The words you are searching are inside this book. To get more targeted content, please make full-text search by clicking here.

蓝宝书.新日本语能力考试N1文法考前对策

Discover the best professional documents and content resources in AnyFlip Document Base.
Search
Published by johntss124, 2021-06-30 19:41:24

蓝宝书.新日本语能力考试N1文法考前对策

蓝宝书.新日本语能力考试N1文法考前对策

例文 △正社員であれ、パートであれ、仕事に対する責任は変わらない。/正式员工也好,临时

工也好,对工作的责任是一样的。
△お菓子であろうと、果物であろうと、甘いものは極力抑えている。/无论是点心还是

水果,甜的食物都尽量控制。
△親だろうが、子どもだろうが、間違ったことをしたら謝るべきだ。/无论是父母还是孩

子,做错了事情都应该道歉。

9.〜としたって/としたところで

接続 V普/A普/Na/N+としたって/としたところで
説明 “即使……也……”“就算……也……”。表示即使在前项的条件下,后项也不成立。
例文 △日曜はゆっくりしたいから、出かけるとしたって午後になると思う./周日想悠闲地度

过,所以即使外出也是下午。
△一生に一度の結婚式としたところで、そんなに派手にやる必要はないと思う。/即使是

一生一次的婚礼,也没必要搞得那么隆重吧。

10.〜とて
接続1N+とて
説明1“即使……也……”“就连……也……”。前面主要接人物名词,意思与「〜としても」相同。
例文1△私とて試合に負けたことは悔しい"/输掉了比赛,我也很懊恼。

△一流のスポーツ選手とて、試合で緊張して普段の力を発揮できないことが多い。/即
使是一流的运动员,在比赛中也经常会因为紧张而无法发挥平时的水平。

接続2 Vた/Nだ+とて
説明2 “即使……也……”。表示无论前项怎样,后项的原则都是一样的。常与「たとえ」「どん

なに」「いくら」等词连用。

例文2 △たとえ病気だとて試験に欠席してはいけない./就算生病了也不能缺考。

△いくら頼んだどしできないことはできない。/再怎么请求,不能做的事情就是不能做。

11.〜にしたって/にしたところで
接続 V普/A普/Na/N +にしたって/にしたところで
説明 “即使……也……”“就算……也……”。表示即使在前项的条件下,后项也不乐观。后项多

为否定、消极的含义。用法与「〜としたって/としたところで」相同。
例文△全員が参加するにしたって、せいぜい20人だ。/就算所有的人都参加也不吐h人而已。

△社長にしたところで、今回の改革案に疑問を抱いているらしい。/好像就连社长也对这
个改革方案持有疑问。

第8单元 表示倾向、状态、样态的句型

1. ~一途をたどる

接続N¢9 —途をたどる
説明 “越来越……” “不断地……”。表示事态朝着某个不好的方向不断地发展。前面一般接有动

词意义的名词。

例文 △ここ数年、この町の人口は減少の一途をたどっている。/最近几年来,这座城市的人口

在不断地减少。
△今、日本国内の雇用環境は悪化の一途をたどっている。/现在,日本国内的雇用环境

正在不断恶化。

2. ~がましい
接続 N+がましい

説明“有点儿……”“像是……似的” 〇表示带有前项名词的特征或倾向〇 一般表示消极含义。
例文 △別れたのに、ずるずる付き合おうとする未練がましい男がいる./有些余情未了的男人

明明分手了,还想要继续交往。
△アドバイスというのは、言い方によっては押し付けがましく聞こえる場合もある"/根

据说话方式不同,建议有时也会听起来像是强加于人。

3. 〜きどり
接続N+きどり

説明 “装作一副……的样子”“摆出……的样子”。表示明明没什么了不起的,还要装出某种姿

例文 〇
△入社2年目の彼は、ベテランきどりの態度を取り始めた。/进入公司2年的他开始摆出ー

副经验老手的态度来了。

△彼はいつも心理学者きど2で人の言動をいちいち評価する。/他经常ーー评论别人的
言行,俨然ー副心理学家的样子。

4. 〜嬢いがある
接続 Vる/Nの+嫌いがある
説明 “有……的倾向”“有点……”。表示倾向、特征。多指某个人的某种不好的特征,表示消极

的意思。
例文 △彼はまじめな性格だが、決断力に欠けるきらいがある。/他是做事很认真的人,但是

有点缺乏决断ヵ。

ハ聶诉の辛どもは食べ物を粗末にするきらいがある。/最近的小孩有浪费食物的倾向。

5. 〜ごとき/ごとく/ごとし
接続1Vる・Vた(が)/Nの+ごとき/ごとく/ごとし
説明1“像……一样” “如……”。表示比喻、举例。
例文1△犯人は飛ぶがごとき勢いで、逃げ出した。/罪犯飞一般地逃走了。

△智子さんのごとく芯の強い人でも、失恋して泣いたことがあるそうだ。/听说像智子那
样坚强的女孩也曾经因为失恋而哭过。

△光陰矢のごとし。/光阴似箭。

接続2 N +ごとき
説明2 “……之类的(又怎能••…•呢)”“……等(怎么能够……呢)”。用于别人时,表示轻视、否定之

意;用于自己时,表示自谦。
例文2 △私の気持ちが、あなたごときにわかるものか。/我的心情,你岂能明白。

△私ごとき新人にこんな大切な仕事ができるものかと心配です 。/我很担心像我这样的新
手能否担当如此重要的工作。

6. 〜ことなしに
接続 vる+ことなしに

説明 “没有……就……”。表示附带关系,在没有做某件事的状态下,就进行了后项的动作。用
法与「〜をしないまま」相同。

例文 △彼はあいさつすることなしに、一人で帰国した。/他没有打声招呼就一个人回国了。
△今月は一日も欠かすことなしに、出勤した。/这个月一天也没有请假坚持上班。

7. 〜じみる/じみた
接続N+じみる/じみた
説明 “沾上……”;“看起来像……的样子”。表示沾染上某物或给人某种感觉、倾向。「〜じみ

た」后接名词。
例文△汗じみたシャツを脱いでシャワーを浴びる./脱掉沾满汗的T恤洗澡。

△結婚してから、よく友達に「所帯じみてきた]と言われた。/结婚之后,常被朋友说变
得有烟火气了。

&〜ずくめ
接続N+ずくめ
説明“尽是……” “全是……”。表示状态。后接名词时用「〜ずくめの」,用于句末时用「〜ず

くめだ」〇固定用法有「いいことずくめ」「ごちそうずくめ」「規則ずくめ」「黒ずく

め」等。

例文 △豆腐は値段も手頃で調理方法も簡単なので、本当にいいことずくめの食材だc /豆腐价
格适中,烹饪方法也简单,所以真是优点多多的食材。

△うちの学校は規則ずくめで、窮屈でしかたがない。/我们学校规矩太多,让人觉得太
受束缚。

9. 〜だらけ

接続N+だらけ
説明 ”净是……”“满是……”。表示净是不愉快的东西或事情。一般用于贬义。固定用法有「ご

みだらけ」「借金だらけ」「血だらけ」「欠点だらけ」等。
例文 △入社3年目の山田くんがこんな間違い空はの書類を提出したなんて。/进公司已经第

三个年头的山田竟然提交了这种错误百出的文件。
△友だちが勤めている会社は借金だ曲で倒産する寸前だそうだ。/听说我朋友所在的公

司债务累累,即将倒闭。

10. 〜たらしい

接続 N/Na/AP+たらしい
説明 “像是……似的”“有……的特征”。表示带有前项词语带有的性质、特征或状态。一般用于

贬义。

例文△親友だから言っておくけど、その嫌味たらしい言い方をやめてくれないかC /我是你好

朋友オ说的,希望你不要用那种挖苦的方式说话。
△おじいさんは昔話をすると、長たらしい話になる。/爷爷一说起以前,就会说个没完。

11.~っぱなし

接続 V导+っぱなし
説明 “放任不管……”;“一直……”。前面接续他动词时,表示本该做的事情却不去做,还是

保持原样,如「置きっぱなし」「出しっぱなし」「開けっぱなし」等。前面接续自动词
时,表示某个状态的持续,如「座りっぱなし」「動きっぱなし」「開きっぱなし」等。

例文△ドアを開けっぱなしにして出かけました"/开着门就出去了。

△電車の中はあいにく空席がなくて、ずっと立ちっぱなしだったc /电车中刚好没空位,
所以一直站着。

12.〜とばかりに

接続 v命令/小句+とばかりに
説明 “像……的样子”“几乎就要……似的”。用来描述对方的动作、神态、表情等。前面接名

词、ナ形容词时,可省略「だ」。
例文 △応援団は天に届けとばかりに、大きな声で声援を送った。/啦啦队大声助威,声音就傷

要冲上云霄似的。
△にんじんが入った野菜料理を見たその子は食べたくないとばかりに、横を向いた。/一

看到菜里有胡萝ト,那个孩子就露出一副不想吃的样子,转过头去。

13.〜とも〜ともつかない

接続 小句/N+とも+小句/N +ともつかない
説明 “既不是……也不是……” “既好像……也好像……”。表示不能分辨是前项还是后项,似是

而非。
例文 △彼は冗談とも本気ともつかない話をした。/他半开玩笑地说话。

△起きているとも眠っているともつかない状態で座っている。/以似醒似睡的状态坐着。

14. ~ともなく/ともなしに
接続Vる+ともなく/ともなしに

説明 “漫不经心地……”“无意识地……”。表示无意间做某事的时候,突然发现了意外的、新的

情况。前面常接「見る」「聞く」「考える」等词,表示该动作的进行不具备明确的意图
和目的。

例文 △窓の外を見るともなく見ていたら、白い雪が降ってきた。/无意间往窗外看,发现外面

飘起了白雪。
△ラジオを聞くともなしに聞いていたら、地震のニュースが入ってきた。/漫不经心地听

着收音机,突然听到了地震的消息。

15. 〜ながらに/ながらの
接続 V好/N +ながらに/ながらの

説明 “保持……的状态” “一边……一边……”。表示状态。前面常接「いる」「生まれる」等动
词和「昔」「いつも」「淚」等名词。

例文 △彼女は異国の地で経験したつらさを涙ながらに語った。/她含泪诉说了自己在异国他乡

的辛酸经历。
△今日は会社の同僚といつもながらのところで夕食を済ませた。/今天和公司的同事们在

老地方吃了晚饭。

16. ~なしに

接続 N+なしに
説明 “没有……的状态下,就……”。表示附带关系。意思与「〜をしないで」「〜がないまま

で」相同。也可以用「〜もなしに」,「も」表示强调。

例文 △ノックなしに私の部屋に入らないでください“ /不要不敲门就进我的房间。
△予約なしに訪問するのは失礼なことだ。/没预约就去拜访是很失礼的。

17. ~ぶる

接続 AWNa/N+ぶる
説明 “装作……样子”“摆出……架势” 〇表示说话人对他人的负面评价。
例文 △入社2年目の田中さんは先輩ぶ工新人にいろいろと教えている。/进入公司第二个年

