(にじゅう)◎[名]双重,双层

•荷になる。/构成负担,成为累赘。 △二重人格/双重人格

.............................. 2340 . .......... .... ..... 一……........... 2349

1]口似通う(にかよう)③[自動 相仿,相似 口似たり寄ったり(にたりよったり)②④[連語]

△あまりにも似通っている。/过于相似。 半斤ハ两,大同小异

圃似たり寄ったり④[ナ形]半斤八两,大同小 △どちらにしても似たり寄ったりだ。/不管是哪

异,差不多 一个,都是大同小异。

........................................................... 2341 .......... ...................................................................................... 2350

口にきび①[名]粉刺,酒刺 □日夜(にちゃ)①[名•副]日夜

△にきびができる。/长粉刺。 △日夜復旧作業に努める。/夜以继日地努力

■ •痘痕(あばた)© [名]麻子,麻脸 修复。
•えくぼ①[名]酒窝
B闇夜(やみよ)②[名]黑夜

......................... 2351 △データを入力する。/输入数据。
△入カミス/输入错误
□荷造り(にづくり)②[名・自他動3] 打包,包装

△荷造りを急ぐ。/赶着打包。 ..................... .... ......... ............................ . ................•…….2360
園荷ごしらえ②[名•自他動3] 包装,打包
ロ尿(によう)①[名]尿

.................... 2352 △検査のため、尿を取る。/为了检查取尿。

□日数(にっすう)③[名]日数,天数 ..... .... ........ ハ........ 2361

△出荷日まで日数があまりない。/离出货日期 口人情(にんじょう)①[名]人情,情义

没几天。 △人情が薄い。/人情淡漠。

........ .... . ............................................................ 2353 △人情が厚い。/情义浓。

□担う(になう)②[他動1] 担,挑,背负;担负,承 H風情(ふぜい)①[名•接尾]风情,情趣,趣味;

担,负责 样子,情况

△十字架を担う。/背负十字架。 ...................................*.... .... ... . ............... —.............. 2362

△責任を担う。/担负责任。 口忍耐力(にんたいりょく)③[名]忍耐力

1!担ぐ(かつぐ)②[他動:L] 扛,担,挑;推崇,拥 △忍耐力をつける。/培养忍耐力。

戴;耍弄,骗;迷信 ...................................... ............—-.......... 2363

........................................ 2354 ロ認知症(にんちしょう) 0) [名]痴呆症
△認知症にかかる。/患痴呆症。
ロニュアンス( nuance) ® [名]细微的差别,微妙

的感觉 ........... *................................................................................ 2364

△単語の微妙なニュアンス/单词(所包含)的微 □任務(にんむ)①[名]任务

妙的感觉 △任務を遂行する。/完成任务。
△言葉のニュアンスを矗む。/推测语言背后的

.. ................ 2365

含义。 □任命(にんめい)◎[名•他動3] 任命

. .... ........ ハ.. ......... 2355 △支店長に任命される。/被任命为分公司社长。

口入荷(にゅうか) @) [名•他動3] 进货,到货 園寿命(じゅみょう)(0) [名]寿命

△予定通り入荷する。/按时到货。

飼出荷(しゅっか)⑪[名•自動3] 发货,上市

........ ................................................................ 2356

口入手(にゆうしゅ)@)① [名•他動3] 取得,得到,到手 2366
△新しい情報を入手する。/得到新情报。
ロ泥滇(ぬかるみ)◎[名]泥路,泥泞的地方,(比
.. ................................ 2357 喻)泥潭
△泥淳に踏み込む。/踏入泥泞。
口入賞(にゅうしょう)⑪ [名•自動3] 获奖 △借金が溜まって、泥淳に嵌ってしまった。/借
△入賞が決まる。/被决定获奖。 钱借多了,陷入了泥潭。
△入賞式/获奖仪式
S・泥沼(どろぬま)◎[名]泥沼,泥潭;(比喻)
.................................................................................................2358
泥坑,困境
口入浴(にゅうよく)®)[名•自動3] 沐浴,洗澡 •汚泥(おでい)©)[名;]污泥
△子供を入浴させる。/给孩子洗澡。

.............. ............................................................... —••— 2359 2367
口入力(にゅうりょく〉®)[名•他動3] 输入 □抜きん出る(ぬきんでる)④[自動2] 超群,优


Click to View FlipBook Version