The words you are searching are inside this book. To get more targeted content, please make full-text search by clicking here.

蓝宝书.新日本语能力考试N1文法考前对策

Discover the best professional documents and content resources in AnyFlip Document Base.
Search
Published by johntss124, 2021-06-30 19:41:24

蓝宝书.新日本语能力考试N1文法考前对策

蓝宝书.新日本语能力考试N1文法考前对策

蓝宝书学习伴侣能力考突击利器

・主题归纳分类记忆
・更多考点全面覆盖
•复合句型突破难点

新日本语能力考试

N1文法

考前对策

主编〇许小明Reika

编著〇新世界图书事业部

©華東羽工龙摩出版社EAST CHINA UNIVERSITY OFSCIENCE AND TECHNOLOGYPRESS
,上海・

图书在版编S(cip)数据

蓝宝书.新日本语能力考试N1文法考前对策/许小明,Reika主编;
新世界图书事业部编著.一t海:华东理工大学出版社,2018.2

ISBN 978-7-5628-5304-6
[.①蓝…n.0W-(2)R-®Sr-肚①日语-语法一水平考试-自学
参考资料IV.①H360.41
中国版本图书馆CIP数据核字(2017)第318387号

项目统筹/王一佼
责任编辑/王一佼
装帧设计/戚亮轩
出版发行/华东理工大学出版社有限公司

地址:上海市梅陇路:130号,200237
电话:021-64250306
网址:www.ecustpress.cn
印 由!?箱:[email protected]
开 刷/上海盛通时代印刷有限公司
印 本 / 787mm x 1092mm 1/16
字 张/9.25
版 数/270千字
印 次/ 2018年2月第1版
定 次/2018年2月第1次
价/ 29.80元

版权所有侵权必究

4屯

本书编委

主编:许小明Reika

编著:新世界图书事业部
钟雁张洪飞刘学敏

A百

刖s

新世界图书事业部自2011年3月推出蓝宝书系列丛书以来,深受广大日语学习者的欢迎
和厚爱,成为很多学习者的考试必备书籍。为了使大家能够更有针对性、更高效地备考,我们
推出了全新的蓝宝书考前对策系列。本书《蓝宝书•新日本语能力考试N1文法考前对策》是
《蓝宝书•新日本语能力考试N1文法(详解+练习)》系列丛书的考前对策书,帮助即将参
加N1考试的学习者进行重点突出的、有针对性的复习。本书的特点如下。

・本书特点・

仁按照主题归纳,有助高效记忆
本书将新日本语能力考试N1级别的文法句型按照不同的主题进行分类,如“表

示时间、场景的句型” “表示原因、理由、依据的句型”等,将相同主题的句型归纳
在ー个单元内,便于学习者将用法类似的句型一起记忆。

2. 句型丰富全面,考试全面覆盖

本书包含的句型数量远远超过了 《蓝宝书•新日本语能力考试N1文法(详解+
练习)》,达到了 306个。其中,除了 N1级别必考的一些句型之外,还补充了很多
常用的基准外的句型。

3. 高频副词、接续词,掌握灵活运用

本书除了对基础的文法句型进行了讲解,还重点讲解了考试中经常出现的副词、
接续词的用法,帮助学习者不仅从词汇的层面理解副词、接续词,还能掌握它们在句
子中的用法,以应对灵活多样的出题形式。

4. 精选复合句型,突破考试难点

本书精心归纳了能力考试中经常出现的复合句型,包括与助词、接尾词等结合的
复合句型,与敬语表达、授受关系结合的复合句型等,这是新日本语能力考试中大家
容易失分的题型。掌握本书中归纳的复合句型的用法,可以轻松突破考试难点,赢得
高分。

本书围绕新日本语能力考试的考前对策来编写,重视基本的文法句型的用法,又兼顾能力
考试的出题特点,拓展讲解了很多副词、接续词以及复合句型的用法。希望通过本书,可以帮
助学习者全面掌握N1的文法知识,在考试中能够轻松应对各类题型。

新世界图书事业部
2018年2月

本书使用的主要语法术语

标记' 二;; 意思 举例
学生、本
N 名词 学生の、本の
学生だ、学生ではない、学生である、学生であった、学生
Nの 名词+の だった、学生ではなかった

N普 名词普通形 暑い、高い
暑、高
Aい ィ形容词辞书形 暑くない、高くない
AD ィ形容词词干 暑ければ、高ければ
A くない ィ形容词ない形 暑い、暑くない、暑かった、暑くなかった
Aければ ィ形容词假定形
A普 ィ形容词普通形 元気、きれい
Na ナ形容词词干 元気な、きれいな
Naな ナ形容词词干+な
元気だ、元気である、元気ではない、元気だった、元気で
Na普 ナ形容词普通形 はなかった
行く、遊ぶ、歌う
V1 一类动词(五段动词) 見る、食べる
V2 二类动词(一段动词)
V3 サ变动词ヽ力变动词 する、勉強する、来る
Vる 动词辞书形 話す、見る、する、来る
Vた 动词た形 行った、食べた
Vて 动词て形 行って、食べて
Vます 动词ます形
V萍 动词词干 行きます、食べます
Vない 动词ない形 行き、食べ
动词未然形 行かない、食べない
VW 动词假定形 行か、食べ
Vば 动词意向形
Vよう 行けば、食べれば
行こう、食べよう
V普 动词普通形 食べる、食べない、食べている、食べていない、食べた、
食べなかった
名詞修飾型 名词+名词 学生の、学生ではない、学生である、学生であった、学生
イ形容词+名词 だった、学生ではなかった
ナ形容词+名词 暑い、暑くない、暑かった、暑くなかった
元気な、元気である、元気であった、元気ではない、元気
动词+名词 だった、元気ではなかった
食べる、食べない、食べている、食べていない、食べた、
食べなかった

目录

匚第1单元 表示时间、场景的句型 1

も〜暁に(は)

2. 〜うちが ................. ……........................ 1

3. 〜折に(は)/折から ............................... 1

4. 〜が阜いか ---- ----- -------- ------- *••…•.……… 1

5. 〜節は.............. :...... ……….. ............. 2

&〜そばから. ............ - .............. ....................................2

7.〜てからというもの”…........... 2

8.〜てこそはじめて 2
9.〜というもの 2
10. ~とみるや………... ... ... .... .. .. .... ....... 3

11. ~なり .........— ....... 3

12. 〜にあって(は)/にあっても .... *...... 3

13. 〜にして ............. 3
14. 〜はしから........... 4

15. 〜弾みに/弾みで................. •■ •••••••........... 4

16. 〜ほどなく ......... 一….……'.............. 4
17. 〜柏子に ........ •••••“..... 4

18. 〜や/や否や........ …:........ 5

19. 〜を限りに...... .......... 5

20. 〜を控え(て)*.... …….... .......... -..... 5

21. 〜を前に(して)/を前にした .... 5

22. 〜をもって/をもちまして........... 5

二第2单元 表示强调、 提示适题的句缪 7
7
いがい

1.〜以外の何ものでもない

2・〜カゝらめる/からする/からの .................. 7

3. 〜こそあれ/こそすれ………:………. .... .... ... .... ................ 7

4. 〜この上ない ........ 7

5. 〜(で)すら ......... :........... 8
•6.〜だに ....... 8

7.〜たりとも 8
&〜たるや 8

9.〜でなくてなんだろう :° ******** * * ********** *(* * * * * * * ********** * * * ° *"" * ************ * * ・ 〇

10.〜ってば. ........... 9

1し〜でも何でもない/ <も何ともない................ .... ......... 一…........... 9

12・ 〜とレ、う〜... .. .... .... ..... *... .... .. ....... .... ...... 一 g

13. 〜ときた日には.... .... ................................... .. ....... .......……1〇

14. 〜ときたら................... 10

15. 〜とくれば........ 10

16. ~として〜ない........ 10

17. 〜となく ..................................... 10

1& ~に至っては..... ......... ••■••••.... -11

19.〜におかれましては............................................ 11

2〇.〜にかかったら/にかかっては/にかかると ....... 11

21. 〜の〜ないのって/のなんのって/なんてもんじゃない.......... 11

22. 〜もあらばこそ/も何もあらばこそ...... .......................................... 12

23. 〜も〜ないもない/もなにもない..... ..................... 12

.第3单元 表示原因、理由、依据的句型 13

1. 〜あっての ...... 13

2. 〜いかんで/いかんでは/いかんによっては ....................................... 13

3. 〜いかんにかかっている/いかんだ ... 13

4. 〜いかんにかかわらず/いかんによらず/いかんをとわず ......... -13

5. 〜が〜だから/で/なので/だし .................................................. 14

6. 〜ことだし .............. —14

7. 〜こととて ........................ -14

&〜こともあって ................. 14

9. ~た手冃リ-■-....... 15

10. 〜てのことだ..... .......................... 15

11. 〜ではあるまいし/じゃあるまいし.................................. 15

12. 〜とあって............ 15

13. なまじ〜(もの)だから/もんだから ........ —..... 16

14. 〜に負うところが多い/に負うところが大きい............. --16

15. 〜にかまけて........... 16

16. 〜に準 じ(て)/に準 じる .... *........................... 16

17. 〜に即して/に即した•….—-17

18. 〜に照らして .... 口

19. 〜に則って ............................ 17

2〇.〜によるところが大きい........... 17

21. 〜ばこそ......... — ........ 18

22. ~ (が)ゆえ(に)/ ゆえの................ ...... ...... ..... .......... -----18

23. 〜ようによっては.......... 18

]第 4 单〕 更
1J
1. 19
2 19
3

4 19

5 20

6 20

7 20

8 20

9 21

W 〜羽目になる/羽目に陥る 21

11.〜べく ............ ........ .................................. . ........ ............ 21

12.〜よう................... …… ..................................................... 21

13. 〜を頼りに(して)/を盾に(して)/を笠に(着て)•••••........................... 21

14. 〜を経て............ 22

15. 〜をもって ............................. —....... 22

16. 〜を余儀なくさせる. ...................... -............. 22

17. 〜を余儀なくされる......... -22

1&〜んがため(に)/んがための ........ 23

19.〜んとする ......... 23

・第5单元 表示逆接、让步的句型 24

1・~ (よ)うとしても〜きれない/きれるものではない 24

2.〜からとて〜ない 24

3.〜たら〜で 24

4.〜だろうに 24

5.〜ても差し支えない 25

6. 〜ても〜すぎることはない ......... 25

7. 〜てもどうにもならない/てもどうなるものでもない .............. •••■■■25

8. 〜ても始まらない ................. 25

9. 〜といえども................................. 25

10. 〜(か)と思いきゃ............. --26
11. 〜とはいうものの/とは言い条 .................. 26

12. 〜とはいえ・•ゝ……........... 26

13. 〜とばかり思っていた ............ -........... 26

14・ 〜〇こ至っても ......... "••ハ..... *.....I•.•ーー•.•一・.ハ・■い・・・・27

15. 〜にして〜(ない)- ---- -- ------- -------- -- ---------- ------- ------------ ………27

16. 〜には〜が/けど.................................................................. 27