头的田中摆出前辈的架势,在教新员工很多事情。
△彼の偉ぶった態度に腹が立つ。/他妄自尊大的态度很让人生气。

18. ~まくる
接続vま手+まくる

説明 “不停地……”“一个劲儿地・••一"。表示一个劲儿地重复某个动作。也可以使用
「〜て〜て〜まくる」的形式,比まくる」程度更深。

例文 △落ち込んだとき、日記に励ましの言葉を書きまくって、自分を勇気付ける。/消沉的时

候,在日记中拼命写满鼓励的话语,给自己打气。
△考えて考えて考えまくった末に、いいアイディアが思い浮かんだ。/拼命地搜肠刮肚之

后,脑海里浮现出了一个好点子。

19.〜まみれ

接続N+まみれ
説明 “沾满……”“满是……”。表示状态。指物体表面沾满了什么东西的状态,多为脏的或不好

的东西。常用「血まみれ」「汗まみれ」「泥まみれ」等。
例文 △作業員たちは汗まみれになつでトラックに荷物を積み込んだ。/工人们汗流泱背地将货

物装到卡车上。
△タンカーの事故で、海面が油まみれになってしまった。/由于油船事故,海面上满是

油。

2〇. ~閒きがある/商きもある

接続 V普/Nの+向きがある/向きもある
説明“有……的倾向” “有……的看法” 〇表示存在某种看法或某种倾向。
例文 △ゴミ処理場の新設工事には、反対の向きもある。/对于新设垃圾处理厂的事情,也有

ー些反对意见。
△この計画の実現可能性について、疑問視する向きがあるらしい。/关于实施这项计划的

可能性,似乎有些人持怀疑态度。

21.〜めく/めいて/めいた
接続 N +めく/めいて/めいた
説明 “带有……的气息”“有一点儿……的感觉”。表示某种状态和特征。「〜めいて」用于中

顿,「〜めいた」用于修饰名词。常用「春めいてきた」「夏めいた服装」「謎めいた言
葉」「皮肉めいた言い方」等表达方式。
例文 △彼女は謎めいた言葉を残して、その場を去った。/她留下了谜一般的话语离开了那个地

方。
△そんな皮肉めいた言い方をしないでください。/请不要用那种冷嘲热讽的讲话方式。

22.〜よろしく

接続N+よろしく
説明 “好像……”“像“…•一样”。表示比喻。意思与「〜ように」相同。
例文 △母が入院している間は、姉は母親よろしく私の面倒を見てくれた,/妈妈住院期间,姐

姐像妈妈一样照顾着我。
△佐藤さんはカラオケでプロの歌手よろしく歌っている。/佐藤在卡拉0K像专业歌手一样

唱着歌。

第9单元 表示列举、附加、递进的句型

し〜かたがた
接続 N+かたがた
説明“顺便……”。表示某个行为同时具有两个目的。前面常接「ご挨拶」「お礼」「お詫び」

「お見舞い」等词。
例文 △出産祝いかたがた、お土産を持って彼女のお宅を訪ねた。/恭贺她生了孩子,带着礼

物去了她家拜访。
△帰国のあいさつか注亘お土産を持って先生のお宅を訪問した。/回国的时候为了问候

老师,带了点礼物去老师家里拜访。

2.〜かたわら

接続 Nの/Vる+かたわら
説明 “一边……一边……”。表示从事主要活动的同时,在空余时间还做另外一件事。常指主业

和副业的关系,多用来描述长时间坚持做的事情。
例文 △彼は銀行員として働くかたわら、漫画を描いて投稿している。/他作为银行职员工作的

同时,还画漫画进行投稿。
△父はレストランを経営するかたわら、株投資もしている。/父亲在经营餐厅的同时,还

在炒股。

3.〜がてら

接続 V淒存/N +がてら

説明 “顺便……”。表示在进行某一动作的同时,也兼做其他。后项多为「行く」「寄る」等表
示移动的词。

例文 △今度の週末はドライブがてら、海まで行ってみよう。/这周末去兜风,顺便去海边看看吧。
△お花見がてら、ふらふらと公園の中を歩いた。/借着赏花的机会,在公园悠然漫步。

4.〜■ず〜ず

接続 V寿A+ず+V寿A+ず AA+からず+AA+からず

説明“既不……也不……”〇表示不做前面两项动作而做后项动作,或不是前两项而是后项。

例文 △どんな緊急事態に遭っても、鈴木先輩は慌てず焦らざ冷静に対処できる。/无论遇到

多么紧急的情况,铃木前辈都能不慌不乱地冷静处理好。
△今年は雨が多から;£少なからず、ちょうどいいという感じだ。/今年雨水不多不少,感

觉刚刚好。

5. ~だの〜だの
接続 V普/A普/Na/N +だの〜だの
説明“……啦……啦”。表示列举。多用于口语中。
例文 △一人暮らしを始めたころ、料理も下手だの、掃除も不器用だの、大変だった。/开始一

个人生活的时候,做饭难吃啦,打扫起来笨手笨脚啦,吃尽了苦头。
△妻に妊娠したと言われて、びっくりするだのうれしいだのでとても複雑な気持ちだっ

た。/妻子告诉我她怀孕了,我又是吃惊,又是高兴,心情很复杂。

接続 つ+v*^+つ
説明 “一会儿……一会儿……”“或……或……”。表示两个动作交替进行。前后一般是意义相对

或相反的词。固定用法有「行きつ戻りつ」「浮きつ沈みつ」「追いつ追われつ」「押し

つ押されつ」等。

例文△地下鉄の車内は乗客で押し2押され2している。/地铁车厢内乘客们挤来挤去。

△決勝戦で選手たちは追い2追われ2の熱戦を繰り広げた。/决赛中选手们展开了你追
我赶的激烈角逐。

7.〜ては〜ては

接続 Vて+は+Vて+は
説明 “•…••又……,••…•又…•••”。表示动作或者现象的重复出现。
例文 △降ってはやみ降ってはやみの天気が続いている"/这些天总是下下停停,停停下下,阴

雨不断。
△書いては消し、書いては消しながら、やっと期末レポートを完成した。/写了又删,删

了又写,总算写完了期末报告。

& ~と(が)相まって/も相まって
接続N+と+N +と(が)相まってN +も相まって
説明 “……与……相结合,(使得……更……)”;“再加上……的影响……所以就••••••”。表示附

加关系,两个因素相互作用,使得状态和效果更加明显。
例文 △この曲は、私の思い出とあいまって、心に深く響く。/这首曲子勾起了我的回忆,深深

地打动了我。
△円安の効果もあいまって、訪日観光客は急激に増加している。/也是日元贬值的效果

显现,赴日游客数量激增。

9. ~といい〜といい

接続 N+といい+N+といい

説明 “无论……也好,……也好,都……”。前项分别描述同一对象的两个不同的侧面,后项是

总体评价。

例文 △このバッグは大きさといい色といい、とても気に入っている。/这个包无论大小还是颜
色,我都很喜欢。

△ A社のパソコンは値段といい、機能といい、競事另がある。/A公司的电脑无论在价
格方面,还是在性能方面,都很有竞争力。

io.〜というか~というか
接続 V普/Aい/Na/N+というか+ V普/Aい/Na/N+というか

説明 “不知道该说是……好呢,还是说是……,总之……” 〇表示对人或事情的评价。后项多是总
结性的评价。

例文 △彼の表 情は寂しいというか、情けないというか、はっきり言葉で説明できない。/他
的神情像是寂寞,又像是难过自责,总之无法用语言形容。

△このドラマの最終回については、がっかりしたというか、理解できないというか、複
雑な気持ちでいっぱいだ。/对这个电视剧的结局不知该说是失望,还是说难以理解,总
之心情很复杂。

11〜. といわず~といわず

接続 N+といわず+N+といわず
説明 “不论……还是……” “……也好••…•也好”。表示列举,其中A和B是两个具有代表性的事

物,暗示其他的也是如此。后项多是客观存在的事实。
例文 △昼といわず夜といわず、世界為替相場は時々刻々と変わっている。/白天也好晚上也

好,世界的外汇市场行情一直在变化着。
△今の若者は休み時間といわず食事中といわずいつも携帯電話を離さない。/现在的年轻

人无论是休息时间,还是吃饭时间,都离不开手机。

12. ~と/に〜を重ねて

接続N+と/に+ N +を重ねて
説明 “反复……”“屡次……”“历经……”。表示经过反复尝试终于得到了某种来之不易的结

果。前后可以使用同一名词或意义相近的名词,后项的结果多是所期待的。
例文 △修正に修正を重ねて、最終版の企画書を提出した。/经过反复修改オ交出最终版的企

划书。
△苦労に苦労を重ねて、ようやく目的地にたどり着いた。/历经千辛万苦,终于到达了目

的地。

13.〜なりとも
接続N+なりとも
説明“…•••之类的”“……什么的”。表示列举。
例文 △時間があったら、電話なりとも、かけてくれればいい。/有时间的话,给我打个电话什

么的就可以了。
△ちょっと上がってお茶なりとも召し上がってください。/进来坐坐,喝杯茶。

14. 〜なり〜なり
接続 Vる/N +なり+Vる/N +なり

説明 “……也好,……也好”“可以……或者……”。表示列举。列举互为对照、并列或者类似的
两项内容。

例文 △わからないことがあったら、先生に聞くなり資料を調べるなりして答えを見つけ出す

ことだ。/如果有不懂的地方,应该问问老师或者查查资料,去找出答案。
△困ったことがあったら、一人で悩まないで先輩なり'友だちなりヽ誰か信頼できる人に

相談してください。/有什么为难的事情不要一个人烦恼,找一个值得信赖的前辈或者朋
友商量一下〇

15. ~にして

接続 N+にして
説明“既是……又是……” “……的同时”。
例文△彼は医者にして作家でもある./他既是医生也是作家。

△そのタレントは歌手にして映画監督でもある"/那位艺人既是歌手,也是电影导演。

16. 〜のなんの

接続 V普/Na/Aい/N +のなんの
説明 “又是说……又是说什么的” “说这说那的”。列举其中一个有代表性的言论。多用来列举他

人的负面言论。

例文 △お腹がすいたのなんのといって騒ぐ"/又是说肚子饿了又是说什么的,一个劲儿地吵。
△給料が低いのなんのと文句ばかり言っている” /又是说工资低又是说什么的,尽是抱
怨。

17. 〜は言うに及ばず
接続N +は言うに及ばず
説明 “……自不必说(连……也……)”。表示递进,多用于书面语。后项多用「〜も」「〜さえ(も)」

「〜まで」等。

例文 △あの歌手は、国内は言うに及ばず、海外にまで人気があるようだ。/那位歌手在国内自
不必说,似乎在国外都很有人气a

△このゲームは、子どもは言うに及ばず、大人も楽しめる。/这个游戏不光是孩子,大人
也喜欢。

18.〜は言わずもがな

接続N+は言わずもがな
説明 “……自不必说,……(也)……”。表示前后两项的关联,不仅前项,后项也是同样。
例文 △学生は言わずもがな、教師まで集まった。/学生自不必说,连教师都到场了。

△彼は英語は言わずもがな、スペイン語もできる。/英语自然不用说,他连西班牙语也会
讲。

19.〜もさることながら

接続N+もさることながら
説明 “……自不必说,……更是如此”。表示前后两项的关联。
例文 △A社の新型車は価格や性能もさることながら、洗練されたデザインで注目を集めてい