17. 〜はいいとしても.......... ....... ....... ..... ......... .................. ………27

18・〜ものを ---- ------------------------- ---- --------------------------一*・・・・・,,・・・・・28

19.〜をもってしても(〜ない). ..... …28

帳竝如表示假定条件的句型 ..... ………… ..... …………29
29
1. いざ〜となると. ......
2. 〜が叢後/たら最後 ........ ••••29

3. 〜が〜なら〜(だろうが/だろうに/かもしれないが). ...... .... ................ 29

4. 〜ことなしに(は)〜ない ................ 29

5. 〜たらきりがない/ばきりがない/ときりがない ................................... 30

6. 〜てみろ...................... ••••.... 30

7. 〜でもしたら ................ 30

&〜とあっては......................... 30

9. 〜とあれば ................ ...... -................................................. 30

10. 〜ときた日には......... ••••..... •••■31

11. 〜ときまって.............. 31

12. 〜ともなると/ともなれば..................... 31

13. 〜なくして(は)............. 31

14. 〜なしには/なしでは...... ......... 32

15. 〜ばそれまでだ............. 32

33

1. 〜(よ)うが/(よ)うと................. 33

2. 〜(よ)うが〜まいが/(よ)うと〜まいと ........... 33

3. 〜(よ)うが〜(よ)うが/(よ)うと〜(よ)うと ............................... -33

4. 〜(よ)うとも/くとも. .. .............................................. 33

5. 〜力ゝれ〜かゝれ .................... 34

6. 〜たると〜たるとを問わず ...... ................ ....... ——................ 34

7. 〜であれ/であろうと ............. -......... 34

&〜であれ〜であれ/であろうと〜であろうと/だろうが〜だろうが ........ 34

9. 〜としたって/としたところで .............. *................................. 35

10. •〜とて........................ •••■■....... 35

11. 〜にしたって/にしたところで............... '•....... 35

36

2. 〜がましい.......... 36

3. 〜きどり............................... ■•••36

4. 〜嫌いがある.... ....... ........................ ........ ••■■•••••…•••••............. 36

5. 〜ごとき/ごとく /ごとし ................................................ -37

6. 〜ことなしに ....... *........ ……3:

7. 〜じみる/じみた .................................. 3:

&〜ずく め ........... 37

9. 〜だらけ ......... 38

10. 〜たらしい......... 38

11. 〜っぱなし................ 38

12. 〜とばかりに............................... *.......... -38

13. 〜とも〜ともつかない ..... *........ 39

14. 〜ともなく /ともなしに....... *....... -39

15. 〜ながらに/ながらの........... 39

16. 〜なしに.... ......... …“39

17. 〜ぶる................ 40

18. 〜まく る............. *..................... 40

19. 〜まみれ........ 40

20. 〜向きがある/向きもある ................. 40

21. 〜めく /めいて/めいた........... 41

22. 〜よろしく ....... -. ......... 41

・第9单元 表示列举、附加、递进的句型 42
..... ……•…42
1. 〜かたがた

2. 〜かたわら ....... 42

3. 〜がてら ........ .. .... ........ ...... ................ ................. …………42

4. 〜ず〜ず ........ 42

5. 〜だの〜だの....... .. ....... . ....... .. .. ........ ........一………••…43

6. 〜つ〜つ ... *.......... ,.•••"一....... ハ…ー一・43

7. 〜ては〜ては …… . .... .... --................ ......... . ...... .……•…… …・43

&〜と(が)相まって/も相まって ................................................. ・・43

9.〜 と いい〜 とレ、い .... ...... ............. .... ..... .......... ..... 43

10. 〜という力ゝ〜という力ゝ ....... 一…............. 44

11. 〜といわず〜といわず …. .... .... .... ......... 44

12. 〜と/に〜を重ねて................ --44

13. 〜なりとも.......................... 45

14. 〜なり〜なり . .................. 45

15. 〜にして..... . .......... -45

16. 〜のなんの................................................................ *..... -…45

17. 〜は言うに及ばず............................................ 45
1& 〜は書わずもがな.......... 46

19.〜もさることながら................. 46
2〇.やれ〜やれ〜••…...................... 46

[第10单元 表示比较、对比、程度的句型 47
47
1•〜(よ)うか〜まいか . ..... 47
2. 〜カゝ否カゝ ... ゝ...... . ............ 47
3. かたや〜かたや〜 ...... 47
4. 〜がやっとだ.................... 47
5. ~てまで.................... 48
6. 〜と(は)打って変わって . ............. 48
7. 〜とは裏腹に ............... 48
8. 〜とまではいかないが7とまではいかないとしても ............. 48
9. 〜とまでは舊わないが/とまでは备わないとしても....................

10. 〜ないまでも ..... -—49
11. 〜ならいざしらず、…................... 49

12. 〜ならまだしも.......... —.......................... —-49

13. 〜に似合わず....................... 49

14. 〜にしては................ 50

15. 〜にひきかえ(て)..... ........................ -B0

16. 〜にも増して......... ........... ............................................ *..... 50

17. 〜はおろか.................................... :....... 50

1&〜ほどでもなく /ほどの(こと•もの)ではない…........ ■■■■■......... 51

19. 〜までして........ 51

20. 〜を限りに....... ........ -51
21. 〜をしりめに.......... —........... -—51

rrniT单元I 表示起终点、范围、限定的句型 52

1.〜うちに(は)入らない 52

2. 〜きっての................................. 52

3. (ひとり)〜だけでなく /のみならず...... ....... —................52

4. ただ〜のみだ.... .................... 52

5. ただ〜のみならず/のみか......... 53

6. 〜というところだ/といったところだ ..... —.......... 53

7. 〜ならでは/ならではの........... 53

8. 〜1こ至って/ Qこ圣る ...... ... .................. ......... ハ—.ハ........... ­ ・・・53

9. 〜に至るまで ....... ........ ...... .................................. ....... ゝ.........54

10. 〜に限ったことではない............................. —....... -54

11. 〜にとどまらず...... ............... 54

12. 〜のは〜ぐらいのものだ.................. ........... .............. .…--■••…•••…54

13. 〜はさておき/はさておいて—.................. -—. ............. —-......... 55

14. 〜まで(のこと)だ —.................................................... 55

15. 〜をいいことに............ -•-..........---55

16. 〜をおいて......... 5(
17. 〜を皮切りに(して) 5(
56
1&〜を機に........... 56
19.〜を境に......... 57
2〇.〜を振り出しに…一

裁2单同 表示可能、允许、命令的句型 ...................................... 58

1•〜(よ)うにも〜ない ........... 58

2. 〜ずにはすまない/ないではすまない ...... ........................................ 58

3. 〜術がない .............. 58

4. 〜せられたい/られたい .............. 58

5. 〜たものではない....................... 59

6. 〜っこない ....... ..............59

7. 〜では濟まされない/では濟まない ........ 59

&〜ても知らない••…. ...... .... .. .. ...... .. .. ……•….…………"…59

9.〜にかたくない...... .. .................. .. .一…………………•……"………•••••60

10.〜に〜ない 60

11.〜べからず/べからざる ... ..... ............ —................ ................... .... ........... .................*60

12.〜べくもない 60

13.〜(など)もってのほかだ 61

.第43单元 表示评价的句型 62

1. 〜ことだけがせめてもの〜 ........ 62

2. 〜だけましだ ................................. 62

3. 〜たものではない/たものでもない/たもんじゃない...................... 62

4. 〜というものは/なるものは、〜(もの)だ....... -63

5. 〜に値する/に値 しない ...... .... .....…一………… ....... 63

6. 〜に欠かせない/が欠かせない ......................... 63

7. 〜に毎したことはない ............... .......... ........ .......... ............. — 63

し 64

& 〜に如くはない —................

9.〜にたえる ..................................................... •-64

10. 〜にたえない......................... .. ............. ............ ..... ...... "……64

11. 〜に走りる/に足る ........................................ 64

12. 〜に定りない/に是らない ....•….•.……・・64

13. 〜のも もっ ともだ …………—ゝ…*………........................................■…储

14. 〜は否めない ... い…... 65

15. 〜のは無理からぬ/のも無理はない/ても無理もない .................... 65

16. 〜ふしがある ......... 65

表示主张、断定的句型 .......................... 67

1. おいそれと(は)〜ない ....... .••••67

2. 〜(という)ことにする ........... *............................................... 67

3. 〜ずにはおかない/ないではおかない ................ 67

4. 〜てしかるべきだ...... . ....... ........ ..... ..... ... ......................... — 67

5. 〜てもともとだ .......... 68

6. 〜と言えなくもない ....................... -68

7. 〜に(は)あたらない .... 68

&〜に(は)及ばない ..... -68

9. 〜にと(思って).................. -69

10. 〜には無理がある ..... 69

11. 〜にもほどがある ..... 69

12. 〜までもなく /までもない.................. 69

13. 〜も同然だ/も同然の........... 69

第15单元 表示身份、态度、立场的句型

1・〜たる/たるもの 71

2. 〜てのける•••••..................................... 71

3. 〜て憚らない••…*.............................................. 71

4. 〜としたことが............................... 71

5. 〜ともあろう ものが .................................................. ••■■••72

6. ~なりに/なりの ........ 72

7. 〜にしてからが〜(だから/まして〜) ........................... ---72

&〜まじき ........................................ 72

9. 〜も顧みず/を顧みず ................. 73

10. 〜を押して/を押し切って……...... . ........—-.................................73

11. 〜を禁じえない.................................. 73

12. ~をしりめに........ —.......... 73

13. 〜を蔑ろにする................................ :…................. 74

14. 〜をなおざりにして ............................. 74

15. 〜をものともせずに................... 74

16. 〜をよそに........... ■•■••74

塞16单元| 表示感叹、情感的句型 75
75
1 奮わずもがな .----- ----- ---- -- ---- -- -- ----- ---------- -- ---- ---------

2 〜(という)嬉みがある •….・…•・…•……………..•…………一 75

3 〜限りだ.................... .................... ...... ........... ................. 75

4 〜極まる/極まりない ・…•............ .. ............... .……..... .... ........ .

5 〜たものか/たらいいものか/ばいいものか 76

6・〜ていたたまれない .................. 处
7.〜てはかなわない............. *..... ""7(
&〜てはやりきれない .............
76

9. 〜てやまない...................................... "77
10. 〜といったらありはしない/といったらありやしない/といったらない/

ったらない/ったらありやしない...... .. ................... 77
11. 〜とは/なんて.................................. •■••77

12. 〜とも........... 77
78
13. 〜ないものだろうか........................... 78
•• — 78
14. 〜に忍びない............................................. 78ゝ........ . ............

15. 〜にたえない.... ............. 一….……................
16・〜の室り1こ…••・一い…*…“

17. 〜の極みだ ..................................... 79

18. よほど〜(よ)うと思ったが/(よ)うとしたが ................................... 79

①仃单元I 其他句型 80

1. 〜が〜だけに........... 80

2. 〜ためしがない............................... -80

3.〜って........... —... 80

4・〜ていはしまいか................... 80

5. 〜と目されている ..................................................................81

6. 〜ないものでもない .............. 81

7.何でも〜そうだ/らしい/ということだ/という話だ............................... 81

&〜にかかっている 81

9.〜にしてはじめて ............. 82

1〇.〜分(だけ) ...... 82

11. 〜べくして........ 82

12. 〜もそこそこに................................... '••••82

13. 〜ものと思われる ................................... 83

14. 〜を異にする ...................... 83

15. 〜んばかりに/んばかりの/んばかりだ............................................ 83

し>18单刃 重点副词 ................. 84

(一)表示程度、比较的副词 ................................... 84

(二) 坯强调的副词• ............................. .........-.... ..................... 87

(三) 后接否定的副词........................... -88

(四) 表示让步、逆接的副词................. 92

(五) 表示意志、评价的副词................ 93

(六) 表示时间、先后的副词. —................. 95

(七)^^假定、推量的副词“….......... 100
比喻、变化、状态的副词........ 1〇1
104
(九)其他副词.... .... ..........

.第19 重点接续词 107

(一)表示顺接的接续词....... ................. . ........................ ............. 107

(二) 簸因果关系的接续词......... 108

(三) 表示逆接、转换话题的接续词“..................................... 109

(四) 表示并列、递进、ネト充的接续词.................... 111

第20单元 重点复合句型 114
114
(一)与助词、副助词、接尾词结合的复合句型 115
(二) 与敬语表达结合的复合句型................................................ 117
(三) 与授受关系结合的复合句型......................... 118
(四) 与被动、可能、使役等形式结合的复合句型… .............. 122
(五)其他句型+假定条件 123
(六)其他句型+逆接 125
(七)其他句型+句末表达........... 127
(ノ1)其他复合句型 .............

第1单元表示时间、场景的句型

1. 〜暁に(は)
接続 Vた/Nの+暁に(は)

説明“……时候”“……之际”。表示某事完成或实现的时候。
例文 △入学試験に合格の暁には、みんなでお祝いをしよう。/等入学考试通过的时候,大家一

起去庆祝吧。
△新製品の開発が成功した暁には、会社に大きな利益をもたらすことになる。/在新产品

成功开发之际,将为公司带来巨大的利益。

2. 〜うちが
接続 y普/A普/Naな/Nの+うちが

説明 “……时候最……”。表示某个状态持续下去不发生变化是最好的,后项常接「一番いい」
「最高だ」「一番幸せだ」等。

例文 △心身ともに元気なうちが一番幸せだと思う。/我觉得身心健康的时候是最幸福的。
△今度はどこに行こうか考えているうちが一番楽しい./思考下次去哪里玩的时候是最开
心的。

3. 〜折に(は)/折から
接続 Vる• Vた/Nの+折に(は)

”る/A普+折から
説明 "……的时候”“……的机会”。表示时候、机会等,比较郑重。
例文 △大阪へ出張に行った折に、大学時代の先輩を訪ねた。/去大阪出・差的时候,还去拜访了

大学时候的学长(学姐)。
△寒気厳しい折から、お体を大切になさってください。/在这严寒之时,请保重身体。

4. 〜が早いか
接続"る•Vた+が早いか

説明 “刚刚……就……”。表示前项动作发生后紧接着进行下一个动作,或在某个瞬间发生了什
么情况。后项多是以表示过去时态的「た」结束的句子,用来描述已经结束的事情。后项
不能用表示决心、意志、愿望、命令的表达方式。

例文 △彼は会社に着くが早いか、パソコンを立ち上げて仕事を始めた。/他一到公司就打开电

脑开始工作了。
△食事をとったが早いか、出かけた。/刚吃完饭就出去了。

5.〜節は

接続Vた/Nの+節は
説明 “……的时候”。可以用于事后对对方表示感谢;也可以用于事先请求对方做某事。「その

節は」单独使用。

例文 △先日、そちらに伺った節は、お世話になりました。/前几天去您那儿拜访的时候,承蒙
您的关照了。

△店舗で商品売り切れの範は、ご容赦ください。/店铺商品售罄的时候,请多多包涵。

6.〜そばから

接続 vる•vた+そばから
説明 “刚……就……”。表示一种状态的重复出现。指刚刚做出了前项的努力,但是马上就出现

后项的情况。

例文△新しい言葉を習うそばから忘れてしまう,/新单词总是学了就忘。

△片付けるそばから子どもが部屋を散らかす./刚收拾好房间,孩子又弄乱了。

7.〜てからというもの

接続 vて+からというもの
説明 “自从……之后”。表示自从某件事情发生后,后项发生了很大的变化。后项是对已经发生

的变化的描述,常用过去时。

例文 △子どもが生まれてからというもの、自分の自由な時間が持てなくなった。/自从生了孩
子,就没有了可以自由支配的时间。

△彼は結婚してからというもの、人が変わったように真面目になった。/他自从结婚后就
像变了一个人似的,认真起来了。

&〜てこそはじめて
接続 Vて+こそはじめて
説明“只有……以后,才……”。强调出现某种事态后才发生后项。
例文△実生活に生かせることができてこそはじめて、その技術を体得したといえるのだと思

う。/我认为,只有能够灵活运用于实际生活之后,オ可以说已经掌握了那项技术。
△失敗を経験してこそはじめて進歩がある"/只有经历了失败,オ会有进步。

9. ~とし、うもの
接続ここ/この+ N+というもの

説明“这段时间以来…•••”。描述最近很长的一段时间内一直处于某种状态。常与「ここ1か月」
「この1週間」等表示最近一段时间的名词一起使用。后面的状态多是非正常的、与以往

不同的、偏向消极方面的。

例文 △ここ1週間というもの、彼女のことが気になってなかなか勉強に集中できない。/这ー

周以来,总是挂念着她,怎么也无法集中精力学习。
△この1か月間というもの、仕事が忙しくて朝ご飯をろくに食べていない。/这一个月以

来,工作很忙,所以都没怎么好好吃早饭。

10. 〜とみるや
接続小句/N+とみるや

説明 “一(看)……就……”。表示前项刚一发生,紧接着进行后项的动作。
例文 △逆転のチャンスとみるや、一気に攻め込んでいった。/一看是转败为胜的机会,一鼓

作气攻了进去。
△売れないとみるや、店長は早々に店を閉める。/一看卖不出去,店长就会早早地打悴。

11. 〜なり

接続Vる+なり
説明“一……就……”。表示前项的动作结束后,紧接着进行后项的动作。后项多是没预想到的

情况。句子的时态多用过去时,描述已经结束的事情。

例文 △「もう間に合わない」と言うなり、家を飛び出した。/刚说完“已经来不及了”,就奔

出了家门。
△娘は家に帰ってくるなり、泣き出した。/女儿一回家就开始哭了起来。

12. 〜にあって(は)/にあっても

接続 N +にあって(は)/にあっても
説明 “处于……”“在……之下”。描述某种场合、时间、情况。前面常接表示时间、机会、场

所、场合的名词。「〜にあっても」常与疑问词搭配使用,意为“不论在……的条件下,
也……”。
例文 △この状況にあっては、みんなが心を一つにして協力し合うことが何より大切だ。/在这

种情况下,大家团结一致互相合作比什么都重要。
△動物の世界にあっても、親子の情愛は変わらないものだ。/即使在动物的世界里,亲

子之爱也是不变的。

13. ~にして

接続 N+にして
説明 “在……的时候”“在某个时间段”。表示时间、次数等。前面常用表示时间、年龄、次数的

数量词。

例文 △彼は40歳にして父親になった"/他在四十岁时当了父亲。
△三十にして立つ。/三十而立。

14. 〜はしから
接続 vる+はしから

説明 “刚……就……”。表示前项的动作刚结束,就马上会出现后项的情况。表示一种状态的重
复出现。

例文△この小説はつまらなくて、後ろを読むはしから前の内容を忘れてしまうC /这本小说很
无聊,看了后面就忘记前面的内容。

△母の作ったから揚げは、食卓に置くはしからなくなっちゃった. /妈妈做的炸鸡块刚
放到饭桌上就被一抢而空。

15. 〜弾みに/弾みで
接続Nの/Vた+弾みに/弾みで
説明“在……的时候”“刚ー ••••••就……”〇
例文 △転んだ弾みに、足首を捻ってしまった。/在摔倒时扭伤了脚踝。

△バスの急ブレーキの弾みで、立っていた乗客が転倒して軽いけがを負った。/公交车急
刹车,使得站着的乘客摔倒受了轻伤。

16. 〜ほどなく
接続 vる+と+ほどなく

vて+ほどなく
説明 “……不久”。表示前项发生之后没多久就发生了后项的事情。句子多用过去时,描述已经

结束的事情。

例文 △祖父は、入院してほどなく亡くなってしまった./爷爷住院没多久就去世了。

△家に帰るとほどなく、上司から電話がかかってきた。/回到家没多久,上司就打来了电
话。

17. ~拍子に

接続 Nの/Vた+拍子に
説明 “刚ー……时候”“正当……的时候”。表示刚做完某事的时候,就发生了后项的事情。
例文 △重いものを入れた紙袋は、持ち上げた拍子に破れてしまった,/放了重物的纸袋,刚

~提起来就破了 〇
△椅子から立ち上がった拍子に、コーヒーの入ったコップを倒してしまった。/从椅子上

刚一站起来,就把装了咖啡的杯子碰倒了。

1& ~や/や否や
接続 Vる+や/や否や
説明 “刚刚……就立刻……”“几乎与此同时……”。表示前项的动作结束后,后项的动作紧接着

发生。句子多用过去时,描述已经结束的事情。
例文 △ドアを開けるや否や、ネコが外へ飛び出していった。/刚打开门,猫就飞奔了出去。

△空港に着くや否や、恋人の入院先に駆けつけた。/一下飞机就直奔恋人住的医院了。

19.〜を限りに

接続N+を限りに
説明 “以……为截止日期”“到……为止”。表示时间的结束。前面常接「今日」「今回」「今

月」等表示时间的词。

例文 △田中選手は、今日の試合を限りに引退するそうだ。/听说田中选手参加完今天的比赛后

就将退役。
△このグループは今回のコンサートを限りに解散することになった。/这个组合在这次演

唱会结束后就要解散了。

2〇. ~を控え(て)
接続N +を控え(て)
説明 “面临……” “……即将来临之际”。前面常接表示事件的名词。
例文 △高校受験を控えた身でありながら、毎日ゲームばかりしている。/虽然马上要参加中考