る。/A公司推出的新车型,价格和性能自不必说,简洁的设计吸引了人们的关注。
△勝負事は実力もさることながら、時の運も必要だ。/关于胜负,实力自不必说,但也

需要时运。

2〇.やれ〜やれ〜
接続やれ+N+やれ+N

説明 “什么……啦,什么……啦”。表示列举。
例文 △彼女は最近やれ剣道だ、やれ茶道だとお忙しそうだ./她最近又是学剑道,又是学茶

道,好像很忙。
△日本で部屋を借りる場合、やれ敷金だやれ礼金だと、いろいろお金がかかる。/在日本

租房子,又是押金又是礼金的,很多地方都需要花钱。

第40单元 表示比较、对比、程度的句型

1.〜(よ)うか~まいか

接続 Vよう+か+Vまい+か
説明“做……还是不做……”“做不做……”。表示在做不做一件事情上犹豫。
例文 △車を買おうか買うまいか、まだ決めていない。/还没决定买不买车。

△留学に行こうか行くまいかを迷っている。/犹豫要不要去留学。

2. ~か否か

接続 Vる• Vた/Aい/N/Na+か否か
説明 “是否……”。是书面用语,意思与「〜かどうか」相同。
例文 △A社との合併を行うかいなかの最終結論の決定は延期されることになった。/是否与A

公司合并,将推迟作出最终的决定。
△秘密を打ち明けるべきかいなかで悩んでいますc /是否该把秘密讲出来呢,为此我感到

烦恼。

3.かたや~かたや〜
接続かたや+小句/N +かたや+小句/N

説明 “一方面……另一方面……” 〇表示就两个不同主体进行对比说明。

例文 △あの兄弟は、かたや大手商社に、かたや銀行に勤めている./那两兄弟,一个在大型

商社,一个在银行工作。
△かたやお金を払ったの、かたやもらっていないのと、どっちがうそをついているか分

からない。/一个说付过钱了,一个说没收到,不知道哪一边オ是说谎的人。

4.〜がやっとだ

接続 Vる/Nの+がやっとだ
説明 “也就只能……”“也就勉强能……”。表示做前项的事情已是最大限度,没有余カ再做其

他。
例文 △足をけがしたので、立つのがやっとだ。/腿受伤了,也就勉强能站着。

△この本は難しくて、毎日ioページがやっとだ。/这本书很难,每天也就只能看10页。

5.〜てまで

接続 vて+まで
説明 “甚至不惜……”。表示程度。为达到某种目的,甚至不惜做出超乎寻常的事情。既可表示

对某种行为的批判、责备,也可表示积极的意思。
例文 △家族を犠牲にしてまで出世したいとは思わない” /我不想甚至不惜牺牲家人来出人头

地。
△あのラーメン屋はおいしいが、2時間も並んでまで食べたいとは,銀わない"/虽然那家

拉面店很好吃,但不至于为了吃它去排两个小时的队。

6. 〜と(は)打って変わって

接続 N+と(は)打って変わって
説明 “和……截然不同”“和……大不一样”。表示和过去形成鲜明的对比,发生了根本性的变

化,让人惊讶。
例文 △その作家は、これまでの心 温まる恋愛小説とはうってかわって、ミステリー小説を

発表した。/那位作家一改之前的纯爱小说风格,发表了悬疑小说。
△彼女は課長に昇進してから、それまでとはうってかわって強気になってきた” /她晋

升课长后跟过去判若两人,变得强硬起来。

7. 〜とは裏腹に
接続N+とは裏腹に

説明 “与……相反”“而……”。表示对比。前后项可以是同一主语,也可以是不同主语。
例文△幼稚園に行きたがらないかと親としての心配とは裏腹に、息子は楽しそうに通ってい

る。/作为父母我担心儿子不想去幼儿园,事实上他上幼儿园上得很开心。
△あの建物は、質素な見た目とは裏腹に、中は豪華だ。/那座建筑物与朴实的外观相反,

里面很豪华。

& ~とまではいかないが/とまではいかないとしても
接続 ▼普・V命令/A普/Na/N+とまではいかないが/とまではいかないとしても
説明 “虽然达不到……的程度,但是(至少)……”。表示就算达不到前项的程度,但是至少会做到

后项的事情。
例文 △毎日とまではいかないが、週に2回は掃除をしようと思う。/即使做不到每天,但每周

至少要打扫2次。
△絶対とまではいかないとしても、成功する確率は高い。/即使没有绝对成功的把握,但

机会还是很大的。

9.〜とまでは言わないが/とまでは言わないとしても

接続 V普/A普/Na/N+とまでは言わないが/とまでは言わないとしても
説明 “即使不说……但至少……”。表示前后两项的对比,就算不要求做到前项,但是至少应该

要做后项。
例文 △輦蛊のことですが、10%とまでは言わないが、もう少し負けてくれませんか。/关于単

价的问题,不说要求您降10%,但是能不能再便宜一点儿呢。
ハ全部一人で觴決しろとまでは言わないが、できる限りの努力をしてもらいたい。/虽然

不要求你一个人解决所有问题,但是希望你能尽自己的最大努力〇

10.〜ないまでも
接続yない+までも
説明 “即使不……但(至少)……”。表示即使达不到前项的程度,但至少要做到后项。
例文 △新製品の試作品は完曝とは言えないまでも、満足のいく仕上がりだった。/新产品的样

品虽不能说是完美无缺的,但也算完成得令人满意。
△海外旅行には行けないまでも、せめて一泊二日の温泉旅行には行きたい。/即使不能去

国外旅游,但至少想去两天一夜的温泉旅行。

11.~ならいざしらず
接続N+ならいざしらず
説明 “如果……的话,还情有可原,但是……(是不能允许的)”。用于对某个行为的批判。
例文 △子どもならいざしらず、大の大人がこんなミスをするなんて、許せない。/孩子的话还

情有可原,一个大人居然犯这种错误真是不可原谅。
△知らなかったのならいざしらず、知っていながらこんなことをするなんて。/要是不知

道那倒也罢了,知道还做这样的事情,真是的!

12. ~ならまだしも

接続 Vる/N +ならまだしも
説明“如果是……还行(但……就……了)”。表示虽然前项也不满意,但比起后项还算好了。
例文 ▲IO分ぐらいならまだしも、1時間はなかなか待てないよ。/让我等十分钟还行,但ー小

时就等不了 了。
△素直に謝るならまだしも、自分は間違っていないと開き直るとは。/如果老实地道歉也

就罢了,可居然反过来说自己没错。

13. 〜に似合わず
接続 N+に似合わず
説明 “与……不相称”“与……不般配”。表示后项的行为等与前项所具有的性质不相称。
例文 △傷柔不断な彼女に似合わず、部長からの転勤の打診をその場ではっきりと断った。/

不同于平时的优柔寡断,当部长向她试探有关调动工作的意向时,她当场果断地拒绝了。

△彼は大きな体に似合わず、器用な手先と繊細な感性の持ち主だ。/他身材高大,却心灵
手巧,感情细腻。

14. ~にしては

接続 V普/A普/Na/N +にしては
説明 “就……而言”。表示评价的标准。根据前项事实进行某种合理的推测,可后项所表示的结

果与这种推测并不相符。用于对他人或物的评价,不能用于说话人自己的事情。
例文 △この子は小学生にしては、絵がうまい。/就这个孩子还是个小学生而言,画画得很好。

△初めてオムライスを作ったにしては、上手にできたね。/就第一次做蛋包饭而言,算是
做得很不错了。

15. ~にひきかえ(て)

接続N(なの)+にひきかえ(て)V普/A普/Naな+の+にひきかえ(て)
説明 “与……相反”“与……不同”。表示对比。前后两项为对照性的人或事。
例文△人口が増え続けている都会にひきかえ、田舎では労働力不足が深刻だ。/大城市人口

持续增长,与之相对,农村劳动カ短缺的问题却很严重。
△弟が社交的なタイプなのにひきかえて、兄は人前に出るのを嫌うタイプだ。/弟弟是个

擅长交际的人,哥哥却不太喜欢与人交往。

16. ~にも増して

接続N+にも増して
説明“比……更加……” “超过……”。
例文 △今年の観光関連産業は去年にもまして好調のようだ。/今年的旅游相关产业好像比去

年更景气。
△彼は父親から会社を任されて、前にもまして仕事に励むようになった。/他自从继承了

父亲的公司后,工作比以前更加认真了。

17. ~はおろか

接続 N+はおろか
説明 “别说……,就连……(都不会)” “不用说……,就连……(都不会)” 〇后项多为否定表达。
例文 △最近は仕事が忙しくて、休暇はおろか、週末もろくに休んでいない。/最近工作繁忙,

另!!说休假了,连周末都不能好好休息。
△父も母も海外旅行はおろか、国内さえもほとんど見て回ったことがない。/父母亲别说

是国外旅行了,就连国内也没怎么去过。

18. ~ほどでもなく/ほどの(こと・もの)ではない
接続 V普/A普/Naな/N +ほどでもなく/ほどのにと•もの)ではない

説明“没有到……的地步”“并没有达到……程度”。
例文 △お酒が弱いといっても、全く飲めないほどでもなく、たまに一杯飲みに行ったりす

る。/虽说不太会喝酒,但也没有到完全不喝的地步,偶尔还是会去喝一杯的。
△当たり前なので、取り立てて言うほどのことではない。/那是理所当然的,不值得一

提。

19. ~までして

接続N+までして
説明 “甚至于到了……的地步”“不惜……”。表示一些极端的行为。
例文 △大学生だった頃は、徹夜のアルバイトまでして旅行の費用を貯めた。/还是大学生的时

候,曾经不惜通宵打工去赚取旅行的费用。
△森林破壊までして新しいビルを建てる必要があるだろうか。/有必要不惜破坏森林来建

设新的大楼吗?

20. 〜を限りに

接続N+を限りに
説明 “以……为最大限度”“尽最大的……”。表示尽自己最大的可能。常用的固定用法有「声を

限りに/声の限り(に)」「力を限りに/力の限り(に)」等。
例文 △応援団は声を限りに、声援を送った。/啦啦队以最大的声音呐喊助威。

△力を限りに、ゴールに向かって走っていました。/尽全力跑向终点。

21. 〜をしリめに

接続N+をしりめに
説明“遥遥领先于……”。表示领先,与前项拉开很大的差距。
例文 /kA社は近年業績に悩む業界他社をしりめに、着実に売上げを伸ばしている。/A公司

近年来遥遥领先于业界其他苦于业绩不振的公司,稳步提高了销售额。
△低迷する先進国の経済をしりめに、中国やインドをはじめとする新興国は高い成長率

を保っている。/遥遥领先于经济低迷的发达国家,以中国和印度为首的新兴国家保持了
较高的增长率。

第笛单元表示起终点、范围、限定的句型

1.〜うちに(は)入らない

接続 V普/A普/Naな/Nの+うちに(は)入らない
説明“算不上……”“称不上……”。表示还不能算入某一范围内。
例文 △食事後の散歩なんて、運動するうちには入らないでしょう” /饭后散步之类的,算不上

运动吧。
△初デートの後連絡が来なかったから、付き合ったうちには入らないと思う” /第一次

约会之后就不联系了,所以我觉得算不上交往过吧〇

2. 〜きっての
接続 N+きっての+N
説明 “•••••・最优秀的……” “……首屈ー指的……”。表示在某个范围内最优秀的,首屈ー指的。
例文△香織さんの実家はこの町きってのお金持ちだそうだ。/听说香织的娘家是这个镇上最有