T,但每天光玩游戏。
△結婚式を1か月後にひかえ、いろいろな準備で忙しい。/一个月后就要举办婚礼了,忙

于做各种准备。

21. ~を前に(して)/を前にした
接続 N +を前に(して)/を前にした

説明 “面临……”“…•••即将来临之际”“为了迎接……”。常与表示时间的名词一起使用。
「〜を前にした」后接名词。

例文 △演奏の本番を前にして、さすがの彼女も緊張の色を隠せなかった。/即将正式上场演
奏,就连平时很优秀的她也难掩紧张的神情。

△卒業を前にして、優しく指導してくれた教師に感謝の気持ちでいっぱいです。/临近毕
业之际,对那些指导过自己的老师心里充满了感激之情。

22. 〜をもって/をもちまして

接続N +をもって/をもちまして

説明 “以……(为起始点)” “于……开始” “于……结束”。表示时间的开始、结束。常用于寒暄等
比较正式的场合。在宣布会议结束、告知时间时,也可用「〜をもちまして」。

例文 △当店は3月5日をもって一時休業させていただきます。/本店将于3月5日暂停营业。
△今回のシンポジウムは本日をもちまして終了いたします© /本次的研讨会于今天结束。

第2单元 表示强调、提示话题的句型

1.〜以外の何ものでもない

接続 N+以外の何ものでもない
説明 “不是别的,正是……”。表示强调,用在句末。
例文 ハ彼女を悩ませているのは仕事のストレス以外のなにものでもない。/使她烦恼的正是工

作压ヵ。
ハ今冋の事故の原因は運転手の不注蕭以外のなにものでもない。/正是司机的疏忽大意酿

成了这起事故。

2. ~からある/からする/からの
接続N +からある/からする/からの
説明 “多(高、重)达……”。用于强调大、多、重、长等。「〜からある」前面多用表示重量、长

度、大小、高矮等的数量词。「〜からする」前面多用表示金额的数量词。「〜からの」
前面多用表示人数的数量词。
例文 △36メートルからあるクリスマスツリーが広場に飾ってある。/广场上装饰着ー棵高达

36米的圣诞树。
△40億円からする遺産を相続した° /继承了多达40亿日元的遗产。
△運動会には1,000人からの人が集まった。/运动会来了一千多人。

3. ~こそあれ/こそすれ
接続 Naで+こそあれ

V淒芋/N +こそすれ
説明 “只能是……”“只会……”。表示是前项而不是后项,语气强烈。
例文△あんな言い方は皮肉でこそあれ、ほめ言葉ではないと思う。/我认为那种说法只能是讽

刺,而不是表扬。
△人事制度の改革は、会社にとってはプラスになりこそすれ、マイナスになることはな

い。/人事制度改革对公司来说只会有利,而不会有坏处。

4. ~この上ない

接続 Aい(こと)/Na(なこと)+この上ない
説明 “无比……” “非常……”。表示程度很高。
例文 △ハワイで鑒やかな結婚式を举げた友だちが羨ましいことこの上ない。/很羡慕在夏威

夷办了豪华婚礼的朋友。

△今回の事故で多くの犠牲者が出たのは残念なことこの上ない。/这次的事故中,有多名
遇难者,真是非常遗憾。

5.〜(で)すら

接続N+(で)すら
説明 “甚至……”“连……”。表示强调。「で」用来提示主语,强调前面的内容,可以省略。
例文 △扁桃炎にかかって、水を飲むことすらつらい,/扁桃体发炎了,连喝水都很痛苦。

△これはその道の専門家ですら解明できない現象です” /这是连那个领域的专家们都无
法解释的现象。

6.〜だに

接続Vる/N +だに
説明 “就连……”“压根(没)……”。表示强调,相当于「〜も/すら/さえ」〇前面常接「想像」

「考える」「聞く」等词,后项多与表示否定的词连用。

例文 △戦争の話は聞くだに恐ろしい./有关战争的事情,光是听一听就觉得很可怕。
△まさかこんなことで彼と別れるなんて、予想だにしなかった"/居然会因为这样的事情
跟他分手,真是未曾想过。

7. ~たりとも
接続N +たりとも
説明 “就连……也不能……”。表示强调很小、很少、很弱。前面常接最小的数量词。
例文 △子どもの頃、よく祖母に「農家の人が作ってくれたお米は一粒たりとも残しちゃだめ」と言わ

れた。/小时候奶奶经常跟我说,“农民辛苦种出来的粮食一粒也不能浪费”。
△猫の子一匹たりとも、ここを通らせないぞ。/就连一只小猫也不会放过去。

&〜たるや
接続N+たるや
説明 “提起……”“说到……”。表示强调、提示话题。
例文 △田中先輩の仕事ぶりたるや、素晴らしいとしか言いようがない。/说起田中前辈的工作

的样子,只能说很出色。
△冬の北海道の寒さたるや、想像する以上に半端ない。/说到冬季北海道的寒冷,那可比

想象的还厉害。

9. ~でなくてなんだろう
接続N+でなくてなんだろう
説明 “不是……又是什么呢”“这就是……”。表示强调。用于句末,表示说话人强烈的语气,不

能用于主语之后。
例文 △こんな素晴らしい絵画作品が、傑作でなくてなんだろう。/如此优秀的绘画作品,不男

杰作又是什么呢?
△彼女のためなら何でもする、これが愛でなくてなんだろう。/只要是为了她什么事情都

愿意做,这不是爱又是什么呢?

10. 〜ってば
接続1N +ってば

説明1“说起……”。前面接人物名词,表示提示话题,带有责备、不满的语^。
例文1△お兄ちゃんってば、いつも私の話を聞いてくれない。/说起哥哥你,老是不听我说话。

△あいっってば、いつも授業に遅れるのよ。/说起那个家伙,上课老是迟到。

接続2小句+ってば
説明2 “我不是说了……吗”。重复之前说过的内容,强调说话人的主张、要求、提醒等,带有责

备、不满的语气。
例文2 △母 「ねえ、早く自分の部屋を片付けて。」/ “哎,快点收拾自己的房间。”

息子「うん、後でね。」/ “嗯,待会儿再说。”
母 「片付けてってば。いつも後で後でと後回しになってる。」/ “我不是让你收拾

吗?老是说待会儿拖着不干。”

11. 〜でも何でもない/くも何ともない
接続 N/Na+でも何でもない

A く +も何ともない
説明 “根本不是••••••” “一点儿也不……”。表示强烈的否定。
例文 △私に言わせれば、あんな人は政治家でも何でもない。/要让我来说的话,那种人根本不

能算是政治家。
△そんなの痛くも何ともないよ。/那一点儿小伤一点儿也不疼。

12.〜という〜
接続 N+という+N
説明 “所有的……”“全都……”。表示强调。前后为同一名词。
例文 △道路という道路は車であふれている./所有的路上都是车。

△子どものいたずらで、壁という壁は全部落書きされている。/所有的墙壁都被孩子恶作
剧式地乱写乱画。

13. 〜ときた自には
接続N+ときた日には

説明 “提起……”“说到……”。前面接人物名词,表示提示话题,带有不满的语气。
例文 △うちの子ときた日には、休みの日は外で遊んでばかりいる。/提起我们家孩子,休息日

总是在外面玩。
△うちの部長ときた日には、よくみんなを夜遅くまで残業させる。/说到我们部长,经常

让大家加班到很晚。

14. 〜ときたら

接続N+ときたら
説明 “提到……就……”“说起……就……”。前面多接表示人物或事物的名词,后项为否定、责

难的内容。

例文 △隣の家族ときたら、よく夜遅くまで騒いでいる。/隔壁那家人,经常吵闹到很晚。

△あの新人ときたら、平気で遅刻したり、勤務中によく携帯電話をいじったりして、本
当に困ったものだ。/那个新人,迟到也不在乎,上班时间经常玩手机,真是让人头痛。

15. 〜とくれば
接続N+とくれば

説明“提到……就……” “说起……就……”。表示提到前项就可以联想到后项。
例文 △日本料理とくれば、お寿司が先に思い浮かぶ。/说起日本料理,最先想到的是寿司。

△西安とくれば、兵馬俑を思い出す人が多いだろう。/说起西安,大概很多人会想到兵马
俑吧。

16. 〜として〜ない

接続 N+として〜ない
説明 “没有一个……”。表示全面否定。前面常接最小的数量词,如「一日」「一刻」「一着」

等。后项的谓语用否定形。
例文 △今回の期末試験では、一人として満点をとった生徒はいなかった。/这次的期末考试没

有一个人考满分。
△あの事件が起きて以来、一日として心の休まる日はない。/自从发生了那起事件,就没

有过一天安宁的日子。

17. 〜となく
接続なん+助数詞+となく
説明 “好多……”。强调数量多,与「〜も」意思相近。

例文 △スピーチコンテストには何回となく参加したが、一度も賞をもらったことがない。ノ
演讲比赛参加过好几回了,但是一次都没拿过奖。

△この町は、毎年、台風で何人となく卷くなるそうだ。/听说这个小镇每年都会因为台风

死好几个人。

1&〜に至っては

接続N+に至っては
説明 “至于……”“谈到……”。用于从若干件事情中就极端例子进行说明。
例文 △そのことに至っては、後ほどまたお話します。/关于那件事,我们之后再谈。

△数学の問題に至っては、私もお手上げだ。/关于数学方面的问题,我也没辙。

19. ~におかれましては

接続 N+におかれましては
説明 “关于……”“至于……”。提示前项的人或事。前项多为身份、地位比较高的人名或对方所

属的机构的尊称,多用于书信往来中,用于问候的场合。

例文 △先生におかれましては、お変わりなくお過ごしのことと存じます。/老师您一切都还好

吗?
△貴社におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。/恭祝贵公司生意兴

隆。

2〇. ~にかかったら/にかかっては/にかかると

接続 N +にかかったら/にかかっては/にかかると
説明 “说到……”“提到……”。表示前项的态度、行为、语言等达到某种程度。
例文 △彼の毒舌にかかっては、誰も太刀打ちできない。/他说话之刻薄,简直无人能及。

△彼女にかかったら、嫌なことも言えなくなる。/如果对着她,连自己讨厌的事情也说不
出口。

21.〜の〜ないのって/のなんのって/なんてもんじゃない
接続 V普/A普/Naな+の〜ないのって/のなんのって

V普/A普/Na+なんてもんじゃない
説明 “非常……”。用于口语,带有强烈的意外、惊讶的语气。前后为同一个词。
例文 △露天風呂付きの旅館で一泊したが、高いの高くないのって。/在带露天温泉的日式宾馆

住了一晚,可真贵啊。
△3連休初日の高速道路は、混雑するなんてもんじゃない。/3天小长假的第一天,高速公

路拥堵不堪。

22.〜もあらばこそ/も何もあらばこそ

接続N+もあらばこそ
説明 “完全没有……”。表示全面否定。「〜も何もあらばこそ」语气更强。
例文 △前の勝ちに酔う暇もあらばこそ、新しい戦いが始まった。/完全没有工夫陶醉在之前的

胜利中,新的战斗就开始了。
△遠慮も何もあらばこそ、人の家に勝手に入りこんだ。/完全没有顾虑,擅自闯入别人的

家里。

23. ~も〜ないもない/もなにもない

接続 Vる+も+Vない+もない
Vる/N +もなにもない

説明 “根本不是做不做……的问题”。一般用于会话中,重复对方说的话,并加以强烈否定。前

后为同一动词〇

例文 4A「その計画に反対ですか。」/ “你反对那项计划吗? ”
B「反対するもしないもない/反対もなにもない。ただ実行可能かどうか疑っている
だけだ。」/ “根本不是反不反对的问题。我只是怀疑是不是有可能实施。”

第3单元 表示原因、理由、依据的句型

し~あっての
接続 N +(が)あっての+N
説明 “正因为有了A,オ有B的存在”。表示条件。前后项是不同的名词,「が」可以省略。意思

与「〜があるからこそ/正因为有……才……」相同。
例文 △試合で優勝できたのは、家族の支えあってのことだ。/在比赛中取得冠军,正是因为

有家人的支持。
△健康あっての人生なんだから、体調管理には十分気をつけなさい。/身体健康是幸福

人生的重要前提,一定要注意健康管理。

2. 〜いかんで/いかんでは/いかんによっては
接続 N(の)+いかんで/いかんでは/いかんによっては

説明 “取决于……”“根据……” 〇表示前后两项的关联,根据前项不同,后项会采取相应措施。用
法与「〜次第で(は)/次第によっては」相同。「〜いかんで」后项多是某个结论,而「〜いかんでは
/いかんによっては」表示“根据前项,后项有可能会变化”,可以和「〜かもしれない」「〜こともあ
る」等连用。

例文 △今回の商談は相手の決断いかんで決まる。/这次的谈判要视对方的决定而定。
△今月の売上げ状 況のいかんでは、新商品の販売計画を変更することもある。/根据这

个月的销售情况!有可能会改变新产品的销售计划〇
△週刊誌の記事の内容いかんによっては、裁判になるかもしれません。/根据周刊杂志

的具体内容如何,有可能会引起官司。

3. 〜いかんにかかっている/いかんだ
接続 N+いかんにかかっている/いかんだ

説明 “……(会怎样),要看……”“取决于……”。表示前后两项的关联,前项会如何取决于后
项。用于句末,用法与「〜次第だ」相同。

例文 △外国語の勉強が楽しく感じられるかどうかは、勉強のしかたいかんだ。/外语的学习是

否让你觉得快乐,要看学习的方法。
△今度の不祥事をどう扱うかは社員の考え方いかんにかかっている"/怎么处理这次的

丑闻,取决于员工自己的看法。

4. 〜いかんにかかわらず/いかんによらず/いかんをとわず
接続N +いかんにかかわらず/いかんによらず/いかんをとわず

説明“不管……(如何)”。表示不论前项如何,后项都不改变。
例文 △理由のいかんにかかわらず、無断欠勤は認めない。/不论出于什么理由都不允许无故旷

工。
△この大学は国籍のいかんによらず、広く留学生を受け入れている。/这所大学不论国

籍,广泛地接收各国的留学生。
△成否のいかんをとわず、やってみることが何より大切だ。/不管成功与否,最重要的是

尝试着去做。

5.〜が~だから/で/なので/だし

接続N +が十N +だから/で/なので/だし
説明 “毕竟是……” “终归是……”。前后为同一名词,表示原因。
例文 △年齢が年齢だし、そろそろお見合いでもしてみようかと思っている。/我在想我年龄也

不小了,差不多试着去相亲吧。
△もうすぐ閉店になる喫茶店に行ったが、時間が時間なので、店にはお客さん一人もい

なかった。/关门前去了咖啡店,但毕竟那么晚了,店里一个人也没有。

6.〜ことだし

接続 名詞修飾型+ことだし
説明 “也因为……”。用来陈述其中的一个理由,后项多用判断、决定、要求、号召等表达方

式,如「〜ましょう」「〜ましょうか」等。
例文 △雨もやんだことだし、そろそろ帰りましょうか。/雨也停了,我们差不多回去吧。

△全員そろったことだし、そろそろ会議を始めましょう。/人也到齐了,开始开会吧。

7.〜こととて

接続名詞修飾型+こととて
説明 “因为……所以……”。表示原因,是比较正式的表达方式。前面常接「知らぬ/はじめての

/新人の」等,后项多用表示请多包涵、关照的表达方式。
例文 △昼間はにぎやかなこの町も、早朝のこととてあたりに人影はなかった。/因为是在清

晨,平时热闹繁华的这条街上人影也见不到。
△夏休みのこととて、市民プールは時間延長を実施します。/因为是暑假,市民游泳馆

将延长开放时间。

&〜こともあって
接続名詞修飾型+こともあって

説明“也是由于……”“再加上……的原因”。表示其中的一个原因。

例文 △TC企画とは長年の付き合いということもあって、簡単に契約を取りやめるわけにはレ
かない。/因为和TC策划公司有较长时间的合作,所以也不能轻易地取消合同。

△毎回有名な歌手が出演することもあって、この番組は視聴率が高い。/因为每次都有
知名的歌手演出,所以这个节目收视率很高。

9. ~た丰前
接続Vた+手前

説明 “既然…….就(只能)……”。表示既然前项如此,就只好做后项的动作。
例文 △手伝おうと言い出した手前、断りにくい。/既然说了要帮忙,就不好拒绝对方了。

△やると決めた手前、最後までやりぬくべきだ。/既然决定了要做,就应该坚持做到最
后。

10. ~てのことだ

接続 Vて+のことだ
説明 “是因为……(才……)”。表示某事得以成立的前提,用于句末。常与「〜のは」呼应使用。
例文 △子どもを海外留学に行かせるのは、子どもの将来を考えてのことだ。/让孩子去国外留

学是为孩子的将来考虑。
△長年ガンと闘ってきたのは、家族が支えてくれてのことだ。/与癌症抗争多年,是因

为有家人的支持。

11. ~ではあるまいし/じゃあるまいし
接続 N +ではあるまいし/じゃあるまいし

vる• vた+の/ん+ではあるまいし/じゃあるまいし
説明 “又不是……(所以……)”。表示原因、理由。
例文 △子どもじゃあるまいし、それぐらいのことは自分でやりなさい。/又不是小孩子,那点

儿事情你自己做吧。
△もう終身雇用の時代ではあるまいし、やはり自分が本当にやりたい仕事を選んだほう

がいいのではないか。/现在又不是终身雇用的时代了,还是选择自己真正想做的工作比
较好吧。

12. 〜とあって
接続 V普/N+とあって
説明 “因为……"“由于……”。表示由于前项的特殊情况,出现了后项的现象。后项不能用命

令、推测、祈使、劝诱等表达方式。
例文 △ゴールデンウィークとあって、公園や遊園地などは家族連れで賑わっている。/因为是



黄金周,所以公园和游乐园等都是家长和孩子,热闹非凡。
△アメリカの人気歌手が来日するとあって、空港は大変混雑していた。/因为是美国很受

欢迎的歌手来日本,机场十分拥挤。

13. なまじ~ (もの)だから7もんだから

接続 なまじ+名詞修飾型+(もの)だから/もんだから
説明 “因为……反而……”。表示由于前项的原因,导致了后项不好的结果。
例文 △なまじ親から結構な額の遺産をもらったものだから、ろくに働かなかった。/只因为父

母留下了高额的遗产,所以都不好好工作。
△なまじお世話になった先輩のお願いだから、断りにくい。/因为是照顾过我的前辈拜托

的事情,反而不好拒绝。

14. 〜に負うところが多い/に負うところが大きい
接続 N +に負うところが多い/に負うところが大きい

説明“得益于……”“多亏了……”。表示承蒙某人的恩惠或得益于某事。
例文△この研究の成功はみんなの協力に負うところが大きい。/这项研究的成功得益于大家的

鼎力相助。
△売上げの右肩上がりの上 昇は販売部門全員の努力に負うところが多い。/销量的直线

上升得益于销售部门全体员工的努力。

15. ~にかまけて

接続 N+にかまけて
説明“忙于…•••”。表示忙于做某事,无暇顾及或忽略了其他。
例文 △課長に昇進した夫は仕事にかまけて、家庭を顧みない。/刚升任课长的丈夫忙于工

作,无暇照顾家庭。
△資料の整理ばかりにかまけていては、作業に遅れが出ちゃうよ。/光是忙着整理资料

的话,工作的进度会慢下来的。

16. ~に準じ(て)/に準じる

接続 N +に準じ(て)/に準じる
説明 “以……为标准”“按照……对待”。表示以前项的规格和标准处理后项事情。「〜に準じ

る」后接名词。
例文△経験年数に準じて手当てを出す./根据工龄来决定津贴。

△うちの会社はアルバイトの人にも、正社員に準じる待遇を与えている./我们公司对于
兼职人员也给予和正式员エー样的待遇。

17. 〜に即して/に即した
接続 N +に即して/に即した
説明 “按照……”“依据……”。表示根据、依据。「〜に即した」后接名词。

例文△試験中の不正行為は校則に即して処理する。/考试中的违规行为按照校规处理。
△町の再開発を一挙に進めるのには無理がある。実情に即した計画を練らなければなら
ない。/想要一次性地完成城市的重新开发有点困难。还是应该从实际情况出发制订计
划。