钱的人家。
△今回の美術展覧会には当代きっての画家である鈴木先生の作品も展示される,/这次的

美术展会有当代最优秀的画家铃木老师的作品展出。

3. (ひとり)〜だけでなく/のみならず
接続(ひとり)+V普/A普/Naな/N +だけでなく/のみならず
説明 “不仅……(而且)……”。表示不仅前项,后项也如此。前后项是互为对照、并立或相似的内

容。
例文 △高齢化の問題は、ひとり西欧諸国だけでなく、新興国でも深刻化してきた。/不只是在

西方各国,在一些新兴国家,人口老龄化的问题也越来越严重了。
△富士山はひとり日本人のみならず、世界中から愛されている山だ。/富士山不仅日本人

很喜欢,也受到了全世界人民的喜爱。

4.ただ〜のみだ

接続 ただ+Vる/N +のみだ
説明 “只能……” “只好••…•”。表示限定。「ただ」强调别无他法,只能如此。
例文 △自分にできることはすべてやった。あとはただ結果を待つのみだ。/自己能做的都已经

做了。剩下的就只是等待结果了。
△今はただ震災中の行方不明者の安全を祈るのみだ。/现在只能祈祷在地震中失踪者的平安

To

5. ただ~のみならず/のみか

接続ただ+V^/A^/Na(である)/N (である)+のみならず/のみか
説明 “不仅……,而且……”。表示不限定,不仅前项,后项也是如此。前后项是互为对照、并

立或类似的内容。

例文 △彼はただ勇敢であるのみならず、優しい心の持ち主でもある。/他不仅勇敢,还很善

良。
△最先端のロボットは単純な事務作業のみか、豊富な知識と経験を必要とする仕事まで

できるようになった。/最先进的机器人不仅可以做简单的事务性工作,还能做需要丰富
知识和经验的工作。

6. 〜というところだ/といったところだ
接続 Vる/N+というところだ/といったところだ
説明 “大概……”“最多不过是……”。表示界限、范围。前面常用表示程度、数量、级别的词。
例文 △英語を習っているといっても、英会話教室に週に1回通うというところだ。/虽说在学

英语,但也只是一周去上一次英语会话补习班而已。
△高橋さんとは同僚と言っても、廊下で会って挨拶を交わすといったところだ。/和高桥

虽说是同事,但也不过是在走廊遇见了打个招呼而已。

7. 〜ならでは/ならではの

接続 N +ならでは/ならではの
説明 “只有……オ具备的……”。用于强调地方的特色、某人独有的才能、某个区域所独有的特

征等。
例文 △日本全国、その地方ならではの名産がある。/在日本,全国各地都有当地的特产。

△週末に初秋の奈良を訪ね、古都ならではの落ち着いた雰囲気を満喫した。/周末去了初
秋的奈良,充分享受了古都独有的恬静氛围。

& ~に至って/に至る
接続 Vる/N +に至って/に至る
説明 “到……为止”。表示程度、结果、范围等。常用「〜に至ってはじめて/直到……才……」

「〜に至って、やっと〜/直到 终于 」等形式。
例文 △あの会社は発展を続け、海外に支店を出すに至った。/那家公司规模越来越大,甚至在

国外开了分店。
△鉄道の開通に至って、はじめて交通条件が改善された。/直到铁路开通之后,交通状况

ォ有所改善。

9. 〜に至るまで

接続 Vる/N +に至るまで
説明 “甚至连……也……”。表示程度、范围等。常与「から」一起使用,强调“从••…•到……

全部……”〇
例文 △夕立にあい、頭から足先に至るまで全身びしょ濡れになった。/遇到雷雨,从头到脚全

身都淋湿了。
△ピンク色が好きな彼女の部屋は、壁紙からベッドカバーに至るまでピンクー石:だ” /

她喜欢粉色,房间里从壁纸到床单全是粉色。

10. 〜に限ったことではない
接続 N+に限ったことではない
説明 “不仅限于……”“不是……所独有的问题” 〇意思与「~だけではない」相同,但多表示消

极含义。
例文 △これはクラス全員の問題なので、何も彼女に限ったことではない。/这是全班同学都有

的问题,并不是她一个人的问题。
△品質問題はこのメーカーに限ったことではなく、業界全体の問題だ。/质量问题并非这

个厂商一家的问题,而是整个行业的问题。

わ.〜にとどまらず
接続 N+(だけ/のみ)+にとどまらず
説明 “不仅停留在……(而且还波及……)” 〇表示不仅限定在某项范围内,甚至还涉及其他的地域

和空间。

例文 △不登校現象は大都市にとどまらず、地方にまで波及している。/拒绝上学的问题不仅
出现在大城市,甚至波及各个地方。

△障害者の雇用創出だけにとどまらず、自立のお手伝いをしなければならない。/不仅
要为残疾人创造就业机会,还要设法帮助他们自立。

12.〜のは〜ぐらいのものだ

接続 V普+のは+N+ぐらいのものだ
説明 “做……也就只有……了” “只有……才……”。表示前项只有在后项的情况下才会成立。
例文△現金一括払いでタワーマンションを買う空き、ごく一部の大金持ちぐらいのものだ。/

现金全款买下高层公寓的,也就只有极少一部分有钱人了 〇
△夫が家事を手伝ってくれるのは機嫌のいい時ぐらいのものだ。/丈夫只有心情好的时候

会帮忙做家务。

13. ~はさておき/はさ・ておいて

接続 N +はさておき/はさておいて
説明 “其他的事情暂且不论,首先……”。表示其他的事情暂时先放一放,先处理最重要的问题。
例文△今日の会議は新しい企画のことはさておいて、まず先月の仕事のまとめから入りましょう。/今

天的会议暂且不谈新的企划方案,先从上个月的工作总结开始吧。
△忘年会の件ですが、日にちはさておき、まず場所を決めましょう。/关于年终联欢会ー

事,日期暂且不论,先决定场地吧。

14. ~まで(のこと)だ

接続1Vる• Vた+まで(のこと)だ
説明1“只不过……罢了”“只是……而已” 〇表示程度轻。
例文1△私は事実を言ったまでです。別に不満を持っているわけではありません。/我只是说出

了事实罢了,并不是对你有什么不满。

△念のため、確認するまでのことだ。/只是慎重起见确认一下罢了。

接続2 Vる+まで(のこと)だ
説明2 “只好……”“只有……”。表示别无选择。包含没有其他选择只能那样做,或者没有办法,

只好下决心做某事的含义。
例文2 △誠意を持って申請したのに、断られたら仕方がない。次のチャンスが来るのを待つ圭

でだ。/满怀诚意地去申请,被拒绝了的话也没办法。只能等下一次机会的来临。
△終電に乗り遅れたので、歩いて帰るまでのことだ。/错过了末班电车,只能走着回去。

15. 〜をいいことに
接続 N+をいいことに

説明 “趁着……”。表示利用前项的机会做后项的事情。后项常为不好的事情,带有说话人批

判、不满的语气。

例文 △うちの子は、私の留守をいいことに勉強をサボってゲームばかりしていた。/我家孩子
趁着我不在家就偷懒不学习,一个劲儿地玩游戏。

△先生が見ていないのをいいことに、こっそり教室を抜け由した。/趁着老师没看到,偷

偷溜出了教室。

16. 〜をおいて

接続N+をおいて
説明 “除了……之外,(没有)……”。表示限定。前项为表示人物、地名等的名词,后项多用否定

的表达。「何をおいても/无论什么情况」是固定用法。
例文 △この川を渡るには、あそこの橋をおいてほかに方法がない./要渡过这条河,除了那座

桥之外没有其他的途径。
△こんな素晴らしい作品を作れるのは、天才と言われる伊藤さんをおいてほかにはいな

いだろう。/能够创作出这么棒的作品的,除了被称为天才的伊藤之外没有其他人了吧。

17. 〜を皮切りに(して)

接続N +を皮切りに(して)
説明“以……为开端”。表示以某项活动、某事为开端相继发生了类似的事情。
例文 △山田監督の新しい映画は東京での封切り式を皮切りに、日本全国で上映された。/山

田导演的新电影以在东京的首映礼为开端,在日本全国上映了。
△上海を皮切りに全国10か所でコンサートを開くことになりました。/以上海为开端,在

全国十多个地方开音乐会。

1& ~を機に “借……的机会”。表示前后两项的关联。用法与「〜を契機に」

接続N+を機に
説明 “以・••…为契机”

「〜をきっかけに」相同。

例文 △姉は結婚を機に、仕事を辞めて家庭に入った。/姐姐以结婚为契机,辞职做了全职主

妇。

△当社は十周年を竝新商品を発表しました。/本公司以十周年庆为契机,发布了新产

品。

19.〜を境に
接続N+を境に
説明“以……为界”“以……分界点”。表示以某个时间点为分界线。
例文 △人間の脳は40歳を境に衰えていくそうだ。/据说人的大脑以40岁为分界点,将逐渐衰

退。
△大震災が起きたあの日を境に、人生に対する考え方が大きく変わった。/以大地震发生

的那天为分界点,我对人生的看法发生了很大的改变。

2〇.〜を振り出しに
接続N+を振り出しに
説明“以……为开端”“以……为起点”。
例文 △彼は小学校の教師を振り出しに社会に出た。/他以小学老师为起点走上了社会。

△総理大臣は中国を振り出しにアジア諸国を訪問した。/总理大臣以中国为起点访问了亚
洲诸国。

第42单元 表示可能、允许、命令的句型

1. ~(よ)うにも〜ない
接続 Vよう+にも+Vない
説明 “即使想……也不能……”。表示无法做到某事。前后为同一动词重复时,后项要用动词可

能形的否定形式。

例文 △階段を踏み外して転んで左足を痛めてしまい、立ち上がろうにも立ち上がれなかっ
た。/踩空楼梯,摔伤了左脚,想站也站不起来。

△大きな声で助けを呼ぼうにも誰も来ない。/大声呼救也没有人来。

2. 〜ずにはすまない/ないではすまない
接続 v*+ずにはすまない/ないではすまない

説明 “不……的话(心里过意不去)”“不……的话说不过去”。表示从自己的责任感、周围的情
况、社会性的常识等方面考虑,必须做某事。前面常接「謝る」「弁償する」「責任を取
る」「返す」等。

例文 △自分のせいで、相手に損害を与えたのだから、弁償せずにはすまない。/因为自己的原
因给ヌ彷造成了损失,不赔偿的话会过意不去。

△約束を守るくらいのことは社会人として知らないではすまないルールです” /遵守约定
是作为踏入社会开始工作的人必须知道的规矩。

3. 〜術がない
接続vる+術がない
説明“没有办法做到……” 〇表示无可奈何、没有任何办法。用法与「V詈+ようがない/没办

法••…•」相近。

例文 △こんなに壊れては、もう直す術がない。/都坏成这样了,已经没法修了。
△ことここに至っては、もう成す術がない。/事已至此,已经没办法了。

4. 〜せられたい/られたい
接続 N+せられたい V务 +られたい(する一»せられたい)
説明 “务必……”“请……”。表示命令,多用于郑重的书信等。意思与「〜なさい」相同。
例文 △下記事項に留意の上、万全を期せられたい。/请注意以下的事项,以期万全。

△審議の結果を余すことなく、全市民に公表せられたい。/审议的结果务必毫不保留地
告知全体市民。

5. ~たものではない
接続 Vた+ものではない
説明 “不可能……”。强调不可能,一般用于评价负面的事物,前面接表示可能意义的动词。
例文 △高いお金を払ってこんな下手な演奏を聴かされては、たまったものではない"/买了很