18. ~に照らして

接続N+に照らして
説明 “依照……”“对照……”。表示动作、行为的依据。前面常接「憲法」「法律」「規則」

「ルール」等表示规章制度的名词。
例文△法窜こ照らして処分する./依法判处。

△違法行為については、社則に照らして処分すべきだ“ /应该依据公司规定对违法行为进
行惩处。

19. 〜に則って

接続 N +に則って
説明 “依据……”“按照……”“效法……”。表示动作、行为的依据。前面常接「慣例」「先

例」「習慣」「常識」等表示传统观念、习惯做法的名词。
例文 △国際的に承認された原則に則って、契約を結びました。/依据国际公认的原则签订了

合同。
△この議事録は慣例に則って作りました。/这份会议记录是依照惯例制作的。

2〇.〜によるところが大きい
接続 N+によるところが大きい
説明 “得益于……” “主要依赖于……”“原因在于……”。表示前后两项的关联,某件事情在很

大程度上依赖于后项,跟后项有密不可分的关系。后项既可以表示积极的意思,也可以表
示消极的意思。
例文 △彼の成功は父親の助力によるところが大きい。/他的成功很大程度上得益于父亲的帮

助。
△今の不況は金融政策の失敗によるところが大きい。/现在的不景气很大程度上是由金融

政策的失败造成的。

21. ~ばこそ

接続vば+こそ
説明 “正因为……才……”。强调原因,正因为前项オ有了后项的结果或者正因为前项オ做了后

项的事情。意思与「〜からこそ」相同。
例文 △みんなの協力があればこそ、イベントは成功を収めたのだ。/正因为有了大家的协作,

活动オ得以成功举办。
△親はよく 「子どものためを思えばこそ厳しくしつけるのだiと言っている。/父母常说

“我正是为孩子着想オ严格管教的” 〇

22. ~ (が)ゆえ(に)/ゆえの

接続 小句+(が)ゆえ(に)/ゆえの
説明 “由于……”“因为……”。表示原因、理由。「〜ゆえの」后接名词。
例文 △彼は3年も浪人して東大に入った。それゆえに、受験生の苦しみをよくわかっている。

/他复读了3年オ考上了东京大学。正因为这样,他深知考生的艰苦。
△彼は細かいことにこだわりすぎるがゆえに、仕事の効率が悪い。/他过于拘泥于细节,

因此工作效率很低。

23. ~ようによっては

接続 v好+ようによっては
説明 “要看怎么……”“取决于……的方法”“根据……的方式”。表示前后两项的关联,前项的

方式、方法、观点不同,后项的结果也不一样。
例文 △おからは使いようによっては、栄養豊かな肥料に生まれ変わる。/根据用法,豆腐渣

可以变为营养丰富的肥料。
△今回のことは考えようによっては、必ずしも失敗だと言えない。/这次的事情看你怎么

想,未必一定就是失败。

第4单元 表示目的、手段、结果的句型

1. ~ことのないよう

接続 Vる+ことのないよう
説明 “为了不要……,(应该)……”。表示目的,为了防止出现前项的情况,应当采取措施。
例文 △今回のことで会社の信用を失うことのないよう、しっかりした対応を求める。/为了不

让公司的信誉因为这次的事受到影响,需要认真处理。
△残り少ない留学生活を思い残すことのないよう、充実した日々を送りたい。/为了不

让所剩不多的留学生活留下遗憾,我想度过充实的每一天。

2. 〜始末だ

接続Vる+始末だ
説明“最终(沦落到)……”“到了……的地步”。多用于表示不好的结果。
例文 △あの二人はちょっとしたことでも、すぐ口論になる始末だ。/他们俩为一点儿小事都会

马上吵起来。
△できると言ったから仕事を任せたのに、結局こんな始末だ。/因为他说会做オ把工作交

给他,结果却是这样。

3. ~ずじまいだ
接続 v*+ずじまいだ(する-せずじまいだ)
説明 “结果还是没能……”。原本想做的事情因为某种原因未能实现,表达一种遗憾、后悔、自

责之情。
例文 △急に仕事が入って、友だちと会えずじまいだった,/突然有工作要处理,结果没能见到

朋友。
△連休明けのせいか、今日はエンジンがかからずじまいで一日が終わった。/也许是长

假刚刚结束,今天还没有找回工作状态一天就结束了。

4. 〜そびれる

接続 v舞+そびれる
説明 “错过机会最终没能……” 〇表示结果,由于某种原因错过了做某事,或者未能完成某事。
例文 △電話を切ったとたんに、相手の住所を聞きそびれたことに気づいた” /刚挂掉电话,我

就意识到自己忘记问对方的地址了。
△毎年「今年こそは」と思いながらも、買いそびれるものがある°/每年都有想买但是没

有买成的东西。

5. ~だけで済ます/だけで済ませる

接続V普/N +だけで済ます/だけで済ませる
説明 “仅仅靠……就对付过去”。表示本来不会那么做,但出于某种原因或目的,就这样简单地

应付过去了。
例文 △朝ご飯をパンとコーヒーだけで済ます人が多い"/有很多人早饭仅仅靠面包和咖啡就对

付过去了。
△取引先の会社に行く時間がないので、メールを送るだけで済ませた。/没时间去客户公

司,所以发了封邮件就对付过去了。

6. ~たらんとする

接続N+たらんとする
説明 “想要成为……(就应该)” 〇表示对想要成为某种特殊身份或者从事某种职业的人的要求和

希望。
例文 △警察たらんとするには、そのような事件にかかわってはいけない。/想要成为一名警

察,就不能牵扯到那种案件中。
△教師たらんとする者は、教育原理や教育心理学を勉強すべきだ。/想要成为一名教

师,就要学习教育理论和教育心理学。

7.〜でもって

接続N+でもって
説明 “用……”“以……” “凭借……”。表示手段和方法。多用于口语中,用法与「〜をもって」

相似。
例文 △行為でもって誠蕭を示すことだ” /应该通过行为表现自己的诚意。

△言葉だけでは足りない。行動でもって証明してください。/光说是不行的,要通过行动
来证明。

& ~というふうに
接続 V普/N+というふうに
説明 “像……那样的”“按照……的样子”。表示列举一种手段、方法或状态来进行说明。
例文 △入社して最初の5年は、昨年は東京、今年は大阪というふうに転勤を繰り返していた.

/进公司最开始的5年,一直是去年在东京、今年在大阪这样的,不停地被调职。
△彼は、食べては寝、寝ては食べるというふうに生活を送っている“ /他过着吃了睡、睡

了吃的生活。

9. 〜にかこつけて

接続N+にかこつけて
説明 “以……为托词”“以……为借□”。多指以前项为借□去做后项的事情。
例文 △結婚記念日にかこつけて、夫に高いバッグを買ってもらった。/以结婚纪念日为由,让

丈夫给我买了一个昂贵的包。
△出張にかこつけて、海外旅行を楽しんできた。/以出差为由,去国外玩了一趟。

10. 〜羽目になる/羽目に陥る
接続 Vる/Aい/Naな+羽目になる/羽目に陥る
説明 “落到……地步” “陷入……境地”。表示因为某种原因,使某人或者某事陷入了困境。多用

过去时,用于描述已经发生的事情。
例文 △うっかりしてデータを消してしまったので、もう一度入力する羽目になった。/一不小

心把数据删除了,只能重新输入。
△就職活動に失敗して苦しい羽目に陥った。/找不到工作,情况很糟糕。

11. 〜べく (する一すべく/するべく)

接続Vる+べく

説明“为了……” “想要……”。表示目的,用法与「〜ために」相同。后项用「行く」「引つ越

す」「行う」等表示具体动作的动词,不用「増える」「減る」等表示状态的动词。

例文△プロジェクトを成功させるべく、みんなはほとんど寝ないで頑張っている。/为了使项

目成功,大家几乎不眠不休地努力着。

△被災地の復興を応援す“、募金活動を行った。/为了支援灾区重建,组织了捐款活

动。

12.〜よう
接続v好+よう
説明 “……的方式、方法”。表示做事的方式、方法、看问题的角度等。「〜としか言いようが

ない/只能说是……」是固定用法。
例文 △車にはねられたが軽いけがで済んだとは、奇跡としか言いようがない。/被车撞了,但

竟然只受了点轻伤,只能说是奇迹。
△部品がないから故障した機械は直しようがない。/因为没有配件,发生故障的机器没办

法修理。

13.〜を頼りに(して)/を盾に(して)/を笠に(着て)

接続 N +を頼りに(して)/を盾に(して)/を笠に(着て)

説明“依靠……”“借助……”。表示依靠的对象。
例文 △いつも先輩を頼りに仕事をしていたら、成長できないと思う。/如果在工作上老是依赖

前辈的话,我想是得不到成长的。
△あの会社は、法律を盾に被害者の賠償請求に応じようとしない./那家公司以法律为

挡箭牌,不愿回应受害者的赔偿要求。
△彼は、親の権威を笠に着て威張っている” /他仗着父母的权威很嚣张。

14. 〜を鑫て

接続N +を経て
説明 “经过……”“通过……”。前面常接表示地点、途径、流程的名词。
例文 △香港を経て日本に行く. /经过香港去日本。

△正式の手続きを経て、この大学に入った。/办理了正式的手续之后进入了这所大学。

15. ~をもって
接続N +をもって
説明 “以……”“凭借……” “带着……”。表示手段、方式、状态等。
例文 △身をもって日系企業の文化を体験した°/亲身体验了日企的文化。

△面接の結果はメールをもってお知らせします。/面试的结果会以邮件的形式通知。

16. 〜を余儀なくさせる
接続N +を余儀なくさせる
説明 “迫使……”。表示使役,前项事态的发生,迫使后项不得不改变。多指突发的、不好的事

态,句末一般用过去时。主要用在文章中,比较生硬。
例文 △父親の危篤の知らせが、留学中の彼に帰国を余儀なくさせた。/父亲病危的消息使得在

海外留学的他不得不回国。
△この会社に入ってわずか1か月だったが、家の事情が彼に辞職を余儀なくさせた。/刚

进公司オー个月,但家里的情况就迫使他不得不辞职。

17. ~を余儀なくされる
接続N +を余儀なくされる

説明 “被迫……”。表示被动,某人或者某事因为突发状况而被迫改变。多指突发的、不好的事
态,句末一般用过去时。主要用在文章中,比较生硬。

例文 △不景気で、企業の倒産、合併が続き、多くの人がリストラを余儀なくされた。/因为经

济不景气,企业倒闭、合并的情况不断发生,很多人被迫下岗。
△昨日の花火大会は悪天候により中止を余儀なくされた。/昨天的烟花大会由于恶劣天气

而被迫取消。

1&〜んがため(に)/んがための

接続 V*+んがため(に)/んがための(するTせんがため)
説明 “为了……”。表示积极的目的。后面不能用请求、命令、禁止、号召等表达方式。「〜ん

がための」后接名词。

例文△姉は司法試験に合格せんがために、寝る間も禅しんで頑張っている。/姐姐为了通过司

法考试,废寝忘食地努力学习。
△事件の真相を明らかにせんがため、警察は地道な捜査を続けた。/为了查明案件的真

相,警察一步步地进行搜查。

19.〜んとする
接続 v寿A+んとする
説明 “想要……” “打算……”。表示为了实现前项而做后项的尝试或努力。用法与「〜(よ)うと

する」相同。
例文 △マイホームを買わんとして、頭金を貯めている。/打算买房,所以正在攒首付的钱。

△日本人は相手の言わんとすることを理解する能力が発達していると言われている./都
说日本人理解对方想说的话的能力很强。

第5单元 表示逆接、让步的句型

1. ~(よ)うとしても〜きれない/きれるものではない
接続 Vよう+としても〜きれない/きれるものではない
説明 “即使想……也不能完全……”。前后为同一动词。
例文 △たくさん注文して、全部食べようとしても食べきれなかった。/点了很多菜,即使想吃