贵的票来听这么拙劣的演奏,真让人无法忍受。
△この経済紙は専門用語が多く、素人の私が読めたものではない。/这份经济类报纸有很

多专业术语,外行的我是看不懂的。

6. ~っこない

接続 v妻宇+っこない

説明 “不可能……”。表示对某件事发生的可能性进行强烈的否定。多用于口语。是「〜はずが
ない」「〜わけがない」的□语形式。

例文 △こんな手間のかかる作業、今日中には終わりっこない。/如此费事的工作,今天之内是
无法完成的。

△毎日6時間勉強するなんて、彼にできっこないよ“ /每天学习6个小时,他是很难做到
的。

7. ~では済まされない/では済まない
接続 V普(の)/N +では済まされない/では済まない
説明 “如果……的话,是不能解决问题的”“如果……的话,是不行的”。表示某项事情是不能迁

就的、不被允许的。
例文 △この物語はただの笑い話ではすまされないと思うところがある"/这个故事有些地方

发人深省,并不只是让人一笑而过。
△他人の論文を写して自分のものとして発表した場合、著作権侵害にあたる。そんなこ

とを知らなかったではすまない。/抄袭他人论文作为自己的东西发表,是侵犯著作权。
这种事情不知道是不行的。

&〜ても侖らない

接続 Vて+も知らない
説明 “如果(你)继续……的话,我可不管了”。用于警告、提醒对方如果这个状态持续下去会出现

严重的后果。

例文 △こうやって毎日休まずに働いては体を壊しても知らない。/像这样一天都不休息地工

作,把身体弄垮了我可不管你了。
△授業をサボってばかりいては、試験に落ちても知らない。/一宜逃课的话,考试不及格

我可不管了。

9. 〜にかたくない
接続 Vる/N +にかたくない
説明 “不难想象……” “不难察觉……%
例文 △親友に裏切られた彼女の悲しみは想像にかたくない。/被好友背叛,她的悲伤之情不难

想象。
△娘を亡くした彼女のつらい気持ちは察するにかたくない。/她失去了女儿,其难过的心

情不难体会。

10. ~に〜ない

接続 vる+に+vない
説明 “即使想……也无法……”。表示无法做到某事。前后使用同一动词。意思与「〜(よ)うに

も〜ない」相近,但前者强调受客观条件限制而无法做某事,而「〜に〜ない」强调受主
观情绪等限制而无法做某事。
例文 △彼が結婚をやめるのには、言うに言えない理由があると思う。/我觉得他取消婚约这件

事有难言之隐。
△このプロジェクトには社長の面子がかかっているので、もう引くに引けない状態だっ

た。/这个项目关系到社长的面子,所以即使想抽身不干也不可能了。

口.〜べからず/べからざる
接続・! Vる+べからず(する一・すべからず/するべからず)
説明1“禁止……”“不要……”。表示禁止。多用于布告、招牌、告示牌、标语等。
例文1△初心忘れるべからず。/勿忘初衷。

△工事中につき、立ち入るべからず。/施工中,请勿进入。

接続2 Vる+べからざる+ N (する—すべからざる/するべからざる)
説明2 “不能……” “不可……”。表示禁止。只能作为定语修饰名词。
例文2 △政治家が賄賂を受け取るとは、許すべからざる行為だ。/政治家接受贿赂是不被允许的

行为。
△彼はうちの会社にとって欠くべからざる人材だ。/他是我们公司不可或缺的人才。

12.〜べくもない

接続 Vる+べくもない(するTすべくもない/するべくもない)
説明“做不到……” “不可能……”。表示否定。「望むべくもない/无法指望,不指望」是固定

用法。

例文 △主力が抜けているので、傷勝は望むべくもない。/主力队员没有上场,所以夺冠没ネ
指望。

△多勢に無勢では勝つべくもない。/寡不敌众。

13.〜 (など)もってのほかだ
接続 V普/A普/Na/N+(など)もってのほかだ

説明 “……岂有此理”“不可以……”。表示前项是不合常理、出乎意料或者让人无法容忍的。含
有说话人不满、指责的语气。「など」也可以替换为「なんて/とは」等词。

例文 △お客様の個人情報を転売するなどもってのほかだ。/转卖顾客的个人信息,简直岂有此
理。

△大事なプレゼンがある日に無断欠勤するなんてもってのほかだ"/居然在有重要演示的
日子无故缺勤,简直岂有此理。

第13单元表示评价的句型

1. ~ことだけがせめてもの〜
接続 名詞修飾型+ことだけがせめてもの+N

説明 “还算是……” “好歹是……”。表示虽然前项的结果不能让人满意,但这样已经不错了。后
面常接「救い」「慰め」「償い」「気休め」等名词。

例文 △昨日、高速道路で観光バスとトラックが衝突する事故があった。けが人が出なかった
ことだけがせめてもの幸いだ。/非天,高速公路上发生了一起旅游巴士和卡车的相撞事
件。幸好没人受伤。

△念願のゲーム機は品薄で展示品しか残っていない。でも、安く買ったことだけがせめ
てもの慰めだ。/想买很久的游戏机缺货,只剩下展示的样品了。但是,便宜买到也算是
一种安慰。

2. ~だけましだ

接続V普/Aい/Naな+だけましだ
説明 “幸好……” “好在……”。表示尽管情况不太好,但幸亏没有更糟糕。
例文 △交通事故にあって大怪我をしたが、命が助かっただけましだ。/遭遇交通事故,受了重

伤,但幸好没有危及性命。
△今年のボーナスは期待していた金額より少なかったが、もらえるだけましだ。/今年的

奖金比期待的要少,但好在能拿到。

3. 〜たものではない/たものでもない/たもんじゃない
接続1vた+ものではない/ものでもない/もんじゃない
説明1“不能……”“不可能……”。表示强调不可能。前面接「できる」「わかる」等表示可能的

动词或动词的可能形。常用于口语中,也可以使用「〜たもんじゃない」的形式。
例文1△この問題を解決しないと、今度何が起こるかわかったものではない。/不解决这个问题

的话,下次不知道会发生什么事情。
△こんなまずいたこ焼き、食べられたもんじゃない。/这么难吃的章鱼小丸子,没法下

咽。

接続2 Vた+ものではない/ものでもない
説明2 “并不(那么)……”。表示虽然前项不尽如人意,但也不能小看。前面多接「バカにする」

「貶す」「見くびる」等表示轻视的动词。常用于口语中。
例文2 △あの人は派遣社員だが、経験が豊富で見下したものではない。/那个人虽然是短期合同

ェ,但是经验很丰富,不能小看。
△あの会社は営業力は十分ではないが、技術力は捨てたものではない。/那家公司销售

能力不强,但是技术能力并非不可取。

4. ~というものは/なるものは、~ (もの)だ
接続N+というものは/なるものは、〜(もの)だ
説明 “……这种东西是••…•(的东西)”。表示一般性的叙述,用于提示话题。「〜なるもの」是比「〜と

いうもの」郑重的书面表达形式。一般用于描述普遍真理、公认的事实等。
例文 △目標というものは、今のレベルより一段上を目指し、頑張っているうちに達成するも

のだ。/目标这种东西是以比现在更高一层水平为目标,在努力的过程中达到的东西。
△家族なるものは、お互いを愛し、支え合いながら生活していく共同体だ。/家人就是

相亲相爱、互相支持着生活下去的共同体。

5. 〜に値する/に値しない
接続 Vる/N +に値する/に値しない
説明 “值得……”;“不值得……”。表示值得或不值得做某事。前面常接「見る」「読む」

「賞賛する」等词。

例文 △その映画はストーリーもよくできていて、画面もきれいなので、見るに値する。/那部

电影故事情节不错,画面也很美,值得ー看。
△こんなつまらない本は読むに値しない。/这么乏味的书不值得一读。

6. 〜に欠かせない/が欠かせない
接続N +に欠かせない/が欠かせない
説明“在……方面不可或缺的”;ヽ•…是不可或缺的”。
例文 △お花見に欠かせないものといえば、手作りのお弁当でしょう。/说起赏花时必不可少的

东西,我想那就是亲手做的便当吧。
△新製品の開発には、「ぜひこういうものを作りたい」という強い思いが欠かせない。/

要开发新产品,“我非常想要做出这样的东西”的强烈愿望是必不可少的。

7. ~に越したことはない

接続 Vる/Aい/Na+に越したことはない
説明 "最好是……”“莫过于……” “……(的话)就再好不过了”。
例文△体は丈夫に越したことはない。/身体结实是最好不过了。

△試験は満点を取るに越したことはない。/考试能够取得满分是最好不过了〇

&〜に如くはない
接続 Vる/N +に如くはない
説明 “不如……” “最好……”。表示在某方面没有比之更好的,或者用来提建议。
例文 △このあたりは夜になると、物騒になるので、用心するにしくはない。/这一带到了晚上

就很乱,最好要小心。
△逃げるにしくはなし。/三十六计,走为上计。

9.〜にたえる

接続 Vる/N +にたえる
説明 “值得……”。表示前项的某事、某物具有一定的价值。前面常接「見る」「読む」「竇饕

する」「評価」「賞賛」「批判」等词。
例文 △最近のCDは品質がよく、厳しい音楽家の耳にも十分にたえるだろう。/最近的CD音质

非常好,就连挑剔的音乐家也挑不出什么毛病。
△このアニメは繰り返し見るにたえる作品だ。/这部动画片是一部值得反复观看的作品。

10. 〜にたえない

接続vる+にたえない
説明 “无法……”“不值得……”。表示评价。前面常接「見る」「聞く」等词。
例文 △この番組はひどくて見るにたえない。/这个节目太糟糕了,简宜看不下去。

△聞くにたえない悪口を言っているc /说着ー些让人听不下去的坏话。

11. ~に足りる/に足る
接続 Vる/N +に足りる/に足る
説明 “值得……”“足以……”。表示评价,某事、某物达到了某种程度或者要求。前面常接「信

頼」「満足」「推薦する」等词。
例文△会社の経営を任せるに足りる後任者を育てなければならない./必须培养有能力接管公

司经营的继承人。
△相手側から提示された市場調査のデータは信頼に軽ものではなかった。/对方出示的

市场调查的数据不足为信。

12. ~に定りない/に忌らない

接続 Vる/N +に足りない/に足らない
説明 “不值得……”“不足以……”。表示评价,某事、某物不足以那样去做。前面常接「恐れ

る」「信頼する」「気にする」等词。

例文 △あんな人は信頼するに足りない。/那种人不值得相信。

△相手チームは実力が足りないので、恐れるに足らない。/对手实力欠缺,不足为惧。

13. 〜のももっともだ

接続 V普+のももっともだ
説明“……也是可以理解的” “……也是理所当然的”。
例文 △彼は嫌味や皮肉ばかり言っているから、嫌われるのももっともだ。/他总是挖苦讽刺,