也吃不完〇
△彼女の美しさは、眩しくて隠そうとしても隠しきれるものではない。/她的美貌光彩照

人,即使想藏也藏不住。

2. 〜•からとて〜ない

接続小句+からとて〜ない
説明 “不能因为……就……”“虽说……但是……”。表示转折,前项提出一个原因,后项对其进

行否定。用法与「〜からといって」相同。
例文 △風邪を引いたからとて、会社を休むわけにはいかない。/不能因为感冒了就请假不去上

班。
△いくらお金があるからとて、無駄遣いしてはいけない。/无论多么有钱,都不能随意挥

霍。

3. 〜たら〜で
接続 Vた/Aかった/Naだった+ら+Vた/Aい• Aかった/Na+で

N+は+N+で
説明“就算……也未必就好”;“哪怕……也没关系”。可以表示即使前项事实是好的,但仍有

不足之处。也可以表示即使前项不好,也还能对付过去。前后为同一个词。

例文 △マイカーがほしくてたまらなかったが、買ったら買ったで、毎月のローンで切り話め
た生活をしている。/以前很想要买车,但买了也有买了的难处,每个月因为购车贷款,
生活变得很拮据。

△お金がなかった亘ないで何とかなるものだ。/就算没钱也能将就着过。

4. ~だろうに

接続 V普/A普/Na/N +だろうに
説明 “明明……却……”“原本可以……”。表示一种惋惜、遗憾的心情。
例文 △あともう少しだけ努力すればなんとかできただろうに。/只要稍微再努カー点儿就可以

做到的,但是……

△早く教えてくれれば助けてあげただろう"に、どうして何も言わなかったの。/你早一廉
儿告诉我的话,我会帮你的,为什么你什么都没说呢?

5. ~ても差し支えない
接続 Vて/A くて/Nで/Naで+も差し支えない

説明 “即使……也没有关系” 〇表示不影响、没有妨碍。
例文 △具合が悪かったら、今日は早退してもさしつかえない。/身体不舒服的话,今天早一点

儿回去也没有关系。
△この書類は部内で使うから、判孚を押さなくてもさしつかえない。/这份文件只在部门

内使用,不盖章也没有关系。

6. 〜ても~すぎることはない

接続 疑問詞+Vて+も+v*^+すぎることはない
説明 “即使多么……也不为过”。表示让步,前后一般为同一动词。
例文 △飲食店として、食の安全と衛生にはいくら注意してもしすぎることはない。/作为餐饮

店,再怎么注意食品安全和卫生都不为过。
△お世話になった田中先生にどんなに感謝してもしすぎることはない。/对关照过我的田

中老师,再怎么感谢也不为过。

7. 〜てもどうにもならない/てもどうなるものでもない
接続Vて+も+どうにもならない/どうなるものでもない
説明“即使……也无济于事”。表示假定条件的逆接,即使做了前项也解决不了问题。

例文 △今さら反対してもどうなるものでもない。/事到如今再反对也没用。
△過ぎたことを後悔してもどうにもならない。/已经过去的事情,即使后悔也无济于事。

&〜ても始まらない
接続Vて+も始まらない
説明 “即使……也没用”。表示即便做某事也无济于事。用法与「〜てもしかたがない」「〜て

もどうにもならない/てもどうなるものでもない」相同。
例文△今更担当者を責めても始まらない。/事到如今再去责备负责人也无济于事。

△同じことをいつまで議論しても始まらない。/一直讨论同一件事也无济于事。

9. ~といえども

接続 V普/A普/Na/N+といえども
説明“虽说……但是……”。表示让步。

例文 △一流の外科医といえども、手術を100%成功させるという保証はできないだろう。/就
算一流的外科医生也不能保证手术10〇%成功吧。

△近年、医学がめざましい進歩を遂げたといえども、治せない病気がある。/近年来,虽
然医学发展有了惊人的进步,但还是有无法治愈的病。

10. ~(か)と思いきゃ

接続小句+(か)と思いきゃ
説明 “原以为……但出乎意料的是……” “本来以为……却……”。后项的结果与前项的预料往往

不同或者相反。

例文 △資料の整理作業は簡単に終わるかと思いきや、意外に時間がかかった。/原以为整理

资料的工作可以轻松完成,没想到花了不少时间。
△高校生に見える彼女は独身だろうと思いきや、結婚して子どもも二人いるそうだ。/原

以为看起来像高中生的她是单身,没想到听说已经结婚了,而且还有两个孩子 。

11. 〜とはいうものの/とは言い条
接続 V普/A普/Na/N+とはいうものの/とは言い条
説明 “虽说……但是••…•”。表示让步,承认前项,但是后项的事态仍然没有改变。
例文 △S市の交通事情は昔よりだいぶ改善されたとはいうものの、まだまだ不便なところがあ

る。/S市的交通状况虽然比过去有较大的改善,但还是有很多不方便的地方。
△男女平等の世の中とは言い条、職場においてはまだ差別が残っている。/虽说是男女

平等的社会,但是职场中仍然存在歧视。

12. ~とはいえ

接続 V普/A普/Na/N+とはいえ
説明 “虽说……但是……” “尽管……可是……”。表示让步,肯定前项事实,但是实际上并非如

此。
例文 △今日は大事な会議があって、頭痛とはいえ、会社を休むわけにはいかない。/今天有重

要的会议,虽说头痛,但也不能请假不去上班。
△立秋を過ぎたとはいえ、まだまだ残暑が厳しい。/虽然已经过了立秋,但依旧残暑逼

人。

13. ~とばかり思っていた

接続小句+とばかり思っていた
説明 “一直以为……(但其实)……” 〇表示自己预想的与实际不同或相反。
例文 △レポートの締め切りは来週の水曜日だとばかり思っていたが、今週の金曜日だった。/

-宜以为提交小论文的截止日期是下周三,但其实是这周五。
ハ彼はもう結婚しているとばかり思っていたが、独身だった。/一宜以为他已经结婚了,

但其实还是单身。

14.〜に至っても

接続 Vる/N +に至っても
説明 “即使到了••…(地步)也……” 〇表示逆接,即使到了某个极端的阶段,仍然没有改变。
例文 △決定的な証龜を見せられるに至っても、彼は自分の罪を認めようとしなかった。/即

使有决定性的证据摆在眼前,他也不肯承认自己的罪行。
△みんなに批判されるに至2ても、彼は自分の生き方を変えようとしなかった。/即使被

所有人批判,他也没有打算改变自己的生活方式。

15.〜にして〜(ない)
接続N +にして〜(ない)

説明 “就连……也(没有做到)……”。表示逆接。后项多用否定表达。
例文△ベテランの社員にして解決が難しい問題なので、新人の彼ができないのも無理はない。

/这个问题就连经验丰富的老员工都很难解决,所以作为新人的他办不到也在情理之中。
△この問題はあまり難しくて、先生にして解けない。/这道题太难了,就连老师都解答不

了。

16.〜には~が/けど
接続 Vる/Aい/Na+には+ V普/A普/Na普+が/けど

説明 “……是……,但……”。表示让步,虽然承认前项,但后项提出消极的方面。前后为同一
个词,意思与「〜ことは~が」相近。

例文 △試合に出るには出たけど、いい結果を出せるかどうか自信がない。/比赛是参加了,但
是没自信能取得好成绩。

△好きには好きだが、お金が足りない。/喜欢是喜欢的,但是钱不够。

17.〜はいいとしても
接続小句+の/N +はいいとしても

説明 “即使……也……”“虽然……但是……”。表示即使前项在允许范围之内,后项也是个问
题。

例文 △あのレストランはサービスはいいとしても、料理の味がよくない。/那家餐厅,服务虽

然不错,但菜的味道却不好。
△ミスを謝ったのはいいとしても、彼はまだ問題点をきちんと認識していないようだ。/

虽然就自己的失误道歉是好的,但他似乎还没有认清自己的问题所在。

1&〜ものを

接続V普/A普/Naな+ものを
説明 “要是……就好了” “早知道……就好了”。表示对已经发生的事情的一种假设,带有一种

不满、后悔、遗憾的情绪。可以直接用在句末。「〜ばいいものを/たらいいものを/要
是……的话就好了」是固定用法。

例文 △もっと早く真実を打ち明けたら、お互いを傷つけずにすんだものを。/如果早一点儿说
出实情的话,就不会互相伤害了。

△大雪の中を大変だったでしょう。電話をくれれば駅まで迎えに行ったも盛。/在大雪
中行走很辛苦吧。早知道你打个电话给我我就去电车站接你了 〇

19.〜をもってしても(〜ない)
接続N +をもってしても(〜ない)

説明 “即使凭借……也不……”。表示即使通过前项的手段、方式等,也达不到预期的结果。后
项多用否定表达。

例文 △最先端の医療技術をもってしても、治せ辿難病はまだまだある。/即使有最先进
的医疗技术,也还有很多不治之症。

△彼の実力をもってしても、決勝戦に入るのは難しい。/即使凭借他的实力,也很难打
进决赛。

第6单元 表示假定条件的句型

しいざ〜となると
接続いざ+Vる/N+となると
説明 “一旦真的要……的话,就会……” 〇表示假设,一旦要付诸实际行动的话就会比较困难。
例文 △面接の練習を何回やっても、いざ本番となると、緊張してどうもうまくしゃべれな

い。/无论进行多少次面试的练习,一旦到了真正的面试,就紧张得总也说不好。
△けんかばかりしていた弟だが、いざ別れるとなると、寂しいものだ。/我和弟弟虽然老

是吵架,但是真正要分别时,却觉得很寂寞。

2.〜が最後/たら最後

接続vた+が最後/ら最後
説明 “一旦……就……”。表示假定条件。含有“某事一旦发生就必定……”的意思,后项为说

话人的意志或者必然发生的状况的表达方式。
例文 △彼女にうそがばれたが最後、もう二度と信じてくれないだろう。/谎言ー旦被她识破,

她就再也不会相信我了吧。
△その書類に名前を書いて判子を押したが最後、夫婦関係はもう終わりだ。/一旦在这份

文件上签字盖章,夫妻关系就结束了。

3.〜が~なら~(だろうが/だろうに/かもしれないが)