被人讨厌也是理所当然的。
△あの人はよく遅刻したり、無断欠勤したりしたから、上司に怒られたのももっとも

だ。/那个人经常迟到或者无故缺勤,所以被上司责骂也是可以理解的。

14. 〜は否めない

接続名詞修飾型+こと/N +は否めない
説明“……是不可否认的”。
例文 △自分の経験不足で失敗をしてしまったという事実は否めない。/因为自己经验不足导致

了失败,这是不可否认的事实。
△子どもを無理やり塾や習い事に行かせるといった行為には、親たちの期待が混じって

いることは否めない。/不可否认,强迫孩子上补习班、兴趣班这些行为中包含了父母的
期待。

15. 〜のは無理からぬ/のも無理はない7ても無理もない

接続名詞修飾型+のは無理からぬ/のも無理はない
Vて/A くて/Nで/Naで+も無理もない

説明 “……也是情有可原的”“也难怪……”。表示从一般常识、社会共识或过去的经验来看,出
现前项的情况也是无可奈何的。含有说话人无奈、消极的语气。「〜のは無理からぬ」是
书面语。

例文 △彼は仕事の効率が低すぎるので、チームから外されるのは無理からぬ。/他工作效率很
低,所以也难怪被排除在团队之外。

△2か月ほど学校を休んで入院していたので、試験に落ちたのも無理はない。/2个月请假
没去学校,_直在住院,所以考试不及格也是情有可原的。

△あの小説家はこれまであまりヒット作がなかったから、世間に知られていなくても無
理もない。/那位小说家迄今为止没什么畅销作品,也难怪他不为人所知。

16.〜ふしがある

接続 V普/Aい+ふしがある
説明 “有……之处” 〇表示让人感觉有某种样子。

例文△あの人は何かを隠しているふしがある。/那个人好像在隐瞒什么。
△多くの人は単語や文法を暗記すれば日本語ができるようになると思っているふしがあ
/很多人以为背诵了单词和语法,就会说日语了。

第44单元 表示主张、断定的句型

1.おいそれと(は)~ない

接続おいそれと(は)〜ない
説明“不能轻易地……”“不能贸然地……”。表示说话人基于某种原因,认为不能贸然做某事或

不会轻易发生某事。后项一般为动词可能形的否定形式。
例文△価格の件について、おいそれとは決められないので、上司と相談してからお返事しま

す。/关于价格的事情,我不能贸然做决定,所以我和上司商量之后回复您。
△経営管理はおいそれとは誰でもできるような仕事ではない。/经营管理不是随便谁都能

胜任的工作。

2.〜(という)ことにする

接続 Vた•Vなかった+ことにする 小句+ということにする
説明 “就当作……”。表示虽然前项不是这样的,但就当做是这样的。将某事按照与事实相反的

情况进行处理。
例文 △今日のことはなかったことにしよう。/今天的事情就当没发生吧。

△彼は生まれてすぐに両親が離婚し、母子家庭になり、父親が死んだということにして
いた。/他出生之后没多久父母就离婚了,他和他妈妈成了单亲家庭,他就当他爸爸已经
死了。

3. 〜ずにはおかない7ないではおかない

接続 V毒4+ずにはおかない/ないではおかない(するTせずにはおかない)
説明“肯定会使……”“一定会让……”。表示对事情的评价或者一种强烈的意志。「感動させず

にはおかない/必定会使……感动」「言わせずにはおかない/必定要让其说出来」是固定
用法。

例文 △彼の素晴らしい演奏は観客を魅了させずにはおかないだろうc /他精彩的演奏一定会

使观众入迷的吧。
△今回の事件は、政府の外交政策に影響を与えないではおかないだろう,/这次的事件必

定会给政府的外交政策带来很大的影响吧。

4. ~てしかるべきだ
接続 vて+しかるべきだ
説明 “理应……”“应当……”。表示做某事本是理所应当的,但是目前的状态却不是如此。
例文△先輩にはそれ相応の敬意を払ってしかるべきだ。/应向前辈给予相应的尊重。

△そもそも哲学というのは生活の中にこそ、生まれてしかるべきなのだ。/哲学原本应该
是源于生活的。

5. 〜てもともとだ
接続 Vて/Naで+もともとだ
説明 “……的话也无所谓”。含有“即使失败了也不会吃亏,所以要勇敢尝试”的意思。
例文 △だめでもともとだから、思い切って彼女に售白した。/就算被拒绝也无所谓,就鼓起勇

气跟她告白了。
△あのチームが相手だったら負けてもともとだ。とにかく全力を尽くそう。/对手是那

个队的话输了也没有什么,总而言之尽力吧。

6. ~と言えなくもない

接続 V普/A普/Na/N+と言えなくもない
説明 “也可以说是……” “也能说是……”。表示消极的肯定,有某种可能性或者可以那样评价。
例文 AA「彼女の歌はプロ並みだね。J / “她唱歌真好听,简直是专业水平。”

B「うーん。まあ、そうと言えなくもないけど…I / “嗯,也可以这么说,但是”
△今の生活は充実していると言えなくもないが、何か物足りない感じがする。/现在的

生活也能算得上充实,但总感觉有点美中不足的地方。

7. ~に(は)あたらない

接続Vる/N +に(は)あたらない
説明 “不必……”“用不着……”。表示没有必要做某事。前面常接「驚く」「非難する」等动词。
例文 △試合に負けたのはチーム全体の練習不足だ。リーダーー人を責めるにはあたらない。/

输了比赛是因为全队训练不到位。没必要责备队长一个人。
△あの作家は天才なのだから、わずか三日間で作品を完成したからといって、驚くには

あたらない。/那位作家是一个天才,三天之内完成作品也不足为奇。

8. ~に(は)及ばない

接続 Vる/N +に(は)及ばない
説明 “不必……” “没必要……”。表示没有必要做某事。「言うに及ばず/^用说」是固定用法。
例文 △プロジェクトは順 調に進んでいますので、心配するには及びません。/项目正在顺利

进行中,所以不必担心。
△みんな知っていることだから、わざわざ説明するには及ばない。/大家都知道的事情,

没必要再解释。

9. 〜にと(思って)
接続N +にと(思って)
説明 “想要作为……”。是「〜にしようと思って」的省略形式,前面常接「プレゼント」「参

考」等名词。

例文 △入学式の記念にと思って、学校の正門の前で写真を撮った。/想作为入学典礼的纪念,
在学校正门前拍了照。

△友だちへのお土産にと、旅行先で人気のチョコレートを買った。/在旅游地买了很有人
气的巧克カ,想作为给朋友的礼物。

10. 〜には無理がある
接続 Vる/N +には無理がある
説明“……方面有不合理的地方” “……有行不通的地方”。

例文△ただ3か月でこのプロジェクトを完成するには無理がある。/想在三个月之内完成这个
项目有点困难。

△今度の計画には無理がある。/这次的计划有不合理的地方。

11.〜にもほどがある

接続 Vる/Aい/Na/N +にもほどがある
説明 ”……也应该有个度” ”……也应该有分寸”。用于告诫对方做事情要适可而止或者表示“实

在太过分”的语气。「冗談にもほどがある/开玩笑也要有个度」是固定用法。
例文 △先輩に対して、あんな失礼なことを言うなんて、無神経にもほどがある。/居然对前辈

讲那么失礼的话,真是不知轻重。
△ちょっとしたけんかで別れるを言い出すなんて、わがままにもほどがある。/稍微争吵

了一下就要提分手,任性也要有个度吧。

12.〜までもなく/までもない
接続 vる+までもなく/までもない
説明 “不必……”“用不着•…“”。表示没必要做某事。
例文 △わざわざお店に買いに行くまでもないよ。ネットで注文すれば届けてくれるんだか

ら。/没必要特地去店里买的。网上买的话就能送到家。
△弟の通信簿を見て、父が激怒したのは言うまでもないだろう。/看到弟弟的成绩通知,

父亲肯定大发雷霆了吧。

どうぜん

13.〜も同然だ/も同然の
接続 Vた+(の)/N +も同然だ/も同然の

説明 “几乎等同于……”“几乎跟……一样”。多用于一些固定用法。「〜も同然の」后接名词。
例文△まだ試合の前半だけど、この点差ではもう勝ったのも同然だ。/虽然还是上半场的比

赛,但是从这个得分差距来看,等于已经赢了。
△彼とは家族も同然の付き合いをしている。/跟他的交情就像家人一样。

第15单元 表示身份、态度、立场的句型

し~たる/たるもの
接続N +たる/たるもの
説明 “作为……,(应该)……” 〇表示对某种特殊身份或者从事某种职业的人的要求和希望。前面

常接「政治家」「公務員」「警官」「選手」「教師」「医者」等表示职业、身份、地位的名词。
例文 △父親たるもの、わが子の前で涙を流してはいけないだろう。/身为父亲,不能在自己的

孩子面前流泪吧。
△指導者たるものは、先見の明を持たなくてはならない。/作为指导者,要有先见之明。

2. 〜てのける
接続 vて+のける

説明1“做完……”。表示出色地完成困难的事情。前面常接「やる」等动词。
例文1△山田さんは難しい仕事を見事にやってのけた。/山田出色地完成了一项高难度的工作。

説明2 “敢于……”“大胆地……”。表示做事或说话利落果敢。前面常接「言う」等动词。
例文2 △彼は、いつも言ってはいけないことを平然と言ってのける。/他总是敢于坦然地说一些

禁忌的话题。

3. 〜て憚らない

接続 vて+憚らない
説明 “公然断言……”“毫不顾忌地说••••••”。用来描述他人的言论。前面常接「言う」「宣伝す

る」『公言する」「断言する」等动词。
例文△あの監督はいつも今シーズンは優勝すると言ってはばからない。/那个教练总是公然宣

称自己带的队在本赛季一定会获得冠军。
△無知は個性だと宣伝してはばからない人がいる。/有人公开宣称无知是一种个性。

4. ~としたことが
接続N+としたことが

説明“像……那样的人,(竟然)……”。用来批评某人做了一些与其自身能力或性格不符的事情,
或者用来自嘲、自我批评。前面接表示人物的名词,后项描述的行为多与前项平时的表现
不符,表达一种意外、惊讶的语气。

例文 △いつも用心深い彼女としたことが、もう少しでキャッチセールスにかかるところだっ

た。/平时小心谨慎的她,竟差点儿就被街头传销骗了。

△クラスでいつも一位をとる彼としたことが、志願大学に落ちたとは。/在班上总是考第
一名的他居然没有考上报考的大学……

5. ~ともあろうものが
接続N+ともあろうものが

説明 “身为……竟然……”。表示有一定社会地位、职位或者身份的人做出了与其身份、地位
不符合的事情。表达失望、吃惊、愤怒、难以置信的语气。前面常接「国会議員」「大統
領」「警官」「教師」「医者」等名词。

例文 △大学の学長ともあろうものが、賄賂を受け取るなんて、驚いた。/作为一所大学的校
长,却收受贿赂,让人惊讶。

△警察官ともあろうものが、強盗を働くとは。/作为警官却去抢劫,真是没有想到。

6. ~なりに/なりの
接続 Aい/N +なりに/なりの

説明 “以……(某人自己)的方式” “与……相应的”。表示判断的立场。常用「それなりに/それな
りの/(尽管不充分,)但与之相应地做了……」〇

例文 △結果がどうなるかわからないが、自分なりにベストを尽くして頑張ったと思う./不知
道结果会怎样,但是我认为自己已经尽全力努力过了 〇

△人にはそれぞれ、その人なりの生き方や生きがいがあっていいと思う. /我想每个人都
可以有属于自己的生活方式和价值观。

7. 〜にしてからが〜(だから/まして〜)
接続N +にしてからが〜(だから/まして〜)

説明 “连……也……(所以/更何况)……”。表示举出一个极端的例子,从而类推其他事物。前项

所举的事物比后项事物程度更高。一般表示消极含义。

例文 △この仕事はベテランの田中先輩にしてからがお手上げだから、新人の彼が失敗しても
当然だ。/这项工作就连经验丰富的田中前辈都束手无策,所以作为新人的他失败也是理

所当然的。
△その問題は、先生にしてからが解けないのだから、まして学生たちが解けるはずがな

い。/那道问题连老师都解不开,更何况是学生们,他们不可能解开的。

&〜まじき
接続 Vる+まじき
説明 "作为 不应该有的行为”。表示出于某种身份,不应该做某事。「〜としてあるまじき

こと/作为……不应该有的行为」「〜としてやるまじきこと/作为……不应该做的事」是

固定用法。

例文 △研究費を横領するとは、教授としてあるま墮行為だ。/作为一名教授,贪污研究纟

费是不该有的行为。
△子どもを虐待するとは、親としてあるまじきことだ。/虐待孩子是父母不该有的行为。

9. 〜も顧みず/を顧みず

接続N +も顧みず/を顧みず
説明 “不顾……” “不管……”。表示不顾某种危险性,坚持做某事。前面常接「命」「危険」

「健康」等名词,多表示积极含义。
例文 △家族のことも自分の健康も顧みず、懸命に会社のために働いた。/为了工作牺牲了自

己的家庭,甚至身体健康。
△自らの危険を顧みず、仲間を救おうとした。/为了救同伴不顾自己的危险。

10. ~を押して/を押し切って

接続 N +を押して/を押し切って
説明 “不顾……的反对” “冒着……”。表示克服困难,或者不顾大家的反对坚持做某事。既可表

示积极含义,也可表示消极含义。前面常接「反対」「病気」等名词。
例文 △お忙しいのは承知しておりますが、そこを押してお願いいたします./我知道您很忙,

但是请您抽出点时间来。
△病気を押し切って、会議に出席した。/抱病出席了会议。

11. 〜を禁じえない
接続N+を禁じえない
説明 “不禁……”“忍不住……”。强调一种感情、情绪。前面常接「涙」「怒り」「同情」

「戸惑い」等名词。
例文 △寒い冬の夜、街角で泣いている女の子を見て、同情を禁じえなかった。/在寒冷的冬夜

里看到在街边哭泣的女孩,感到非常同情。
△あんまりにも悲しい場面に涙を禁じえなかった。/这个画面太悲伤,让人忍不住流泪。

12. ~をしりめに

接続N+をしりめに
説明 “无视……”。表示在稍微看过之后便无视之,而去进行自己的行动。
例文△残業している同僚たちをしりめに、自分だけが定時で帰るわけにはいけない。/不能无

视在加班的同事,自己一个人准点下班。
△両親の反対をしりめに、大学を中退した。/无视父母的反对,从大学退学了。

13. ~を蔑ろにする
接続N+を蔑ろにする

説明 “轻视……”“瞧不起……”“把……不当一回事”。意思与「〜を無視して」相同。
例文△人の意見をないがしろにする。/完全忽视别人的意见。

△人のせっかくの好意をないがしろにする。/完全不顾及别人的好意。

14. 〜をなおざりにして
接続N+をなおざりにして
説明 “轻视……” “忽视……”。表示随便应付,不认真。意思与「〜をいいかげんにして」相

同。

例文 △子どものしつけをなおざりにしていては、将来は大変なことになるよ。/如果忽视了孩
子的教养,今后会有很严重的问题。

△どんなことがあっても、仕事をなおざりにしてはいけない./不管发生什么事,都不能
玩忽职守。

15. ~をものともせずに

接続N+をものともせずに
説明 “克服……”“不顾……”。表示克服困难,坚持做某事。多表示积极含义。
例文 △彼女は周りの反対をものともせずに、自分の信じる道を歩み続けてきた。/她不顾周围

人的反对,坚持走自己认为正确的道路。
△悪天候をものともせずに、試合を続けることにした。/尽管天气恶劣,依然决定继续比

赛。

16. 〜をよそに

接続N+をよそに
説明 “不顾……” “不管……”。表示无视或不放在心上。多表示消极含义。
例文△復帰を願うファンの期待をよそに、あの歌手はまた覚醒剤所持で逮捕された。/那位歌

手不顾粉丝们对其复出的期待,又因携带兴奋剂而被逮捕。
△住民たちの反対運動をよそに、原子力発電所が再稼動した。/不顾居民们的反对,核

电站重新开始运作。

第46单元 表示感叹、情感的句型

1. 言わずもがな
接続言わずもがな+の+N
説明 “不应该说的……” “不说为妙的……”。「言わずもがなだ/不应该说的」用于句末,与

「言わないほうがいい」意思相同。

例文△そんなことは言わずもがなだ” /那种事不说为妙。

△みんなの前で言わずもがなのことを言ってしまって後悔している。/在大家面前说了ー
些不该说的话,真是后悔。

2. 〜(という)憾みがある

接続力、句+(という)憾みがある
説明 “遗憾的是……"“可惜的是……”。表示大体上让人满意,但仍有不足之处。
例文 △その調査データはやや古いので、信憑性に欠けるうらみがある。/那项调查的数据有

点老了,所以很可惜,缺乏可信性。
△このレポートは論点ははっきりしているが、説明の部分がわかりにくいといううらみ

がある。/这篇小论文论点很明确,但是可惜的是说明部分不易理解。

3. 〜限りだ
接続 Aい/Naな/Nの+限りだ
説明 “无比……” “……极了”。表示一种强烈的感情。前面常接「うれしい」「寂しい」「羨ま

しい」「残念」「心細い」「悲しい」等表示情感的词。
例文 △一点差で決勝戦で敗れてしまい、残念な限りだ。/因为一分之差而在决赛中落败,十分

遗憾。
△一家揃って海外旅行に行くなんて、羨ましい限りだ。/全家人一起到国外旅行,真是让

人无比羡慕。

4. 〜極まる/極まりない
接続 Na+極まる/極まりない
説明 “极其……” “非常……”。表示说话人很强烈的语气。「〜極まる」与「〜極まりない」意

思相同,既可以作定语修饰名词,也可以用于句末。一般不用过去、否定的形式。前面常
接「失礼」「危険」「残念」等词。

例文 △車を運転しながら携帯電話を使うのは危険極まりない行為だc /边开车边使用手机是极

其危险的行为。

△初対面の営業マンのなれなれしい態度に不愉决極まりなかった。/因第一次见面的业务
员熟不拘礼的态度而感到非常不开心。

5. ~たものか/たらいいものか/ばいいものか
接続疑問詞+ Vた+ものか/らいいものか疑問詞+ Vば+いいものか
説明 “该……オ好呢”。表示说话人不知道应该怎么做。可以用于自言自语,也可以用于询问对

方的意见。「〜たものか」可以用「〜たものだろうか」〇
例文 △急に仕事が入って、デートに行けそうにないので、どうしたものかと悩んでいる。/有

紧急的工作,去不了约会了,所以烦恼该怎么办オ好。
△部屋を片付けたいけど、どこから始めたらいいもんか、さっぱりわからない。/想收拾

房间,但完全不知道该从哪里下手。
△夏休みの自由研究は何をすればいいものか、さんざん悩んでいた。/不知道暑假的自由

研究应该做什么,非常苦恼。

6. 〜ていたたまれない

接続 Vて/A くて/Naで+いたたまれない
説明 “……得不得了”“非常……”。表示说话人强烈的感情、感觉、欲望等。意思与「〜て(は)

たまらない」相同。一般表示消极含义。
例文 △しっかり頑張ったのに、大学受験に落ちてしまい、本当に残念でいたたまれない。/认

真努力了,高考却落榜了,遗憾得不得了。
△この部屋は寒すぎていたたまれない。/这个房间冷得不得了。

7. 〜てはかなわない

接続 Vて/A くて/Nで/Naで+はかなわない
説明 “……的话,让人受不了” “如果……的话,就没有办法了”。强调主观的一种情绪、感受。

「かなわない」在这里的意思是「我慢できない」〇

例文 △せっかく募金したお金を、無駄に使われてはかなわない。/好不容易募集的资金却被胡

乱使用的话,让人没法接受。
△仕事が好きだからといって、毎日残業続きではかなわない。/虽然喜欢这份工作,但是

每天加班的话还是会受不了 〇

&〜てはやりきれない
接続 Vて/A くて/Naで+はやりきれない
説明 “……的话,让人受不了”。强调主观的感受和情绪,表示某事让人无法忍受或接受。「や

りきれない/做不完,受不了,应付不了」可单独使用。

例文 △こう寒くてはやりきれない。/这么冷真让人受不了。
△毎日文句ばかり聞かされてはやりきれない。/每天听到的净是抱怨,真是受不了。

9. ~てやまない

接続 Vて+やまない
説明 “……不已”“非常……”“衷心地……”。表达强烈的愿望和一种心情。前面常接「祈る」

「期待する」「願う」「愛する」「尊敬する」等动词。

例文△尊敬してやまない佐藤先生の講演会に行った./去参加了我很尊敬的佐藤老师的演讲

会。
△皆さんの健康と幸せを祈ってやみません。/衷心祝愿大家身体健康,生活幸福美满。

10. 〜といったらありはしない/といったらありやしない/といったらない/ったらな

い/ったらありやしない
接続 Vる/A普/Na/N+といったらありはしない/といったらありやしない/といったらない/

ったらない/ったらありやしない
説明 “……极了” “没有比……更……”。用来强调心情或者描述一种状态。「〜といったらない/

ったらない/ったらありやしない」是「〜といったらありはしない」的□语形式。

例文 △彼の部屋の汚さといったらありやしない“ /他的房间别提有多脏了。

△みんなの前で嘘がばれてしまい、恥ずかしいったらなかった。/谎言被当众揭穿,无
比羞愧。

11. 〜とは/なんて

接続小句+とは/なんて

説明 “居然……”。表示出现意外情况时的惊讶、意外。后面的内容可省略。
例文/X20歳にもなって、そんな簡単なこともできないとは。/都20岁了连这么简单的事情都不

会做,真是的。
△この不景気で世界一周旅行なんて、また豪勢な話だね。/这么不景气,居然去环游世

界,真是奢侈。

12. ~とも

接続小句+とも
説明 “当然……”。表示强烈的断定,即说话人同意做某事,或认为某事是理所当然的。只能用

于句末。
例文 ゝa「今図書館に行きますけど、佐藤さんも行きますか。」/ “我现在去图书馆,佐藤你

也去吗?"

B「はい、行きますとも。」/ “好的,我当然去啊。”
△弟「時間大丈夫かな。あまり遅くなるとママに怒られるね。」/ “时间来得及吗?太晚

会被妈妈骂的。”
兄「大丈夫だとも。」/ “当然没问题。”

13. 〜ないものだろうか
接続 Vない+ものだろうか
説明 “难道不能……吗”“不能……吗” 〇表示某种观点。
例文 △失恋で落ち込んでいる娘のために何かできないものだろうかと考えたC /我想能不能为

因失恋而消沉的女儿做一点儿什么呢?
△往復2時間の通勤時間を何とか利用できないものだろうかと考えている。/我思考着是

不是可以好好利用上下班的2小时时间呢?