接続 N +が+ N +なら〜(だろうが/だろうに/かもしれないが)
説明“要是……的话就(可能……,但其实……)” 〇表示在前项的假设条件下理应得到好的结果,

但实际上却是不尽如人意的结果。带有说话人遗憾、后悔等情绪。前后为同一名词。
例文 △世が世なら、彼はヒーローになるかもしれないが…/要是另外一个时代・他可能会成为

一名英雄(但事实并非如此)。
△あの小説家は、時代が時代ならノーベル文学賞を受賞できただろうに。/那位小说家

要是在现在这个时代就能拿诺贝尔文学奖了 (但事实并非如此)。

4. ~ことなしに(は)〜ない
接続 Vる+ことなしに(は)〜ない

説明 “如果不……就(不能)……”“如果没有……就(无法)……”。表示假定的条件,如果没有前项
就很难有后项。

例文 △上司の許可を得ることなしに、内部資料を持ち出してはいけない。/没有得到上司的批
准,不能把内部资料带出去。

△何らかの行動を起こすことなしに、現状は変えられない。/如果不采取行动的话,是不
能改变现状的。

5. ~たらきりがない/ばきりがない/ときりがない

接続 Vた+ら/Vば+/Vる+と+きりがない
説明“若是……的话,就没完没了”。
例文 △ブランド物の世界って、上を望めばきりがない。/奢侈品的世界是没有止境的。

△隣のおばさんは息子さんの自慢話を言い出したらきりがない。/隔壁家的阿姨一夸起
自己的儿子就没完没了。

6. ~てみろ

接続Vて+みろ
説明“如果……”。表示假定条件。
例文 △明日雨が降ってみろ、家を出かけない。/明天下雨的话就不出门。

△本当のことを言ってみろ、嫌われてしまう。/要是说了真话的话,会被讨厌的。

7. ~でもしたら
接続V亲でもしたら
説明 “一旦……的话,就会……” “如果••….就(糟了)……”。表示假设。

例文 △おじいさんの古時計、触らないで。壊しでもしたら大変なことになるからね"/爷爷的
旧钟你可别碰。要是弄坏了可就糟了。

△今度また何かトラブルを起こしでもしたら、辞めてもらうよ。/今后如果你再出什么问
题就请你辞职吧。

& ~とあっては
接続 Vる/N+とあっては
説明 “若是……的话,就会……”。用于描述某种特别的情况,后项叙述在这种状态下应该采取

的行动或者发生的事情。后项常用「〜なければならない」「〜ないわけにはいかない」
「〜ないはずがない」等。

例文 △上司の指示とあっては、仕事の内容が気に入らなくてもやらなければならない。/若是
上司的命令,就算不太喜欢工作的内容也必须做。

△大好きな歌手がコンサートを開くとあっては、見に行かないわけにはいかない。/自己
很喜欢的歌手要开演唱会的话,不可能不去看。

9.〜とあれば

接続 V普/A普/Na/N+とあれば

説明 “如果是……”“既然是……就(不得不)……”。表示假设,如果为了前项的事情,可以尽葺
大努力;或者既然前项如此,就不得不做后项的事情。

例文 △親は子どものためとあれば、どんな苦労も厭わない。/父母为了孩子的话,不会畏惧任
何辛苦。

△事件が起きた時間帯に現場近くにいたとあれば、疑われても仕方がない。/案发的时间
段在案发现场的话,被怀疑也是没有办法的。

1〇.〜ときた日には

接続V普/N+と来た日には
説明 “要是……”“如果是……”。表示在某种极端的状况下,弄成后项那样也是理所当然的,一

般用于负面的事项。句末常用「〜のも当然だ」「〜のも無理はない」等。
例文 △こんな真夏に停電ときた日には、もうどうしようもない。/这样的盛夏天里要是停电,

那真是毫无办法。
△この企画に全力を尽くしたのに、会議で通らないときた日には、落ち込むのも無理は

ない。/为了这个企划尽了全力,却没能在会议上通过,那么心情低落也是自然的。

11. 〜ときまって
接続 Vる+ときまって

説明“一……就肯定……”。表示如果发生前项,就肯定会发生后项。
例文 △あの店は、休日になるときまって、お客様でいっぱいになる。/那家店一到休息日就一

定会坐满客人。

△雨が降るときまって、膝が痛くなる。/一下雨膝盖就肯定会痛。

12. ~ともなると/ともなれば

接続 Vる/N+ともなると/ともなれば
説明 “一到……的时候” “一旦……的话”。表示评价的角度。前面常接表示年龄、时间、作用、

事情的词,意思是“到了……情况下,就会"…-%

例文 △社会人ともなると、服装や言葉遣いにも気をつけなければならない。/走上社会开始工
作后要注意自己的服装和措辞。

△毎年花見シーズンともなると、この公園は観光客で服わっている。/每年一到赏花的季

节,这个公园就会有很多游客,十分热闹。

13. ~なくして(は)
接続N +なくして(は)

説明 “如果没有…….就(不能)……”〇表示假设。意思与「〜がなければ」相同。后项多用否定。

例文 △彼女の人生は、恩師である佐藤先生との出会いなくしては語れない“ /如果没有与恩师
佐藤老师的相遇,她就不会有如此的人生。

△皆さんのご協力なくしては、ゴミ問題の解決はありえません。/没有大家的配合是无法
解决垃圾问题的。

14. ~なしには/なしでは

接続 N +なしには/なしでは
説明 “如果没有……就不能……”。表示假设。意思与「〜がないでは」相同,后项多用否定。
例文 △現代社会は電気なしには、一日たりとも成り立たない。/如果没有电,现代社会一天都

无法正常运行。
△生産工場での経験なしでは、新製品開発の発想は生まれなかっただろう。/如果没有在

生产工厂的经验,就不会萌发开发新产品的构想吧。

15. 〜ばそれまでだ
接続 vば+それまでだ

説明 “……的话,也就完了”“……的话,也就没有意义了”。表示假定条件。也可以使用「〜た
らそれまでだ」的形式。

例文 △どんな素晴らしいアイディアでも、行動に移さなければそれまでだ。/再好的想法,不
付诸行动就没有意义。

△試験に合格しても、病気になってしまえばそれまでだ。/如果把身体拖垮了,即使通过
了考试也没有多大意义。

第7单元 表示假定条件的逆接的句型

1. 〜(よ)うが/(よ)うと

接続意向形+が/と
説明“无论……都……”“即使……也……”。表示无论前项如何,后项都不会有太大变化。常与「ど

んなに」「いくら」「たとえ!「誰」「何」等一些程度副词或疑问词一起使用。
例文 △この仕事は誰がやろうが、結果は同じだと思う。/我认为这个工作无论谁做结果都是ー

样的。
△どんなに強かろうと、人間は一人では生きていけない。/再怎么强大,人也不能独自生

存下去。

2. ~(よ)うが〜まいが/(よ)うと~まいと

接続 Vよう+が/と+Vまい+が/と
説明 “无论是……还是……”。表示无论前项做或不做,结果都不会改变。后项多用「〜つもり

だ/たい/変わらない/かまわない/自由だ」等表达方式。

例文 △夏休みのキャンプに参加しようがしまいが、みんなの自由だ。/是否参加本次夏令营活

动是大家的自由。
△彼が賛成しようとしまいと、私は今の計画を変えるつもりはない。/无论他赞成与否,

我都不打算改变现在的计划。

3. ~(よ)うが〜(よ)うが/(よ)うと〜(よ)うと
接続意向形+が/と+意向形+が/と
説明“无论……也好,……也好,都……”〇
例文 △ほかの人に笑われようが、バカにされようが、やりたいことをやるつもりです。/被别

人嘲笑也好,歧视也好,我要做自己想做的事情。
△アクセサリーの値段は高かろうと安かろうと、つける人の好みと趣味だ。/首饰的价格

贵也好,便宜也好,只是看佩戴者的喜好和兴趣罢了。

4. ~(よ)うとも/くとも

接続 Vよう/A く +とも
説明“无论……都……”“即使……也……”。表示无论前项如何,或者不管前项到了什么程度,

后项都不会有改变。常与『どんなに」「いくら」「たとえ」「誰」「何」等一些程度副
词或疑问词一起使用。后项多用「〜つもりだ/たい/変わらない/かまわない/自由だ」等
表示决心、意志、评价、要求的表达方式。

例文 △どんなに離れていようとも、家族のことを一刻も忘れたことはない。/不管离得有多
远,一刻也没有忘记过家人。

△テレビでマラソン大会の中継を見て、どんなに苦しくとも最後まで走りぬく溪手たち
の姿に感動した。/在电视上观看马拉松比赛的转播,被那些无论多么痛苦都坚持跑到最
后的选手们的身姿所感动。

5. ~かれ~かれ
接続 AH+かれ+AA+かれ
説明 “无论……还是……”“无论是否……都……”。表示无论前项如何,后项都会得到相同的

结果。前后为词义相反的イ形容词。常用的固定用法有「多かれ少なかれ」「早かれ遅か
れ」「良かれ悪しかれ」等。

例文 △インスタント食品は、多かれ少なかれ体に害を及ぼすC /速食食品或多或少会给身体带
来损害。

△この実験の結果が良かれ悪しかれ、研究には役に立つと思う。/我认为无论这项实验的
结果是好是坏,对于研究都是有益的。

6.〜たると〜たるとを問わず

接続 N+たると+N+たるとを問わず
説明 “无论是……还是……都……”。表示不论前项如何,都相同对待或要求。
例文 △新卒たると経験者たるとを問わず、この仕事に応募できる。/无论是应届毕业的大学生

还是参加工作的人,都可以应聘这份工作。
△管理職たると平社員たるとを問わず、業績によりボーナスを支給している。/无论是

管理层还是普通员工,都根据业绩来发放奖金。

7.〜であれ/であろうと

接続 N +であれ/であろうと
説明 “无论……如何,都(不)……” “不管……怎样,都(不)……” 〇表示无论前项如何,后项都不改

变。常与「たとえ」「どんな」「何」等词连用。前项可以是一个极端的例子,表示即使
再极端,后项的原则也不变。

例文 △どんな理由であれ、妻に手を上げるのはよくない。/无论什么理曲对妻子动手是不对的。
△どんな厳しい状況であろうと、結果を出し続けるのがプロである。/无论在多么严峻的
状况下,都不断地做出成果,这オ是专业人士。

& 〜であれ〜であれ/であろうと~であろうと/だろうが〜だろうが
接続 N +であれ/であろうと/だろうが+ N +であれ/であろうと/だろうが
説明 “无论是……还是……,都……”。表示无论前项如何,后项的要求都是一样的。


Click to View FlipBook Version