14. ~に忍びない

接続 Vる+に忍びない
説明 “不忍心……”“不堪……”。表示对于某件事情难以忍受或者觉得很痛心。「見るに忍びな

い/惨不忍睹」是固定用法。

例文 △事故の被害者たちの姿はあまりにも気の毒で見るにしのびない。/事故受害者的样子简

直惨不忍睹。
△両親を失った赤ちゃんの泣き声は聞くにしのびない。/失去父母的婴儿的哭声听起来让

人揪心。

15. 〜にたえない

接続N+にたえない
説明 “非常……”“极其……”。表示一种情感。前面常接「感謝」「同情の念」「悲しみ」

「喜び」等词。
例文 △このたびの震災でご家族をなくした方々には、同情の念にたえません。/对在本次地震

中失去家人的人们感到无比同情。
△息子が無事退院できて、親として喜びにたえません。/儿子能够平安出院,作为父母无

比高兴。

16. ~の至りだ
接続N+の至りだ

説明 “非常……” “……至极”。表示达到极致、处于最高状态,多用一些固定搭配。前面常接
「光栄」「若気」「赤面」「感激」等词。

例文 △こんな立派な賞をいただいて、光栄の至りです。/能够得到如此大奖,感到无比的:
荣。

△みんなの前で仕事上のミスを指摘されて、赤面の至りだ。/在大家面前被指出工作上的
失误,让我羞愧至极。

17. ~の極みだ
接続N+の極みだ

説明 “极其……”“……至极”。表示程度达到了极限。前面常接「疲労」「恐縮」「感激」
「贅沢」等词。

例文 △贅沢の極みを尽くしたこの宮殿は、見る者を圧倒する。/那座宫殿极其奢华,见者无
不叹服。

△遠いところをわざわざお越しいただき、感激の極みです。/您特意远道而来,让我十分
感动。

1&よほど〜(よ)うと思ったが/(よ)うとしたが

接続 よほど+Vよう+と思ったが/としたが
説明 “我很想……但是……” “差点儿就……”。表示说话人很想做某事,但结果没能做成。
例文 △あの頃は仕事がとても辛くて、よほど諦めようとしたが、家族のことを思ったらまた

頑張れるようになった。/那时工作很辛苦,差点儿就放弃了,但是一想到家人就又有动
力了。
△元彼の写真をよほど捨てようと思ったが、捨てられなかった。/我很想扔掉前男友的照
片,但就是扔不掉。

第47单元其他句型

1.〜が〜だけに

接続N+が+N+だけに

説明表示从该名词的性质考虑,理所当然地会产生后项的结果。前后为同一名词。

例文 △公園を通ったら、時期が時期だけに花見の観光客で大変混雑している°/路过公园,这
个时期都是来赏花的游客,十分拥挤。

△この店はとてもわかりにくいが、味が味だけに、大変人気がある。/这家店很不好找,
但是味道很好,所以很有人气。

2.〜ためしがなし、

接続 vた+ためしがない
説明“从来没有……” “不曾……”。表示从未做过某事或者未曾有过某种经历。
例文 △宝くじなんて、一度も当たったためしがない。/彩票我一次也没中过。

△時間にルーズな彼は、デートに時間通りに来たためしがない。/不守时的他约会从未准
时过。

3.〜■って

接続小句+って
説明 “据说……”“好像……”。表示引用或传闻。可以重复对方的话,表示反问或引用等。

「〜ですって」用于引用上级、长辈所讲的话。
例文 4A「ねえ、聞いた?鈴木先輩がTMTの内定をもらったんだヨ工。」/ “哎,你听说了

没?我听说铃木学长(学姐)接到了TMT公司的录用通知哦。”
B「えつ、すごいね。さすが先輩だね。」/“啊?真厉害啊,真不愧是铃木学长(学姐)”。
△来週、佐々木先生は学会発表のため、授業を休講にするって。/听说下周佐佐木老师要
参加学会发表,所以停课。

4.〜ていはしまいか

接続 Vて+いはしまいか
説明 “是不是正在……呢” “是不是……了呢”。表示推测。意思与「〜ていないだろうか」相

同,「しまい」相当于「しないだろう」。后面常用「心配だ」「気になる」「考える」
等。
例文 △入園したばかりの娘が幼稚園で泣いていはしまいかと心配だ./担心刚入园的女儿是

不是正在幼儿园里哭。

△彼女は私の無神経な言葉に怒っていはしまいかと気になっている。/我担心她会不会因
为我那句不经大脑的话生气了 〇

5. 〜と目されている
接続小句/N +と目されている
説明 “被看作……”“被认为……"〇
例文 △次期首相の有力候補と目されている田中氏は、違法献金問題で逮捕された。/被视为

下届首相的有力候选人的田中,因为非法捐款问题被捕了。
△佐藤先生の研究は、臨床医学の発展に大いに貢献していると目されている。/佐藤老

师的研究被认为对临床医学的发展作出了很大的贡献。

6. ~ないものでもない
接続 Vない+ものでもない

説明 “不是不……”“未必不……” “有可能……”。表示在某个前提条件下,后项也有可能成
立。意思与「〜なくもない」相近,表示消极的肯定。

例文 △もっと丁寧に頼めば、答えを教えてやらないものでもないよ。/如果你更礼貌地拜托我
的话,我也不是不告诉你答案。

△時間的には厳しいが、全員が力を合わせて頑張れば、締め切りに間に合わないもので
もない。/时间很紧,但是大家齐心合力的话,也未必不能赶上截止时间。

7. 何でも~そうだ/らしい/ということだ/という話だ

接続 何でも+小句+そうだ/ということだ/という話だ 何でも+ V普/A普/Na/N+らしい
説明“据说……”“听说……”。表示不太确定的传闻。
例文 △何でも彼は自分だけでなく、両親も東大出身らしい。/据说不仅是他,连他父母都是东

京大学毕业的。
△何でもあの人気レストランが駅前に支店を出すそうだ。/听说那家人气餐厅要在电车站

附近开分店了。

&〜にかかっている
接続 小句+か/N +にかかっている
説明 “取决于……”“全凭……”。意思与「〜いかんにかかっている」相同。
例文 △実験が成功するかどうか、チームの結束力にかかっている。/实验能否成功,取决于

团队的凝聚ヵ。
△この会社に就職できるかどうかは、今日の面接の結果にかかっている。/能否进入这家

公司工作,取决于今天面试的结果。

9. 〜にしてはじめて
接続 N+にしてはじめて

説明 “只有……才……”。表示条件、限定。
例文△この味は母にしてはじめて出せる味だ./这个味道只有妈妈才能做出来。

△そんな驚異的な発明は彼のような天才にしてはじめてできることだ” /那么了不起的
发明只有像他那样的天オオ能做得到。

10. 〜分(だけ)
接続 V普/A普/Naな/Nの+分(だけ)

説明表示按照前项的程度,后项与其对应。
例文 △今の仕事は残業が多くて大変だ。でも、苦労した分だけ、得るものも大きいのでやり

がいがある。/现在的工作加班很多,很辛苦。但是,相应地也学到了很多东西,所以很
有意义。
△無農薬野菜を作るのは大変だが、手間がかかった分だけ、収穫時の喜びも格別だ。/
种植无农药的蔬菜很麻烦,花了不少功夫,相应地收获时也格外喜悦。

11. 〜べくして
接続 Vる+べくして

説明 “该(发生)的就(发生)了”“……的出现是必然的”。表示一种必然性。常用「¥る+べくして
+ Vた」的形式,前后使用同一动词,表示某事的发生、出现是必然的。

例文 △この機械の危険性は以前から何度も指摘されていた。この事故は起こるべくして起こ
ったといえる。/这种机器的危险性以前就被多次指出来过,所以这次事故的发生可以说

是必然的。
△練習に練習を重ねて、彼は勝つべくして勝ったのだ"/他的获胜不是偶然的,是通过不

断训练オ获得的。

12. 〜もそこそこに

接続 N+もそこそこに
説明 “匆忙……”。表示草草了事,匆忙做完前项又去做后项。
例文 △弟は食事もそこそこに、またゲームをやり始めた。/弟弟匆忙吃完饭,又开始玩游戏

了。
△駅のホームで友だちに会ったが、挨拶もそこそこに新幹線に乗り込まなければなちな

かった。/在车站的站台碰到了朋友,匆忙打了个招呼,就不得不去乘新干线了。

13. ~ものと思われる

接続 V普/A普/Naな+ものと思われる
説明 ”在大家看来……”’人们一般认为……”。表示大多数人的看法。一般用在比较严肃的会话

或文章中。

例文 △この状況では、あまりいい結果は期待できないものと思われる。/从这个状况来看,结
果不会太理想。

△犯人は海外へ逃亡したものと思われる。/人们认为罪犯逃往了国外。

14. 〜を異にする
接続N+を異にする
説明“……不同”。
例文 △営業を回るとき、課長はいつも種類を異にする2つ以上のサンプルを持っていく ° /出

去跑营业的时候,课长总是带上两种以上不同种类的样品。
△外国で文化や考えを異にする人々との交流もいい経験だった"/在国外与文化和思维不

同的人们交流,这也是一段不错的经验。

15. ~んばかりに7んばかりの7んばかりだ

接続 V寺+んばかりに/んばかりの/んばかりだ(する一せんばかりに)
説明“几乎显出……的样子”“几乎就要……”。表示样态。不能用于描述自己的神态、动作、表

情等。
例文△彼女は泣かんばかりに、お元気でと言いながら手を振った。/她热泪盈眶地挥了挥手,

说了声保重。
△オーケストラの演奏が終わると、会場から割れんばかりの拍手が起こった"/管弦乐队

的演奏一结束,会场就响起了雷鸣般的掌声。

第48单元重点副词

(一)表示程度、比较的副词

1. あまりにも/也太“一,过于……

説明表示程度很甚,超出限度。「も」表示强调。意思与「よほど」相近。
例文△あまりにもひどいことをして、彼女に怒られた。/做了非常过分的事情,惹她生气了。

△社長の挨拶があまりにも長くて、うんざりしてしまう。/社长的发言也太长了,听得人
心烦。

2. 一段と/更加,越发

説明 表示比以前程度更胜。意思与はらに」「一層」相近。
例文 △梅雨が明けて、暑さが一段と厳しくなってきた./梅雨季节结束了,变得越发炎热了。

△ここ数年、大気汚染が一段と深刻になってきた。/最近几年,大气污染变得更加严重
了。

3. 実に/实在,的确
説明 表示程度高,带有感叹的语气。意思与「本当に」「全く」相近。
例文 △あのレストランは料理が実においしい./那家餐厅的饭菜实在是好吃。

△ずっと健康でいられることは実にありがたい。/能够一直保持健康实在是非常难得。

4. せいぜい(〜だけだ)/至多(只有……),充其量(只有)

説明 表示最高限度,带有“不抱太大希望”的意思。
例文 △あの店は高いといっても、一人につきせいぜい3, 000円ぐらいだ。/虽说那家店很贵,

也不过每人3 000 H元左右。
△最近、仕事が忙しくて、ジムに行くのがせいぜい月に2回ぐらいだ° /最近工作很忙,

健身房最多也就一个月去两次。

5. たかだか/顶多,充其量
説明 表示最高限度。意思与「せいぜい」相近。
例文 △高いといってもたかだか2千円ぐらいだろう,/虽说贵,顶多也就是两千日元左右吧。

△調査といっても、たかだ力刼人程度にアンケートをしたので参考にならない“ /虽说是
调查,充其量也不过是50人左右的问卷调查,所以不能作为参考。


Click to View FlipBook Version